本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー 新着情報

2025(令和7)年度共同教育学部前期日程及び私費外国人留学生選抜における 「問題のイメージ」(自然科学系)について

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
「2025(令和7)年度共同教育学部前期日程及び私費外国人留学生選抜における『問題のイメージ』(自然科学系)について」を公表しました。 詳しくはこちらのページをご確認ください。

10月19日(木)に令和5年ビジネスマッチングフェア(みどり市民体育館)に出展しました。

[CATEGORY] イベント, 新着情報, 研究・産学連携
群馬大学は、2023年10月19日(木)に令和5年ビジネスマッチングフェア(みどり市民体育館)に出展しました。本イベントは、桐生市・伊勢崎市・太田市・館林市・みどり市・桐生商工会議所・桐生信用金庫・館林信用金庫の8団体に …

ランシット大学が本学を表敬訪問されました

[CATEGORY] 新着情報 [tag] ,
2023年10月19日、ランシット大学副学長Chettaneti Srisaan博士およびランシット大学学長補佐(日本担当)Chao Temrak博士が本学に来訪し、石崎泰樹学長、林邦彦理事(教育・評価担当)・副学長、花 …

「第13回おおた研究・開発フェア」に大学院理工学府 知能機械創製部門の田中有弥 准教授、鈴木良祐 准教授の研究シーズを出展します

[CATEGORY] イベント, 新着情報, 研究・産学連携
2023(令和5)年10月26日(木)・27日(金)に開催される「第13回おおた研究・開発フェア」に出展します。このイベントは、産学連携、産産連携を目的として新技術や研究開発成果等をPRする展示会です。群馬大学から機械系 …

【プレスリリース】健康寿命を延ばす脊椎手術の安全性
~くびの疾患(頚髄症)と手術の最新トレンド~

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報 [tag] ,
本学大学院医学系研究科整形外科学分野の高澤英嗣病院講師らの研究グループが、大学病院など北関東の9つの医療機関と共同研究を行い、高齢患者の健康寿命を延ばすうえで、手術が安全な治療の選択肢であること、手術後に注意すべき患者ケ …

群馬大学と群馬県教育委員会によるシンポジウム ぐんまの教師力を高める2023を開催します。

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
11月12日(日)に下記のとおり群馬大学と群馬県教育委員会によるシンポジウム ぐんまの教師力を高める2023を開催します。 今年は、読書カードを活用した「朝読書」と、「学級活動」を中核にした学習プログラムが、児童の読書習 …

第25回桐生楽講座「私を成人にしてくれた桐生と強(したた)かにしてくれた会社“ミツバ”」を開催します(11/9)

理工学図書館にて、第25回桐生楽講座-あなたの知らない(かもしれない)桐生ーを開催します。 第25回目となる今回の桐生楽講座では、株式会社ミツバ代表取締役社長・北田勝義氏をお迎えします。 北田氏は桐生高校、群馬大学工学部 …

大学教育・学生支援機構 結城恵教授が「Nらじ-NHK」(NHKラジオ第一放送)10月18日(水)午後6:32~午後6:50に出演します。

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
大学教育・学生支援機構 結城恵教授がGHKGおよび多文化共生関連でお話しされる予定です。 皆様ぜひご視聴ください。 詳細 Nらじ-NHK(NHKラジオ第一放送)  『特集 外国人留学生の就職と地方活性化を考える』   放 …

研究推進課 事務補佐員(パート)の募集について

[CATEGORY] 新着情報
研究推進部研究推進課では事務補佐員(パート)を募集しております。 詳細はこちら ■応募締切:適任者が決まり次第締め切ります。

食健康科学教育研究センターによる令和5年度公開講座をオンライン(Zoom)にて開催します

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
食健康科学教育研究センターによる令和5年度公開講座をオンライン(Zoom)で開催します。 参加は無料です。多くの方のご参加をお待ちしています。 内容 食品の科学「農作物から食品生産まで」 日時 内容 講師 11/17(⾦ …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です