本文へジャンプ
メインメニューへジャンプ
サブメニューへジャンプ
ここからメインメニューです
入学希望の方
在学生・保護者の方
卒業生の方
地域・一般の方
企業の方
活躍する卒業生
同窓会
採用情報
アクセス
お問い合わせ
群馬大学について
学部・大学院
附属施設・図書館
研究・産学官連携・社会貢献
国際交流・留学・GIC
キャンパスライフ
就職・キャリア支援
入試情報
ここでメインメニュー終了です
群馬大学について
学部・大学院
附属施設・図書館
研究・産学官連携・社会貢献
国際交流・留学・GIC
キャンパスライフ
就職・キャリア支援
入試情報
受験生
資料請求
受験生
応援サイト
学生広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
入学希望の方
在学生・保護者の方
卒業生の方
地域・一般の方
企業の方
活躍する卒業生
同窓会
採用情報
アクセス
お問い合わせ
群馬大学について
学部・大学院
附属施設・図書館
研究・産学官連携・社会貢献
国際交流・留学・GIC
キャンパスライフ
就職・キャリア支援
入試情報
検索
English
FOLLOW US
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
標準
大
SNS
ここからサブメニューです
新着情報
新着情報
カテゴリー
イベント
トピックス
プレスリリース
メディア情報
入試情報
受賞・成果等
在学生の活躍
採用情報
アーカイブ
2025年11月
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
submenu
ここでサブメニュー終了です
大学からのお知らせ
「情報学部」タグの一覧
ここから本文です
新着情報
タグ
情報学部
情報学部3年生・嶋田和叶さん、宮澤懐那さんがFM GUNMA「POTLUCK」に出演しました
[投稿日] 2025/11/19 WED
[CATEGORY]
メディア情報
,
新着情報
[tag]
情報学部
情報学部HCI研究室 (柴田博仁教授) では、前橋市内の書店・煥乎堂が主催する「煥乎堂へ行こうキャンペーン」(10/18(土)~11/16(日))をサポートしています。2025年11月18日、情報学部3年生・嶋田和叶さん …
【プレスリリース】「群大生が選ぶ! お出かけして読みたい本」群馬大学情報学部3年生6名が、煥乎堂にておすすめの本を展示、10月27日から学生がデザインしたブックカバーを配布
[投稿日] 2025/10/28 TUE
[CATEGORY]
プレスリリース
,
在学生の活躍
,
新着情報
[tag]
情報学部
群馬大学 読み書きラボ (群馬県前橋市) は、前橋市内の書店・煥乎堂が秋の読書週間に合わせて開催する「煥乎堂へ行こうキャンペーン」(10/18(土)~11/16(日)) をサポートしています。「群大生が選ぶ!お出かけして …
【プレスリリース】HoverCanvas:ドローン吊り下げ大型スクリーンへの高精細映像投影を実現
[投稿日] 2025/09/18 THU
[CATEGORY]
プレスリリース
,
報道発表
[tag]
情報学部
群馬大学情報学部の奥寛雅教授らの研究グループは、高精細な画像を空中に映し出す空中ディスプレイ技術であるHoverCanvas(ホバーキャンバス)を開発しました。 これまでもドローンに吊り下げたスクリーンに映像を投影する技 …
研究紹介(夢ナビ講義)を公開しています!!
