本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
国立大学法人 群馬大学
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
SNS
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

大学経営戦略セミナーを開催しました

[CATEGORY] イベント, 新着情報
2020年9月2日(水)に、公立大学法人東京都立大学理事・筑波大学名誉教授の吉武博通先生を講師として、大学経営戦略セミナーをオンラインで開催しました。 本セミナーは、戦略的な大学経営の実現に向けて、役員をはじめとした教職 …

Webオープンキャンパス(GU’DAY2020)特設ページを一般公開中!

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
今年の群馬大学オープンキャンパス GU’DAY2020は、2020年7月21日~8月3日で開催終了しました。 多くの方にご参加いただきまして誠にありがとうございました。 ご要望をいただきましたので、一部のイベントプログラ …

「世界患者安全の日(World Patient Safety Day)」 ライトアップ開催のお知らせ

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
多職種連携教育研究研修センター(WHO協力センター)では、群馬県医師会、群馬県ならびに高崎健康福祉大学と共催で「世界患者安全の日(World Patient Safety Day)」関連イベントとして、下記のとおりライト …

群馬大学「情報学部」及び新生「理工学部」の設置が 文部科学省に承認されました

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報
群馬大学(群馬県前橋市)は、社会情報学部と理工学部(電子情報理工学科情報科学コース)を統合した「情報学部」及び5学科体制から2類8教育プログラム体制に再構築した新生「理工学部」の設置について、文部科学省へ申請していました …

群馬経済同友会と連携・協力に関する協定を締結

国立大学法人群馬大学(前橋市:学長 平塚浩士)と群馬経済同友会(前橋市:代表幹事 齋藤一雄、坂本正堂)は、学生を対象とした地域及び地元企業の魅力発信体制を構築し、県域の人口の減少・労働力減少問題への対策に取り組むため、令 …

群馬大学とSUBARUが共同研究講座 「次世代自動車技術研究講座」を設置

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報
2020年8月27日 群馬大学とSUBARUが共同研究講座 「次世代自動車技術研究講座」を設置 国立大学法人群馬大学 株式会社SUBARU 国立大学法人群馬大学(群馬県前橋市、学長:平塚浩士、以下 群馬大学)と株式会社S …

高校生対象イベント「宇宙工学への扉2020~宇宙から地上にもどる方法って?実験をして考えてみよう!~」を開催します(2020年10月25日)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
2020年10月25日(日)に、高校生対象イベント「宇宙工学への扉2020~宇宙から地上にもどる方法って?実験をして考えてみよう!~」をオンライン(Zoom使用)にて開催します。 概要 開催日:2020年10月25日(日 …

迷惑メール(なりすましメール)に関する注意喚起

[CATEGORY] 新着情報
日頃より、本学運営にご協力いただき誠に有難うございます。 2020年8月25日(火)頃から、本学教職員を装った迷惑メールが不正に送信されるという事実を確認いたしました。 迷惑メールは本学から送信したものではなく、外国から …

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「ムーンショット型研究開発事業」の研究開発プロジェクトに採択されました。

[CATEGORY] 受賞・成果等, 新着情報 [tag]
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「ムーンショット型研究開発事業」において、ムーンショット目標4「2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現」の達成を目指す研究開発プロ …

平塚学長のインタビューが朝日新聞デジタル「国公立大学進学のすすめ」に掲載中!

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報
平塚学長のインタビューが朝日新聞デジタル「国公立大学進学のすすめ」特設ページ(外部サイト)に掲載されていますので、是非ご覧ください。なお、2020年8月27日(木)朝日新聞朝刊にも同じ記事が掲載されています。 &nbsp …

高血圧治療薬が肥満に伴う脂肪肝および高血糖改善を示す新効果を発見 ―食欲はあまり気にせずに、肥満に伴う脂肪肝と高血糖を改善する治療剤―

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報 [tag]
このたび、本学の森昌朋名誉教授は大学院医学系研究科内科学講座の山田正信教授(内分泌代謝内科学分野)らと、京都府立大学ならびに順天堂大学との共同研究で、肥満に伴う脂肪肝および高血糖を改善する薬剤を肥満マウスで新たに同定しま …

「マエテク」アプリでもっと人と飲食店をマッチング!

[CATEGORY] 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報
群馬大学国際センター公認学生団体Le Pontでは、COVID-19社会貢献事業の一環として「マエテクアプリでもっと人と飲食店をマッチング!」を実施しています。 「マエテクアプリ」とは「おいしいが欲しいとおいしいを届けた …

「JAPAN e-Portfolio」運営許可の取り消しについて

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
「JAPAN e-Portfolio」につきましては、文部科学省において運営許可要件を満たさないと判断され、令和2年8月7日付で運営許可を取り消されました。 本学では、学校推薦型選抜で活用しておりましたが、このことに伴い …

「2019年度 群馬大学ベストティーチャー賞」表彰式を実施しました。

[CATEGORY] イベント, 受賞・成果等, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
2020年8月18日(火)に「令和元年度群馬大学ベストティーチャー賞」に係る表彰式を実施し、「学長賞受賞者」へ平塚学長から表彰状及び副賞が授与されました。 今年度は、新型コロナウィルス感染拡大の影響により、規模を縮小して …

【全学生対象】不要不急の移動自粛について

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
2020年8月17日 学生の皆さんへ   不要不急の移動自粛について    令和2年8月15日から,群馬県策定の「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づき,警戒度が「2」に引き上げられたことによ …

学生の課外活動の取扱いについて【県外活動の自粛】

[CATEGORY] 教育・学生生活
学生 各位 学生の課外活動の取扱いについて、通知しますのでこちらの通知 を確認してください。 なお、「新しい生活様式」については、群馬県のHP https://www.pref.gunma.jp/02/d01g_0006 …

全国の高校生を対象としたプログラミング入門講座を開講します

[CATEGORY] イベント, プレスリリース, 報道発表, 新着情報
群馬大学数理データ科学教育研究センター(センター長・浅尾高行教授)は8月21日(金)全国の高校生を対象に、参加費無料のプログラミング入門講座をオンラインで開講します。今回の講座には、全国各地、遠くは四国に居住する高校生も …

2020年度群馬大学大学祭中止について

[CATEGORY] イベント, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
新型コロナウイルスの影響を考慮し、令和2年度の群馬大学大学祭は中止となりましたので、お知らせいたします。 詳細 課外活動の行事(2020年度群馬大学大学祭について)

学生広報大使の活動ページを更新しました(全国の大学生約200人のオムニバス長編映画を制作中)

[CATEGORY] 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使」の活動ページを更新しました。 社会情報学部4年の熊谷宏彰さん(利根沼田学校組合立利根商業高等学校出身)が部長を、福井健一郎さん(長野県野沢北高等学校出身)全国の大学生約200人のオ …

「高校生Gドクターズプロジェクト2020」立ち上げについて

[CATEGORY] イベント, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
群馬県地域医療支援センターでは、毎年、夏と春に「医学部医学科をめざす高校生の職場体験セミナー」を実施しています。例年、多くの高校生の方にご参加いただいておりましたが、COVID-19の感染拡大防止のため、今夏は中止といた …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です