本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

学生寮(啓真寮)の寮生がFM GUNMA「POTLUCK」に出演します(2022年6月28日)

[CATEGORY] 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
2022年6月28日(火)放送のFM GUNMA「POTLUCK」に、群馬大学の学生寮(啓真寮:群馬県桐生市)の寮生である、理工学府理工学専攻1年 腰越 依紗那さんと、 理工学部4年 難波真温さんが出演し、学生寮のリアル …

ビブリオバトル2022 Ver.全国図書館大会群馬大会 参加者募集

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
この度、高崎商科大学図書館を中心として、群馬県内大学在学生を対象とした「ビブリオバトル2022 Ver.全国図書館大会群馬大会」を開催することになりました。 つきましては、企画・運営に携わる学生さんとビブリオバトルへ参加 …

「グローカル・ハタラクラスぐんま」プロジェクト GHKGキャリア開発セミナー  ~SDGs de ぐんま~ 

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報 [tag]
「グローカル・ハタラクラスぐんま(GHKG)」プロジェクトでは、群馬、全国、そして、世界を舞台に活躍する「グローカル人財」の育成に取り組んでいます。GHKGといえば、これまでは、外国人留学生の就職支援が中心的な取組となっ …

マイスター育成プログラムの認定証授与式が行われました

[CATEGORY] 受賞・成果等, 在学生の活躍, 新着情報 [tag]
学部2年生から高度な分析装置を扱いながら、分析の考え方・知識・技術を学ぶプログラム、それが「群馬大学における機器分析に対する専門性を高めるマイスター育成プログラム」(通称、マイスター育成プログラム)です。「分析」は「問題 …

群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会のお知らせ(2022年7月4日)

[CATEGORY] イベント [tag]
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会を7月4日(月)に開催します。  電子情報通信工学分野・関連技術分野とくにアナログ集積回路分野の大学・産業界の研究者・技術者・学生のレベルを向上させることを目的として、産業界・研究所 …

群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会のお知らせ(2022年6月28日)

[CATEGORY] イベント [tag]
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会を6月28日(火)に開催します。  電子情報通信工学分野・関連技術分野とくにアナログ集積回路分野の大学・産業界の研究者・技術者・学生のレベルを向上させることを目的として、産業界・研究 …

大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程2年生の平形政菜さんが、第16回日本分子イメージング学会総会・学術集会にて優秀発表賞を受賞しました。

[CATEGORY] 受賞・成果等 [tag]
2022年5月26、27日に京都大学百周年時計台記念館で開催された第16回日本分子イメージング学会総会・学術集会において、大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程2年生の平形政菜さんが優秀発表賞を受賞しま …

オープンキャンパスGU’DAY2022の概要を掲載しました

[CATEGORY] 入試情報, 新着情報
群馬大学オープンキャンパスGU’DAY2022(2022年7月20日(水)〜8月2日(火)WEB開催)の概要を掲載しました。 事前参加申込は、7月1日(金)10:00からです。オープンキャンパスの概要は 受験生応援サイト …

学生団体Yieldが運営するirohaがフジテレビ「国分太一の気ままにさんぽ」で紹介されます(2022年6月20日(月)11:25~11:30)

[CATEGORY] メディア情報, 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報
学生団体Yield(代表=理工学部4年 岡部清弥さん)が運営するiroha(群馬県桐生市)が、2022年6月20日(月)11時25分〜11時30分放映のフジテレビ「国分太一の気ままにさんぽ」で紹介されます。ぜひチェックを …

高校生対象の研究体験イベントを開催します!―JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」採択事業―

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
群馬大学理工学部では、以下の2つのプログラムを実施します。 いずれも参加費は無料です。 興味のある方は、詳細をご覧の上、ぜひお申し込みください。 皆様のご参加をお待ちしております。 ★事前申込み制です。プログラムによって …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です