本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
国立大学法人 群馬大学
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
SNS
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー 新着情報

2022年度 国立大学附置研究所・センター会議 第2部会シンポジウム「新時代を切り拓く内分泌・代謝学研究 糖尿病・肥満研究最前線」を開催します(2022年11月25日)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
2022年度 国立大学附置研究所・センター会議 第2部会シンポジウムを以下のとおり開催いたします。 日時 2022年11月25日(金) 14:30~ 会場 オンライン配信(Zoom) テーマ 新時代を切り拓く内分泌・代謝 …

新型コロナウイルス感染症の発生について

[CATEGORY] 新着情報
2022年10月27日 群馬大学 本学関係者10名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年10月27日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために …

新型コロナウイルス感染症の発生について

[CATEGORY] 新着情報
2022年10月26日 群馬大学 本学関係者2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年10月26日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必 …

【手話サポーター養成プロジェクト室】<2023年度開講>社会人向けオンライン手話通訳者養成講座について読売新聞で紹介されました(2022年10月26日)

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
手話サポーター養成プロジェクト室で2023年度から開講予定の、社会人向けオンライン手話通訳者養成講座について、読売新聞の記事で紹介されました。 社会人向け手話通訳者の養成講座は自治体による開催が一般的で、大学がオンライン …

2022年度大学院理工学府(博士後期課程)説明会を開催します(2022年10月26日)

[CATEGORY] 入試情報, 新着情報 [tag]
「理工学府博士後期課程に関心のある学生」を対象に、群馬大学大学院理工学府の特色や研究内容、就職状況、入試制度等の概要について説明します。 関心のある方は、是非ご参加ください。   日  時 2022年10月26日(水)1 …

大学院社会情報学研究科説明会を開催します

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報 [tag] ,
2023年(令和5年度)4月入学冬季入試の受験希望者を対象とした大学院説明会を開催します。 社会情報学研究科への進学を検討されている方は奮ってご参加ください。 日時 2022年11月8日(火) 18時30分~ ※所要時間 …

新型コロナウイルス感染症の発生について

[CATEGORY] 新着情報
2022年10月25日 群馬大学 本学関係者1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年10月25日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必 …

共同教育学部保健体育講座の小山啓太准教授が監修した、朝日小学生新聞「スタートライン」の連載第4回目の記事が掲載されました(2022年10月19日)

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
共同教育学部保健体育講座の小山啓太准教授が監修した、朝日小学生新聞「スタートライン」計5回の連載のうちの、第4回目の記事が10月19日(水)に掲載されました。 記事はこちらに掲載しています。 是非ご覧ください! 関連リン …

新型コロナウイルス感染症の発生について

[CATEGORY] 新着情報
2022年10月24日 群馬大学 本学関係者9名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年10月24日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必 …

2022年度後期欠席状況調査の実施について

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
    学 生 各 位 学生支援センター長      令和4年度後期欠席状況調査の実施について  このことについて、下記のとおり欠席調査を実施しますので、お知らせします。 記 1.調査の目的   授業への受講状 …

大学院理工学府博士前期課程1年中島未椰さんがFIT奨励賞を受賞しました。

[CATEGORY] 受賞・成果等, 在学生の活躍, 新着情報 [tag]
電子情報部門加藤研究室所属 博士前期課程1年 中島未椰さんが、第21回情報科学技術フォーラムFIT2022において登壇し、「深層CNNによるレーザ超音波可視化試験における欠陥検出と位置推定」という題目の発表を行い、FIT …

新型コロナウイルス感染症の発生について

[CATEGORY] 新着情報
2022年10月21日 群馬大学 本学関係者2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年10月21日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必 …

群馬大学と群馬県教育委員会によるシンポジウム「ぐんまの教師力を高める2022」を開催します。(2022年11月20日(日))

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
2022年11月20日(日)に、群馬大学と群馬県教育委員会によるシンポジウム「ぐんまの教師力を高める2022 生涯学び続ける教師をめざして」を現地会場である共同教育学部とWeb配信(Zoom使用)を併用したハイブリッド形 …

「前橋ブックフェス2022」連携ワークショップ「本のまちづくり@前橋」を開催します(2022年10月29日(土) 14:30~16:35、煥乎堂5Fホール)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
「前橋ブックフェス2022」にて、社会情報学部・柴田博仁教授、平田知久准教授がワークショップ「本のまちづくり@前橋」(2022年10月29日(土)14:30~16:35、煥乎堂5Fホール) を開催します。 日本印刷技術協 …

物品購入等契約に係る取引停止について

[CATEGORY] 新着情報
国立大学法人群馬大学が発注する契約に係る取引停止等の取扱要項に基づき下記のとおり取引停止措置を講じましたのでお知らせします。 【取引停止業者】 ・株式会社大塚商会     ・株式会社ニチイ学館 ・理研産業株式会社     …

情報学部 奥 寛雅 教授の研究が、FM GUNMA「news ONE」で紹介されます(2022年10月26日(水)18:18頃)

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
情報学部 奥 寛雅 教授が開発した「ドローンへ地上から投影する空中ディスプレイ原理」について、FM GUNMA「news ONE」で紹介されます。 開発した技術は,ドローンに吊り下げたスクリーンに地上から映像を投影する原 …

【注意喚起】カルト的宗教団体等の勧誘に注意してください

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
カルト的宗教や悪質な団体は自分には関係ない、関わりをもつはずがない、と思うかもしれませんが、このような団体は自ら「カルトです」「悪質です」と近づいてくるわけではありません。はじめは普通のサークルやボランティア団体として声 …

共同教育学部附属幼稚園 教諭(常勤)の募集

[CATEGORY] 新着情報
共同教育学部附属幼稚園の教諭(常勤)を募集します。 詳細は募集要項をご覧ください。 ■応募締切:2022年11月21日(月)17時必着  ※応募者多数の場合、早期に募集を終了することがあります。

新型コロナウイルス感染症の発生について

[CATEGORY] 新着情報
2022年10月19日 群馬大学 本学関係者3名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年10月19日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必 …

【ご案内】2022年11月29日(火)、「第13回群馬大学未来先端研究機構国際シンポジウム」を開催いたします(Information:The 13th GIAR International Symposium)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
 2022年11月29日(火)、第13回群馬大学未来先端研究機構国際シンポジウムをハイブリット形式にて開催いたします。「Translational Cancer Research – New Trends and Fut …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です