本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

タグ 理工学部

第11回北関東地区講演会において、物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程2年の黒岩稔さん、材料科学プログラム博士前期課程1年の宇佐美敦志さんが最優秀ポスター発表賞を受賞しました

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
2025年8月29日に埼玉大学で開催された高分子学会関東支部主催第11回北関東地区講演会において、分子科学部門・有機高分子化学研究室(覚知研究室)の黒岩稔(埼玉県立熊谷高等学校出身)さん、宇佐美敦志さん(栃木県立足利高等 …

物質・生命理工学領域博士課程2年の引地真彩さんと物質・生命理工学教育プログラム修士課程2年の中山拓哉さんが RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025 にてポスター賞を受賞しました

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
2025年9月4日から5日に幕張メッセで開催された、英国王立化学会及び日本分析機器工業会主催  RSC-JAIMA Symposium on Analytical Chemistry 2025 にて、物質・生命理工学領域 …

【9/10(水)13:30~45】エフエム太郎に、太田キャンパス・峯石大河さんが出演しました

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
2025年9月10日(水)13:30~45、おおたコミュニティ放送「エフエム太郎」に太田キャンパス・峯石大河さん(奥浩之研究室)が出演しました。パーソナリティの小川裕子さんと、実験・研究する面白さ(化学反応・ペプチド合成 …

博士前期課程 知能制御プログラム1年の大熊 蓮さん、野尻 日向さんが自動車技術会 2025年春季大会 にて学生ポスターセッション優秀賞を受賞しました

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
博士前期課程 知能制御プログラム1年(次世代自動車技術研究講座所属)の大熊 蓮さん(東京農業大学第三高等学校出身)、野尻 日向さん(竹園高等学校出身)が、2025年5月21日~23日にパシフィコ横浜で開催された、自動車技 …

【9/10(水)13:30~放送予定】エフエム太郎に、太田キャンパス・峯石大河さんが出演します

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
2025年9月10日(水)13:30より、おおたコミュニティ放送「エフエム太郎」に太田キャンパス・峯石大河さん(奥浩之研究室)が出演予定です。 太田キャンパスでは、地域のみなさまに向けて群馬大学の活動と魅力を発信する試み …

「文部科学省 こども霞が関見学デー」プログラムに出展しました(2025年8月6日・7日)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
 2025年8月6日(水)、8月7日(木)に、文部科学省主催の「こども霞が関見学デー」が開催され、本学からプログラム「腹ペコアユは肉食系-群馬の県魚が大あばれ-」を出展しました。  参加した子供たちは、「指アユ」と呼ばれ …

研究紹介(夢ナビ講義)を公開しています!!

[CATEGORY] 入試情報 [tag] , , , ,
群馬大学で行われている研究を、のぞいてみませんか👀? 夢ナビサイトでは、群馬大学で行われている研究を紹介しています。 短時間ですぐ読めるテキストと、30分のミニ講義動画の両方でご覧いただけます。 夢ナビサイト(群馬大学教 …

【募集終了】桐生キャンパスにおけるネーミングライツ事業募集を開始しました【8/29(金)応募〆切】

[CATEGORY] 新着情報, 研究・産学連携 [tag]
群馬大学では、本学が所有する施設及びスペースに愛称を付与させるネーミングライツ制度を設け、民間企業等とのネーミングライツ事業を実施しています。 この度、桐生キャンパスにおけるネーミングライツ事業募集を開始いたしました。 …

【2025年8月4日(月)10:40~FM FUJIラジオ放送予定】物質・環境類 粕谷健一教授がインタビューを受けました

[CATEGORY] メディア情報 [tag] ,
物質・環境類 食品工学プログラムの粕谷健一教授が、海洋生分解性プラスチックについてインタビューを受けました。 インタビュー内容:海洋生分解性プラスチックについて 放送日時:2025年8月4日(月)10時40分頃から 放送 …

理工学府物質環境類 土木環境プログラム コンクリート工学研究室チームがキングオブコンクリート2025(コンクリート楽器)で総合準優勝しました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
キングオブコンクリート2025は、コンクリート工学年次大会2025(盛岡)の行事のひとつであり2025年7月16日から18日の3日間、盛岡市のアイーナで開催されました。 大会概要:コンクリートを用いた「コンクリート楽器」 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です