[投稿日] 2025/07/31 THU
[CATEGORY]
入試情報
[tag]
全学
,
共同教育学部
,
医学部
,
情報学部
,
理工学部
群馬大学で行われている研究を、のぞいてみませんか👀? 夢ナビサイトでは、群馬大学で行われている研究を紹介しています。 短時間ですぐ読めるテキストと、30分のミニ講義動画の両方でご覧いただけます。 夢ナビサイト(群馬大学教 …
【プレスリリース】群馬大学生寮と荒牧キャンパス 結ぶ 新たな乗り捨てカーシェア開始
[投稿日] 2025/07/18 FRI
[CATEGORY]
プレスリリース
,
報道発表
,
新着情報
[tag]
情報学部
国立大学法人群馬大学と群馬トヨタ自動車株式会社で2019 年から取り組んでいる「大学生向けのカーシェア共同実証実験」で、2025 年 7 月 18日から、学生寮「養心寮」と荒牧キャンパスを結ぶワンウェイ(乗り捨て)サービ …
大学院情報学研究科(修士課程)大学院進学セミナー・入試説明会を開催します!(2025年6月27日(金))
[投稿日] 2025/06/17 TUE
[CATEGORY]
新着情報
[tag]
情報学部
大学院情報学研究科(修士課程)大学院進学セミナー 社会人や他大学の学生の皆様も含めて、群馬大学大学院情報学研究科を広く知っていただくため、大学院進学セミナーを対面で実施します。 教員・大学院生から直接話を聞くことが出来る …
情報学研究科修士1年米持晃輔さんが優秀ポスター賞を受賞しました
[投稿日] 2025/06/10 TUE
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
在学生の活躍
,
新着情報
[tag]
情報学部
情報学研究科片山研究室所属 修士1年米持晃輔さんが,日本がん登録協議会第34回学術集会愛知大会において,「群馬県における子宮頸がん罹患状況と地理的要因の分析」と題してポスター発表を行い,優秀ポスター賞を受賞しました。 …
情報学部柴田博仁教授のHCI研究室 本づくりプロジェクト3期生の書籍完成パーティの模様が上毛新聞で紹介されました
[投稿日] 2025/04/15 TUE
[CATEGORY]
メディア情報
,
在学生の活躍
,
新着情報
[tag]
情報学部
2025年4月13日(日)、上毛新聞朝刊(15面) に読み書きラボ(柴田博仁教授)で進める本づくりプロジェクト3期生の書籍完成パーティの模様が紹介されました。タイトルは「県内名所舞台 群大生小説」。 ※上毛新聞電子版はこ …
情報学部 柴田博仁教授のインタビュー記事が日本製紙連合会ウェブサイトに掲載されました
[投稿日] 2025/04/01 TUE
[CATEGORY]
新着情報
[tag]
情報学部
情報学部 柴田博仁教授のインタビュー記事「紙は学習効果が高い?!改めて考える紙の良さ」が全編、中編、後編の3回に分けて日本製紙連合会のウェブサイト「JPAHUB」に掲載されました。 詳細はこちら(群馬大学情報学部ホームペ …
情報学部4年齋藤彩斗さんが情報処理学会 第87回全国大会において学生奨励賞を受賞しました
[投稿日] 2025/03/27 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
情報学部
情報学部加藤研究室所属 学部4年齋藤彩斗さんが,情報処理学会 第87回全国大会において登壇し,「ヒト多能性幹細胞による化合物毒性予測のための機械学習アルゴリズムの検討」という題目の発表を行い,学生奨励賞を受賞しました。 …
情報学部柴田博仁教授のHCI研究室 読み書きラボ 編集部3期生が書籍『群馬にめぶく物語』を完成させました
[投稿日] 2025/03/27 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
在学生の活躍
,
新着情報
[tag]
情報学部
読み書きラボ (柴田博仁教授) 編集部3期生4名 (情報学部の山田怜佳さん、杉本拓未さん、山崎一樹さん、大学院教育学研究科の西野広紀さん)が書籍『群馬にめぶく物語』を完成させました。 2025年3月26日、荒牧キャンパス …
大学院理工学府電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年水戸部真澄さんが第一著者の論文が、光学に関する国際的な学会であるOPTICA(旧アメリカ光学会)よりSpotlight on Opticsに選定されました
[投稿日] 2025/03/07 FRI
[CATEGORY]
受賞・成果等
[tag]
情報学部
,
