本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー イベント

【共同教育学部附属小学校からのお知らせ 】「くすの木の絵本屋さん」を開店します(3月2日(土)・3日(日))

[CATEGORY] イベント, メディア情報, 教育・学生生活 [tag]
共同教育学部附属小学校3年2組の子どもたちが「総合的な学習の時間」で1年間取り組んできた 絵本プロジェクトの一環として前橋市の街中で3月2日(土)と3日(日)、2日間限りの 「くすの木の絵本屋さん」を開店します。 その紹 …

【3月23日(土)ハイブリット開催】安全・安心まちづくりセミナーin桐生2024開催のお知らせ

[CATEGORY] イベント [tag]
昨年度に引き続き「まちの中に大学があり、大学の中にまちがある」推進協議会の補助事業として、3月23日(土)に本学府を主催とした「安全・安心まちづくりセミナー in桐生 2024」を開催いたします。 本年度は、ハイブリッド …

「障がいのある子ども達のスポーツ体験教室」(第2回目)が実施されました

[CATEGORY] イベント, メディア情報 [tag]
 2024年2月17日(土)、群馬大学地域貢献事業「障がいのある子ども達のスポーツ体験プロジェクト」が、軽井沢スノーパークのプレジパークやゲレンデをフル活用して実施されました。  これ以上ないお天気と真っ白なゲレンデ・パ …

【ご案内】(申込締切を3/10まで延長)群馬大学ダイバーシティ推進センターシンポジウム(3/11オンライン配信)について

[CATEGORY] イベント, 新着情報
ダイバーシティ推進センターは、2024年3月11日(月)に「なぜ多様性を目指すのか」と題し、シンポジウムを開催いたします。 開催日時:2024年3月11日(月)13:00~15:00 開催形式:オンライン配信 対  象: …

群馬大学国際シンポジウム「International Symposium for Social Neurosciences: Exploring Sex Differences in Social Bonding」のご案内

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
群馬大学大学院保健学研究科と本学WHOコラボレーティングセンター(WHOCC)の協力により、上記国際シンポジウムのハイブリッド開催を企画いたしました。 保健学研究科は、地域社会や多職種と連携し、グローバルな保健医療の諸課 …

【ご案内】群馬大学未来先端研究機構シンポジウムを開催します

[CATEGORY] イベント, 新着情報
2024年03月08日(金)、群馬大学未来先端研究機構シンポジウムを群馬大学(昭和キャンパス)にて開催いたします。 テーマは「群馬大学における学内外連携の新たなステージ:未来先端研究機構による腫瘍学と遺伝子治療学の推進」 …

社会情報学研究科OBで歴史作家の智本光隆氏による講演会「群馬を描く歴史小説」を開催します(3/7)

[CATEGORY] イベント, プレスリリース, 新着情報
智本光隆氏は,歴史を「表現」するために「小説」というジャンルに挑戦し,南北朝時代を舞台にした歴史小説,戦国時代の仮想戦記,そして現代ものの歴史ミステリ―と,形を変えながら歴史をデザインする方法を模索しています。近作では、 …

令和5年度群馬大学学位記授与式のご案内(2024年3月22日挙行)

[CATEGORY] イベント, トピックス, 教育・学生生活, 新着情報
令和5年度群馬大学学位記授与式を2024年3月22日(金)に挙行します。 また、当日の会場(ALSOKぐんまアリーナ)式典風景を群馬大学YouTube公式チャンネルでライブ配信します。 ※マスク着用は求めません。感染不安 …

令和5年度群馬大学公開講座:第30回アレルギー週間「アレルギーの講演会・相談会」について(2月17日(土)開催)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag] ,
このたび、令和5年度群馬大学公開講座として、第30回アレルギー週間「アレルギーの講演会・相談会」を開催することとなりましたのでお知らせします。 アレルギー疾患をお持ちの患者さん・ご家族はもちろん、アレルギーに関心がある方 …

医療安全教育手法に基づく多職種人材育成共同利用拠点設置記念シンポジウムの開催(2月4日(日)開催)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
群馬大学では、医療安全教育手法に基づく多職種人材育成共同利用拠点を形成し、ノンテクニカル・スキルを含めた医療安全教育手法に関する知識・技術・態度を修得した教職員の育成を支援することで、 大学教育の発展に資することを目的に …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です