本文へジャンプ
メインメニューへジャンプ
サブメニューへジャンプ
ここからメインメニューです
入学希望の方
English
在学生・保護者の方
卒業生の方
地域・一般の方
企業の方
ご寄附のお願い
活躍する卒業生
採用情報
SNS
Access
Contact
Sitemap
Language
Size
文字
サイズ
標準
大
Search
群馬大学について
学部・大学院
附属施設・図書館
研究・産学官連携・社会貢献
国際交流・留学・GIC
キャンパスライフ
就職・キャリア支援
入試情報
ここでメインメニュー終了です
資料
請求
受験生
在学生・保護者の方
卒業生の方
地域・一般の方
企業の方
群馬大学について
学部・大学院
附属施設・図書館
研究・産学官連携・社会貢献
国際交流・留学・GIC
キャンパスライフ
就職・キャリア支援
入試情報
English
SNS
Access
Contact
Sitemap
ご寄附のお願い
広報大使
同窓会
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
新着情報
新着情報
カテゴリー
イベント
トピックス
プレスリリース
メディア情報
入試情報
受賞・成果等
在学生の活躍
採用情報
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
submenu
ここでサブメニュー終了です
大学からのお知らせ
「理工学部」タグの一覧
ここから本文です
新着情報
タグ
理工学部
第14回電気学会群馬・栃木支所合同研究発表会において、大学院理工学府 電子情報・数理教育プログラムの学生が、優秀論文発表賞を受賞しました(2024年3月5日(火)受賞)
[投稿日] 2024/04/04 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
[tag]
理工学部
2024年3月4日~5日に第14回電気学会東京支部群馬・栃木支所合同研究発表会が開催されました。今年度も昨年度に続き、対面のみでの開催となりました。参加者は大学や高専、企業などから2日間で115名で、12セッション67件 …
大学院理工学府 電子情報・数理教育プログラムと電子情報理工学科電気電子コースの学生受賞がありました
[投稿日] 2024/04/04 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
[tag]
理工学部
計測自動制御学会より大学院理工学府 電子情報・数理教育プログラムと電子情報理工学科電気電子コースの2名の学生が優秀学生賞を受賞しました(2024年3月22日(金)受賞) 2024年3月22日に公益社団法人計測自動制御学会 …
大学院理工学府 環境創生理工学領域 博士後期課程3年の高 鶴さんが化学工学会第89年会において優秀学生賞を受賞しました
[投稿日] 2024/04/04 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
[tag]
理工学部
本年3月18日〜20日に大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス)で行われた化学工学会第89年会において、本学理工学研究科 環境創生理工学領域 博士後期課程3年の高 鶴さんが優秀学生賞を受賞しました。対象となった研究発表のタイト …
桐生キャンパスで「しだれ桜を観る会」を開催します(2024年4月7日(日))
[投稿日] 2024/04/04 THU
[CATEGORY]
イベント
,
新着情報
[tag]
理工学部
2024年4月7日(日)10時~14時、桐生キャンパスで「しだれ桜を観る会」を開催します。今回5年ぶりの開催です。 学生団体Yield(イールド)が運営する彩-iroha-によるワッフルとドリンクの販売(限定出店)も行い …
大学院理工学府 天谷賢児教授が4/5(金)群馬テレビ「ビジネスジャーナル」にコメンテーターとして出演予定です。
[投稿日] 2024/04/01 MON
[CATEGORY]
メディア情報
,
新着情報
[tag]
理工学部
大学院理工学府 天谷賢児教授が 4/5(金)22:00~22:30 群馬テレビ「ビジネスジャーナル」にコメンテーターとして出演予定です。 放送内容は 以下の群馬テレビ「ビジネスジャーナル」サイトをご覧ください。 …
大学院理工学府 第70回 応用物理学会 春季学術講演会において、電子情報・数理領域研究生(当時 博士前期課程2年) 松本 卓己さんが放射線分科会学生優秀講演賞(奨励賞)を受賞しました
[投稿日] 2024/03/28 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
[tag]
理工学部
2023年3月15日(水)〜 3月18日(土)に 上智大学 四谷キャンパスにてハイブリッド開催された第70回 応用物理学会 春季学術講演会)において、現 電子情報・数理領域研究生(花泉研)(発表当時 博士前期課程2年)の …
大学院理工学府 電子情報・数理領域博士前期課程1年 織茂 颯汰さんの受賞が2件ありました
[投稿日] 2024/03/28 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
[tag]
理工学部
国際学術会議IBA&PIXE2023において、電子情報・数理領域博士前期課程1年 織茂 颯汰さんが Excellent Presentation Awardを受賞しました 2023年10月07~13日に富山国際会 …
大学院理工学府 知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程の学生受賞が4件ありました
[投稿日] 2024/03/28 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
[tag]
理工学部
知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程2年の大久保柊二さんが、一般社団法人日本塑性加工学会、学生奨励賞を受賞しました 知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程2年の大久保柊二さんが、一般社団法人日本塑性加工学会 …
理工学府の板橋英之教授が、ラジオJ-WAVEに出演します(3/29 J-WAVE INNOVATION WORLD)
[投稿日] 2024/03/27 WED
[CATEGORY]
メディア情報
,
新着情報
[tag]
理工学部
大学院理工学府の板橋英之教授が、ラジオに出演します。ぜひお聴きください。 放送局:J-WAVE (FM 81.3MHz) 番組名:J-WAVE INNOVATION WORLD 「群馬をシリコンバレーのような世界一のイノ …
大学院理工学府 電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年のヘムタビー サイバンディットさんが、一般社団法人電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会で学生奨励賞を受賞しました
[投稿日] 2024/03/21 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
[tag]
理工学部
大学院理工学府 電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年(田中研究室所属)のヘムタビー サイバンディットさんが2024年3月2日にオンラインで実施された一般社団法人電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会で学生奨 …
13 / 44ページ
最初へ
戻る
10
11
12
13
14
15
16
次へ
最後へ
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です