本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
国立大学法人 群馬大学
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
SNS
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

月別アーカイブ 2024年12月

公務員試験対策講座について

[CATEGORY] 就職情報
公務員試験対策講座では、公務員の種類・試験等の基本的事項の説明から受験ポイントと直前対策(面接・マナー)まで、公務員試験を受けるうえで必要な知識を学びます。 群馬大学LMS「キャリアサポート室」『就職支援事業各種セミナー …

「令和6年度埼玉・群馬未来医療人育成シンポジウム」・「医学生とのふれあい相談会」のご案内(3/2(日)開催)

[CATEGORY] イベント [tag]
文部科学省ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業に埼玉医科大学と群馬大学が選定され、共同で行っている事業「埼玉・群馬の健康と医療を支える未来医療人の育成事業」の「令和6年度埼玉・群馬未来医療人育成シンポジウム」、中高 …

【群馬大学創基150周年記念事業】ディスティングイッシュト・ヤングリサーチャー(DYR)称号授与記念講演の動画のショートバージョン(3-4分)をYouTubeに掲載しました

[CATEGORY] 新着情報
群馬大学創基150周年記念事業にて開催されたディスティングイッシュト・ヤングリサーチャー(Distinguished Young Researchers, DYR)称号授与記念講演の動画のショートバージョン(3-4分)を …

群馬大学理工学部志望者は必見!学生広報大使トークライブ「二次試験直前!!受験生応援編」をオンライン開催します(2025年1月25日(土)12:00~13:00)。

「理工学部オープンキャンパス2024」(2024年9月7日~9月8日開催)の1イベントとして実施し、大変好評でした 「学生広報大使トークライブ」について、このたび、第二弾「二次試験直前!!受験生応援編」をオンライン開催す …

電子情報部門 高橋俊樹准教授が、花粉対策におすすめの空気清浄機14選【専門家が効果を解説!2024年】の記事の監修をいたしました

[CATEGORY] メディア情報 [tag]
商品比較メディア「Amebaチョイス」の花粉対策におすすめの空気清浄機14選【専門家が効果を解説!2024年】にて電子情報部門 高橋俊樹准教授が記事の監修をいたしました。 花粉対策におすすめの空気清浄機14選【専門家が効 …

大学院理工学府 物質・生命理工学教育プログラム 修士課程1年の平森香澄さんが、日本化学会 第14回CSJ化学フェスタ2024にて優秀ポスター発表賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
2024年10月22日から24日に東京で開催された日本化学会主催の第14回CSJ化学フェスタ2024において、物質・生命理工学教育プログラム(分析化学研究室)修士課程1年の平森香澄さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました。 …

群馬大学海外アンバサダーを委嘱しました

[CATEGORY] 新着情報
群馬大学では、海外在住の同窓生との交流を通じて本学の国際的なネットワークを広げることを目的として、海外アンバサダーの委嘱を行いました。 海外アンバサダーの皆様には、本学の教育・研究活動に関する情報を共有し、本学の国際的な …

群馬大学公開講座「PFASヒト健康への新たな影響~どこまで分かったか~」開催のご案内(1月26日(日)開催)

[CATEGORY] イベント [tag]
このたび、1月26日(日)に群馬大学公開講座「PFASヒト健康への新たな影響~どこまで分かったか~」を開催する運びとなりました。 有機フッ素化合物(PFAS)は、現在様々なヒトへの毒性影響が報告されその影響が懸念されるこ …

【プレスリリース】非喫煙者に多く発生するEGFR 変異を持つ肺がん 遺伝子の個人差の積み重ねが危険因子となることを証明

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報 [tag]
本学大学院医学系研究科は、国立研究開発法人国立がん研究センターを中心とする全国11施設からなる研究グループとの共同研究により、「EGFR」という遺伝子の変異を原因として発生する肺腺がんの発生の危険要因を調査した結果、EG …

物品購入等契約に係る取引停止について

[CATEGORY] 新着情報
国立大学法人群馬大学が発注する契約に係る取引停止等の取扱要項に基づき下記のとおり措置を講じましたのでお知らせします。 【取引停止業者】 ・丸善雄松堂株式会社 【取引停止措置期間】 令和6年12月18日 ~ 令和7年1月1 …

