本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

Posts By

群馬大学と地元企業が共同開発した二酸化炭素固定化ブロック 「減CO2(げんこつ)ブロック」が大阪・関西万博のドイツ館に導入されました。

[CATEGORY] トピックス, プレスリリース, メディア情報, 報道発表
本内容について2025年4月11日(金)14:00~群馬県庁5階刀水クラブにて、記者会見を開催しました。 詳細はこちら をご覧ください。 ※「減CO2(げんこつ)ブロック」に関するお問い合わせは、以下の株式会社グッドアイ …

高崎女子高校共同プロジェクト「Polaris」を開催しました

[CATEGORY] 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報
グローバルフロンティアリーダー育成プログラム(GFL プログラム)の学生と高崎女子高校との共同プロジェクト「Polaris」が実施されました。異文化理解をテーマに国籍、言語の壁を超えた交流となり、異文化理解の学びの多い時 …

令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰において「機関別管理機能を有する大学共通教材学習管理システムの開発」で総合情報メディアセンター濵元信州教授らが科学技術賞(開発部門)を受賞

令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰において「機関別管理機能を有する大学共通教材学習管理システムの開発」で総合情報メディアセンター濵元信州教授らが科学技術賞(開発部門)を受賞しました。 左から濵元 信州 教授(群馬 …

群馬大学×ワルシャワ大学 教育シンポジウムを開催します(4/26)

昨年(2024年)、群馬大学グローバルイニシアチブセンターとワルシャワ大学近代言語学部は、両大学の教育研究の国際性をより高め学生及び研究者交流の多様な展開を目指すために、学部等間協定を締結しました。 この度この協定の活動 …

令和7年度群馬大学入学式を挙行しました。

[CATEGORY] イベント, メディア情報, 新着情報 [tag]
2025年4月4日(金)に令和7年度群馬大学入学式をALSOKぐんまアリーナで挙行しました。 式の模様を御覧いただけるよう、ライブ配信を行いました。 アーカイブ動画を以下に掲載しておりますので、御覧ください。 ※ライブ配 …

【プレスリリース】食事中にさらに食べたくさせる神経細胞を特定

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報 [tag]
代謝シグナル解析分野の河野助教らの研究グループは,食事の消費行動を促進し、食べる時間を延長させる働きをする神経細胞を明らかにしました。この神経細胞は、視床下部室傍核のドーパミンニューロン群で、マウスを使った研究により、「 …

大学院理工学府 金井昌信教授が4/4(金)群馬テレビ「ビジネスジャーナル」にコメンテーターとして出演予定です。(「災害への備え」をテーマに解説)

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
大学院理工学府 金井昌信教授が群馬テレビ「ビジネスジャーナル」に出演し、「災害への備え」をテーマに解説します。 ぜひご覧ください。 放送日時 群馬テレビ「ビジネスジャーナル」 放送日 4月4日(金)22:00~22:30 …

情報学部 柴田博仁教授のインタビュー記事が日本製紙連合会ウェブサイトに掲載されました

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
情報学部 柴田博仁教授のインタビュー記事「紙は学習効果が高い?!改めて考える紙の良さ」が全編、中編、後編の3回に分けて日本製紙連合会のウェブサイト「JPAHUB」に掲載されました。 詳細はこちら(群馬大学情報学部ホームペ …

記者会見(2024年度第6回)を開催しました(こんにゃく由来の天然マンノースに関する技術開発)

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報
2025年3月24日(月)14:00~東和銀行本店にて、記者会見を開催しました。 詳細はこちら をご覧ください。 発表事項  こんにゃく由来の天然マンノースに関する技術開発 関連リンク 雪国アグリ株式会社ホームページ 群 …

情報学部4年齋藤彩斗さんが情報処理学会 第87回全国大会において学生奨励賞を受賞しました

[CATEGORY] 受賞・成果等, 新着情報 [tag]
情報学部加藤研究室所属 学部4年齋藤彩斗さんが,情報処理学会 第87回全国大会において登壇し,「ヒト多能性幹細胞による化合物毒性予測のための機械学習アルゴリズムの検討」という題目の発表を行い,学生奨励賞を受賞しました。 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です