本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー 新着情報

群馬大学学生広報大使の2名がFM GUNMA「POTLUCK」の「ユニラジ」に出演します(2025/5/20 17:10頃~)

2025年5月20日(火)放送のFM GUNMA「POTLUCK」において、17:10頃からの群馬の大学生を紹介するコーナー「ユニラジ」に、群馬大学学生広報大使の國枝 美玖さん(情報学部4年)、町田 早優さん(情報学部3 …

NHK「あしたが変わるトリセツショー」に医学部附属病院の小保方病院講師が出演しました

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
NHK「あしたが変わるトリセツショー」に、本学医学部附属病院循環器内科の小保方優病院講師が出演しました。 配信サービス「NHKプラス」で見逃し配信されており、番組の再放送も予定されていますので、是非ご視聴ください。 ※番 …

NHK「ほっとぐんま630」の「ぐんめし」にて群馬大学生協食堂などが紹介されます。

[CATEGORY] メディア情報, 教育・学生生活, 新着情報
2025年5月15日(木) 午後6時30分からNHK「ほっとぐんま630」の「ぐんめし」のコーナーにて、生協食堂やレストランあらまきなどが紹介されます。 群馬大学放送部の学生が撮影インタビューをしますので、是非ご覧くださ …

NHK「ほっとぐんま630」にて保健学研究科の内田教授の地域貢献事業が取り上げられました

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
本学大学院保健学研究科看護学の内田教授の研究グループにて行われた群馬大学地域貢献事業「群大生が受け継ぐ天明3年の浅間山大噴火と復興支援」の取り組み内容が、5月14日のNHK「ほっとぐんま630」で報道されました。 記事等 …

【放送予定5/12(月)18:30~】本学で開催された「NHK大学セミナー」が、NHK「ほっとぐんま630」で紹介されます

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
2025年5月10日(土)に群馬大学荒牧キャンパスで開催された、NHK大学セミナー「NHKプロデューサーが語る困難を乗り越えるチカラ~ドラマの舞台裏~」の様子が、NHK「ほっとぐんま630」で紹介されます。ぜひご覧くださ …

クルージュナポカ工科大学長が本学を表敬訪問されました 

[CATEGORY] 新着情報 [tag] ,
2025年5月8日、ルーマニアのクルージュナポカ工科大学長 Topa Vasile 博士と副学長(ITインフラ・デジタル化 担当)Adrian Groza博士が本学を訪問し、石崎泰樹学長及び石間経章理工学府長を表敬訪問さ …

ポーランド・ワルシャワ大学の研究者による附属学校訪問について

2025年4月24日(木)に本学グローバルイニシアチブセンターとの学部等間協定校であるポーランドのワルシャワ大学から5名の研究者を迎え、群馬大学共同教育学部の附属中学校及び小学校を訪問されました。 中学校では、中学校3年 …

鉄がエピゲノムを書き換えて脂肪細胞分化を導く ―ゲノム構造との新たな関係を解明―

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
生体調節研究所の代謝エピジェネティクス分野の稲垣教授、大学院生の増田真之佑さんらの研究グループは、国立遺伝学研究所、東京科学大学との共同研究において、エピゲノム酵素の一つであるヒストン脱メチル化酵素JMJD1Aが、細胞内 …

【プレスリリース】群大生が受け継ぐ天明3年の浅間山大噴火と復興支援

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報 [tag]
本学大学院保健学研究科看護学講座の内田陽子教授らは、同学の「地域貢献事業」の一つとして、令和6年の夏から学部生や院生と共に吾妻郡嬬恋村と連携して、天明3(1783)年の浅間山噴火の大被害と地域の復興支援の教訓を語り継ぐ「 …

【プレスリリース】PRPPアミドトランスフェラーゼの動的凝縮体への相分離はプリン新規合成を促進する

群馬大学(群馬県前橋市)未来先端研究機構の高稲正勝助教(当時)は筑波大学計算科学研究センターの森田陸離研究員(当時)、群馬大学生体調節研究所の吉成祐人助教および西村隆史教授との共同研究により、細胞内でプリンヌクレオチド( …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です