大学院理工学府 分子科学部門の神谷厚輝研究室の学生4名が、第14回CSJ化学フェスタ2024にて優秀ポスター発表賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
2024年10月22日-24日タワーホール船堀で開催された第14回CSJ化学フェスタ2024において、大学院理工学府分子科学部門・生命分子機能化学研究室(神谷厚輝研究室)所属の博士後期課程2年の鈴木充人さん、博士後期課程 …

群馬大学が開発した土壌改良材を使って沼田市で生産されたお米(真田のコシヒカリ小松姫)が、「第26回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」の様々な部門で受賞

[CATEGORY] 報道発表, 新着情報
本内容について2024年12月16日(月)11:00~群馬県庁5階刀水クラブにて、記者会見を開催しました。 詳細はこちら をご覧ください。   発表事項  群馬大学が開発した土壌改良材を使って群馬県沼田市で生産 …

大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程1年の鶴見侑樹さんが、第17回有機π電子系シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞・成果等, 在学生の活躍 [tag]
大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程1年の鶴見侑樹さん(有機構造化学研究室)が、2024年12月13日-14日に鎌倉で開催された第17回有機π電子系シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞しました。 鶴見 …

大学院理工学府環境創生理工学教育プログラム博士前期課程1年・流域環境学研究室(鵜崎研究室)に所属する沼田隆二郎さんが、日本流体力学会において若手優秀講演表彰を受賞されました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
大学院理工学府環境創生理工学教育プログラム博士前期課程1年、流域環境学研究室(鵜崎研)に所属する沼田隆二郎さんが、日本流体力学会において若手優秀講演表彰を受賞されました。 日本流体力学会年会2024は、2024年9月25 …

大学院理工学府博士前期課程2年電子情報・数理プログラムの中村一貴さん(筆頭著者)の論文がApplied Physics LettersのEditor’s Pickに選ばれました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
2024年11月25日発行のApplied Physics Letters誌に掲載された論文(Kazuki Nakamura, Kosuke Suzuki, Futoshi Utsuno, Kodai Takano, T …

物品購入等契約に係る取引停止について

[CATEGORY] 新着情報
国立大学法人群馬大学が発注する契約に係る取引停止等の取扱要項に基づき下記のとおり措置を講じましたのでお知らせします。   【取引停止業者】 ・三井住友海上火災保険株式会社  ・損害保険ジャパン株式会社 ・あいお …

大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラムおよび物質・生命理工学領域に所属する学生が、日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会で、優秀ポスター賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
2024年12月4日に高崎量子技術基盤研究所で開催された日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会において、群馬大学大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラムおよび物質・生命理工学領域に所属する学生が優秀ポスター賞を受賞 …

記者会見(2024年度第3回)を開催しました(食健康科学教育研究センターと有限会社浅間高原麦酒との産官学金の連携でのマッチングにより販売した「こんにゃくビール」のリニューアル販売(第2弾の販売開始)について)

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報
2024年12月5日(木)14:30~群馬大学 次世代モビリティ社会実装研究センター 2階にて、記者会見を開催しました。 詳細はこちら をご覧ください。   発表事項  食健康科学教育研究センターと有限会社浅間 …

2025年度学校推薦型選抜、帰国生選抜、社会人選抜の実施状況について

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
2025年度学校推薦型選抜、帰国生選抜、社会人選抜の実施状況を掲載しました。 入試情報>学部入試>入試実施状況(出願状況等)のページを御覧ください。  

2025年度学校推薦型選抜、帰国生選抜、社会人選抜合格発表

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
2025年度学校推薦型選抜、帰国生選抜、社会人選抜の合格者を発表します。 【注意事項】(必ずお読みください) 合格者本人には、郵便(発表当日の発送)で通知します。 大学構内の掲示等は行いません。また、合否に関する電話や電 …
  • 1 / 2ページ
  • 1
  • 2
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です