本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

Posts By

情報学部柴田博仁教授のHCI研究室 読み書きラボ 編集部3期生が書籍『群馬にめぶく物語』を完成させました

[CATEGORY] 受賞・成果等, 在学生の活躍, 新着情報 [tag]
読み書きラボ (柴田博仁教授) 編集部3期生4名 (情報学部の山田怜佳さん、杉本拓未さん、山崎一樹さん、大学院教育学研究科の西野広紀さん)が書籍『群馬にめぶく物語』を完成させました。 2025年3月26日、荒牧キャンパス …

「ぐんまDX・データサイエンス地域循環型人材育成交流会」が開催されました

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
3月20日に、数理データ科学教育研究センターと群馬県教育委員会の共催で「ぐんまDX・データサイエンス地域循環型人材育成交流会」が開催されました。 「DXハイスクール」において、群馬県教育委員会とのDX人材育成に関する連携 …

令和6年度群馬大学学位記授与式を挙行しました

[CATEGORY] イベント, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
2025年3月25日(火)に令和6年度群馬大学学位記授与式をALSOKぐんまアリーナで挙行しました。 石崎泰樹学長告辞 令和6年度 学位記授与式告辞 【LIVE配信動画】※YouTube群馬大学公式チャンネルに遷移します …

共同教育学部4年 根岸咲代子さんが、国立青少年教育振興機構より「法人ボランティア表彰」で表彰されました

[CATEGORY] 受賞・成果等, 在学生の活躍, 新着情報 [tag]
共同教育学部4年生根岸咲代子さんが、国立赤城青少年交流の家のボランティア活動に積極的に参加したとして、3月17日に国立青少年教育振興機構より「法人ボランティア表彰」で表彰されました。 その様子が、2025年3月18日(1 …

学生広報大使特設サイトを更新しました(学生広報大使感謝状贈呈式の開催)

[CATEGORY] 在学生の活躍, 新着情報 [tag]
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使特設サイト 」を更新しましたのでご覧ください。 (2025.3.13)学生広報大使感謝状贈呈式を開催しました 学生広報大使として、在学中に大きな貢献を果たした学生に対して、学長から感 …

ディスティングイッシュト・ヤングリサーチャー称号授与者紹介ページの公開について

[CATEGORY] 新着情報, 研究・産学連携 [tag]
ディスティングイッシュト・ヤングリサーチャー(DYR)は、学長が研究活動に顕著な成果を上げた若手教員(45歳未満)へ授与する称号です。 本称号は、創基150周年記念事業の一環として2023年度から新たに創設し、選考は、各 …

「ぐんまDX・データサイエンス地域循環型人材育成交流会」開催のお知らせ(3/20)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
3月20日に数理データ科学教育研究センターは、群馬大学荒牧キャンパスで,群馬県教育委員会との連携に基づき,DX・データサイエンスに関する人材育成交流会を開催します。 高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の展開に …

群馬県知事意見交換会を開催しました

[CATEGORY] イベント, 新着情報
グローバルフロンティアリーダー育成プログラム(「GFLプログラム」)学生による群馬県知事との意見交換会を2月12日に群馬県庁にて行いました。 GFLプログラムは、国際社会において活躍する独創的なトップリーダーを育成するこ …

【プレスリリース】糖尿病治療薬の新たな抗腫瘍効果を発見

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報 [tag]
生体調節研究所(群馬県前橋市)の、白川純教授、佐藤幸市准教授らの研究グループは、株式会社タンソーバイオサイエンス(東京)との共同研究で、糖尿病治療薬であるメトホルミンが、リゾホスファチジン酸(LPA: Lysophosp …

(学生・教職員向け情報)HPVキャッチアップ接種(公費助成)の大切なお知らせ

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
群馬大学の学生・教職員の皆さんへ HPVワクチンキャッチアップ接種(公費助成)の大切なお知らせです。 1997年度生まれ~2007年度生まれのあなた! (誕生日が1997年4月2日~2008年4月1日の女性の皆さんと今年 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です