理工学系技術部の近藤良夫統括技術長が、大学等環境安全協議会にて技術賞を受賞しました
令和2年11月26日(木)~ 27日(金)に、群馬大学理工学部で開催された第36回大学等環境安全協議会技術分科会で、理工学系技術部の近藤良夫統括技術長が技術賞を受賞しました。授賞式は7月の第38回総会・シンポジウムで行う …2021年度総合型選抜、学校推薦型選抜、帰国生選抜、社会人選抜の実施状況を掲載しました
2021年度総合型選抜、学校推薦型選抜、帰国生選抜、社会人選抜の実施状況を掲載しました。 【入試案内>入試実施状況】のページはこちらです。群大発・全国の大学生500名以上によるオムニバス長編映画 『突然失礼致します!』 の劇場公開日程が決定しました!
群馬大学(群馬県前橋市)の学生サークルである群馬大学映画部【MEMENTO】が発起人となり、全国約100大学の学生が参加して制作したオムニバス長編映画『突然失礼致します!』 の劇場公開日程が決定いたしました! 本作は全国 …群馬大学がデータサイエンス系大学教育組織連絡会の会員になりました。
2020年11月16日、群馬大学情報学部設置準備室が、データサイエンス系大学教育組織連絡会の会員になりました。この連絡会は、データサイエンス分野の専門教育組織を設立してきた大学や開設準備中の大学(※6大学)が連携協力して …高校生対象オンラインイベント「ロボット工房」を実施します(2020年12月20日)
ロボットを組み立て、プログラミングで動かし制御する。そんな体験イベントをオンラインで実施します。 高校生対象、参加費無料のイベントです。興味のある方はお気軽にご参加ください! ※本イベントはオンライン(ZOOM)での開催 …特別展示「群馬県の古墳発掘の父・尾崎喜左雄博士展 Part5」を開催します
群馬大学(群馬県前橋市)は、群馬県の古墳発掘の父と称される尾崎喜左雄博士(本学名誉教授)を本学の授業教材とし、 尾崎博士や県内古墳について学生が調べ制作した解説書や動画をWeb公開します。また、尾崎研究室で学ばれた清水和 …国立大学法人群馬大学は、学長選考会議を2020年11月30日に開催し、次期学長候補者を決定しました。
国立大学法人群馬大学は、学長選考会議を2020年11月30日に開催し、次期学長候補者を決定しました。 学長候補者 氏名:石﨑 泰樹 現職:群馬大学大学院医学系研究科長、医学部長 群馬大学学術研究院教授(大学院医学系 …朝日新聞出版「国公立大学by AERA 2021」に本学特集が掲載中!
2020年11月24日に全国一斉発売された朝日新聞出版「国公立大学by AERA2021」の「研究最前線」の特集ページで、群馬大学の最新トピック、在学生の活躍、平塚学長のメッセージなどが掲載されています。是非、チェックし …自動車関連産業における産業人材育成講座受講生募集のご案内
このたび群馬県より、地域の将来を担う学生や院生を対象として県内の主要産業である自動車産業の潮流や未来を学び、県内企業との交流を深める「自動車関連産業における産業人材育成講座」の案内がございましたのでお知らせします。 開催 …新型コロナウイルス感染症に関する対策強化について
文部科学省から、新型コロナウイルス感染症に関する対策強化について協力依頼がありました。学生、教職員の皆様におかれましては、別添の内容を参考に、感染防止対策の徹底をお願いします。 新型コロナウイルス感染症に関する対策強化に …保健学研究科の内田陽子教授が、群馬テレビ「ビジネスジャーナル」に出演します(2020年11月27日 22:00~22:30)
大学院保健学研究科の内田陽子教授が、群馬テレビ「ビジネスジャーナル」に出演し、「認知症ケアの転換-電子版包括的BPSDケアシステムの紹介-」をテーマにお話しします。ぜひご覧ください! 放送日時等 群馬テレビ「ビジネスジャ …無人自動運転移動サービスにおける異常検知方法に関する特許を取得しました
国立大学法人群馬大学とあいおいニッセイ同和損害保険㈱は、無人自動運転移動サービスにおける非常時対応を見据え、自動運転車や自動運転車の遠隔監視・操作を行う管制システムなどとのデータ連携による異常検知方法に関する特許を取得し …群馬大学大学教育センターの結城恵教授がNHK「ほっとぐんま630」で紹介されます(2020年11月27日)
群馬大学大学教育・学生支援機構大学教育センターの結城恵教授が2020年11月14日(土)に高崎芸術劇場で行われた「NHKラジオ深夜便ーあすへの言葉」の公開収録に参加したことについて、2020年11月27日(金)NHKニュ …群馬大学公開講座「ブラックホール」を開催します(2020年12月13日)
2020年12月13日(日)に、群馬大学公開講座「ブラックホール」を開催します。講師はぐんま天文台の大林均研究員です。どのようなブラックホールが実際に発見されているのかをお話してから、ブラックホールの撮像や重力波の検出な …群大発・全国の大学生500名以上によるオムニバス長編映画 『突然失礼致します!』 劇場公開決定 記者会見のお知らせ
群馬大学(群馬県前橋市)の学生サークルである群馬大学映画部【MEMENTO】が発起人となり、全国約100大学の学生が参加して制作されたオムニバス長編映画『突然失礼致します!』が、2021年1月より全国主要6都市の劇場にて …【全学生対象】不要不急の移動自粛について
[CATEGORY]
新着情報
2020年11月17日 学生の皆さんへ 不要不急の移動自粛について(移動自粛の継続したお願い等) 新型コロナウイルス感染症は、未だに収束のきざしがなく、むしろ拡大の状況にあり、「新しい生活様 …