理工学部
大学院理工学府電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年水戸部真澄さんが第一著者の論文が、光学に関する国際的な学会であるOPTICA(旧アメリカ光学会)よりSpotlight on Opticsに選定されました。Spo …
群馬県警から情報学部及び千田浩司准教授へ感謝状が授与されました
[投稿日] 2025/01/31 FRI
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
情報学部
情報学部において警察官による講義を行うなど県警のサイバー人材育成に貢献したとして、群馬県警から情報学部及び千田浩司准教授に対して感謝状が授与されました。 当日は高山利弘学部長及び千田浩司准教授が群馬県警察サイバーセンター …
情報学部伊藤研究室が中之条町・中之条町教育委員会と連携事業に関する協定締結しました
[投稿日] 2025/01/17 FRI
[CATEGORY]
プレスリリース
[tag]
情報学部
2025年1月16日、伊藤研究室は、「アウトメディア活動」を実施している中之条町・中之条町教育委員会と「デジタルシチズンシップ教育・デジタルヘルス領域」のカリキュラム開発と検証を行うことで協力する連携事業に関する協定を、 …
情報学部 齋藤翔太准教授が1/10(金)群馬テレビ「ビジネスジャーナル」にコメンテーターとして出演予定です。
[投稿日] 2025/01/08 WED
[CATEGORY]
メディア情報
,
新着情報
[tag]
情報学部
情報学部 齋藤翔太准教授が群馬テレビ「ビジネスジャーナル」に出演し、「数理資本主義」をテーマに解説します。 ぜひご覧ください。 放送日時 群馬テレビ「ビジネスジャーナル」 放送日 1月10日(金)22:00~22:30 …
大学院情報学研究科(修士課程)入試説明会を開催します!(2024年12月6日(金)18:30~)
[投稿日] 2024/11/13 WED
[CATEGORY]
入試案内
,
新着情報
[tag]
情報学部
社会人や他大学の学生の皆様も含めて、群馬大学大学院情報学研究科を広く知っていただくため、入試説明会を対面とオンラインのハイブリッド方式で実施します。 大学院概要、入試制度、長期履修学生制度等についてご説明いたしますので、 …
内閣府の「第2回総合知活用事例」に、情報学部・小竹教授及び理工学府・天谷教授による取り組みが掲載されました。
[投稿日] 2024/08/08 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
情報学部
,
理工学部
内閣府では、日本の科学技術・イノベーションの力を高めることを目的に、国内の「総合知」を活用した取り組み事例を発掘し、ポータルサイトで発信しています。 そのポータルサイトに、群馬大学情報学部・小竹裕人教授及び …
情報学部 柴田博仁教授がFM GUNMAにて「メタ情報」についてコメントしました。
[投稿日] 2024/08/08 THU
[CATEGORY]
メディア情報
,
新着情報
[tag]
情報学部
【メディア情報】2024年8月6日(火)、FM GUNMAの放送番組「news ONE」(18時から)の最近のトレンドワードを紹介するコーナー「気になりWORD」にて情報学部の柴田博仁教授がインタビューを受けました。今回 …
【プレスリリース】健康を優先した食べ物の選択における脳機構を解明: おいしさの誘惑を乗り越える自制心
[投稿日] 2024/07/30 TUE
[CATEGORY]
プレスリリース
,
報道発表
,
新着情報
[tag]
情報学部
情報学部の竹鼻愛研究員(研究当時)と地村弘二教授は、自然科学研究機構生理学研究所の定藤規弘教授(兼任)、株式会社アラヤの近添淳一チームリーダー、同志社大学大学院脳科学研究科松井鉄平教授らとの共同研究で、ヒトが「おいしいけ …
群馬大学生が群馬県警察よりサイバーパトロールコラボレイターを委嘱され活動中
[投稿日] 2024/06/17 MON
[CATEGORY]
在学生の活躍
,
新着情報
[tag]
情報学部
,
理工学部
2024年6月7日(金)に群馬県警察本部にて、「学生サイバーパトロールコラボレイター」の委嘱式が開催され、群馬大学生6名を含む、県内大学生40名に委嘱状が授与されました。委嘱式では、コラボレイター歴3年目の田中聖也さん( …
1 / 4ページ
1
2
3
4
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です