本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

タグ 理工学部

大学院理工学府・物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程2年の河端 夏輝さんが、第62回 日本核磁気共鳴学会NMR討論会にて若手優秀ポスター賞「大陽日酸賞」を受賞しました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
2023年11月7日より3日間にわたり横須賀芸術劇場において開催された日本核磁気共鳴学会主催NMR討論会において、大学院理工学府分子科学部門 高分子創発機能科学研究室所属の河端 夏輝さん(修士2年)が若手優秀ポスター賞「 …

大学院理工学府・知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程2年の大久保柊二さんと博士前期課程1年の上野颯さんが、一般社団法人軽金属学会第145回秋期大会において、優秀ポスター発表賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
大学院理工学府・知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程2年の大久保柊二さんと博士前期課程1年の上野颯さんが、一般社団法人軽金属学会第145回秋期大会において、優秀ポスター発表賞を受賞しました。大久保さんの受賞テーマ …

大学院理工学府・知能機械創製部門Md Abdus Samad Kamal准教授がOutstanding Research in Intelligent Transportation Awardを受賞しました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
2023年11月14日から16日までの会期で、オーストラリアメルボルンで開かれた2nd Industrial Engineering and Operations Management Australian Confer …

大学院理工学府・電子情報部門の弓仲教授らによる新概念の情報処理に関する共同研究の成果が学術雑誌の表紙にも紹介されました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
電子情報部門の弓仲康史教授、東北大学および北海道大学のグループとの共同研究による研究成果が、米国物理学協会のApplied Physics Letters論文誌に掲載されました(論文タイトル:Perspective on …

大学院理工学府・物質・生命理工学領域博士前期課程2年の関龍一さんが、7th International Conference on Advanced Capacitors(ICAC2023)にてPoster Awardを受賞しました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
2023年9月26日~29日に鎌倉プリンスホテルで開催された第7回キャパシタ国際議会(th International Conference on Advanced Capacitors(ICAC2023))において、分 …

大学院理工学府分子科学部門・粕谷健一教授がNHK Eテレ「サイエンスZERO」にインタビュー出演します(放送予定:2023年11月19日)

[CATEGORY] メディア情報 [tag]
分子科学部門・粕谷健一教授がNHK Eテレ「サイエンスZERO」の取材を受けました。 粕谷教授の「海洋性分解性プラスチック」の研究に関するもので、この様子は2023年11月19日(日)23:30より放送予定です。(放送内 …

講演会「人工心臓の開発の歴史と最新の人工心臓の紹介」のお知らせ 11月14日(火)

[CATEGORY] イベント [tag]
〈講演概要〉 重症心不全患者の救命に、心臓移植は最も有効な手段です。しかし、深刻なドナー不足により、待機時間(心臓移植が必要と診断されてから、実際にドナーが見つかり心臓移植が行えるまでの期間)が、約4年と長期化しています …

大学院理工学府・物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程1年生の難波真温さんと内海貴仁さんが、第60回炭素材料夏季セミナーにてポスター賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
2023年9月4日~5日に長崎市伊王島町のMINATO HOTELで開催された第60回炭素材料夏季セミナーにおいて、分子科学部門・炭素材料電極化学研究室(所属教員:白石壮志教授、畠山義清助教)の難波真温さんと内海貴仁さん …

第6回こども科学体験教室オンライン~チョコレートを科学する!~を開催します(12月16日(土))

[CATEGORY] イベント [tag]
2023年12月16日(土)、第6回こども科学体験教室オンラインを開催します。毎年好評のイベントで、大人も子どもも楽しく科学を学ぶことができます。 参加費無料ですので、お気軽にご参加ください!! ◆◆◆◆◆◆ 開催日時: …

大学院理工学府知能機械創製部門 荒木幹也教授、ゴンザレス・ファン助教の研究課題が内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期」に採択されました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
大学院理工学府知能機械創製部門 荒木幹也教授、ゴンザレス・ファン助教による「アンモニア/水素によるスマートガスエンジン発電システム構築」が、内閣府「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期(2023年~)」「ス …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です