本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

Posts By

大学院理工学府の鈴木孝明教授が、CEATEC 2020(IT技術とエレクトロニクスの国際展示会)において発表を行います(2020年10月21日、22日)

[CATEGORY] イベント [tag]
CEATEC(シーテック、Combined Exhibition of Advanced TEChnologies)とは、毎年10月に日本で開催される、アジア最大級の規模を誇るIT技術とエレクトロニクスの国際展示会です。 …

「ぐんまの地酒PRコンテスト」に応募するPVを公開しました!

[CATEGORY] イベント, 在学生の活躍, 新着情報 [tag] ,
「グローカル・ハタラクラスぐんま」プロジェクト(GHKG)、群馬大学理工学府環境創生部門板橋ゼミは、「ぐんまの地酒PRコンテスト」に応募するPVを公開しました!「ぐんまの地酒」の魅力を伝えるPR動画を県内の大学生から集い …

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の上映前に、群馬大学のCMが上映されます!

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 教育・学生生活, 新着情報
2020年10月16日(金)より公開される劇場版「鬼滅の刃」無限列車編にて、群馬大学のCMが上映されます。 ぜひ劇場でチェックしてください!(※CM公開期間が限定されていますので、ご注意ください)   CM公開 …

群馬大学と群馬県教育委員会によるシンポジウム「ぐんまの教師力を高める2020」オンライン開催(2020年11月15日)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
2020年11月15日(日)に、群馬大学と群馬県教育委員会によるシンポジウム「ぐんまの教師力を高める2020 子どもたちが主体的に学ぶ教室を目指して―UDLガイドラインを活用した授業づくり―』をオンライン開催します。 「 …

群馬大学高校教員向けオンライン入試説明会の資料を更新しました(2020年10月16日)

[CATEGORY] 入試情報, 新着情報
群馬大学高校教員向けオンライン入試説明会の資料を更新しました。 詳細 高校教員向け入試説明会 群馬大学高校教員向けオンライン入試説明会(令和2年10月16日開催)資料

中学3年生・高校生対象イベント「ロボット工房 2020~制御・プログラミングが開く世界~」を開催(2020年11月8日)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
2020年11月8日(日)に、中学3年生・高校生対象イベント「ロボット工房 2020~制御・プログラミングが開く世界~」を開催します。   概要 開催日   :2020年11月8日(日) 開催場所:群馬大学桐生 …

群馬大学「秋」の留学フェア(2020年10月20日~28日)

[CATEGORY] イベント, 教育・学生生活, 新着情報
海外留学を考えている群馬大学の学生のための「秋」の留学フェアを以下の日程で開催します。新しい大学(ニューヨーク)の留学プログラムもできました! 「英語をしっかり春休み中に勉強したい!」「専門分野の留学をしたい!」「海外イ …

またやります!「学生広報大使トークライブ」第二弾!

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
Webオープンキャンパスで好評をいただきました学生広報大使トークライブですが、第二弾として「受験生応援編」を10月中に開催します。今回は、在学生の受験期の過ごし方、勉強方法などをYouTubeライブ配信によりご紹介します …

インスリンの新たな分泌様式の機序解明 ~メラノフィリンが細胞内部にある分泌顆粒からのインスリン分泌を担う~

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報
群馬大学 生体調節研究所 遺伝生化学分野の王昊助教、泉哲郎教授らの研究グループは、北里大学、横浜市立大学、東京大学との共同研究で、インスリン分泌の新しい機序を見出しました。これまでの研究で、あらかじめ細胞膜に接着した分泌 …

保健学研究科大学院説明会を開催します(2020年11月7日)

[CATEGORY] イベント, 入試情報, 新着情報 [tag]
2021(令和3)年度の保健学研究科大学院説明会を、下記の要領で開催します。 日時 2020年11月7日(土)13:00から14:30くらいまで 内容 研究科の紹介、入試概要、現役大学院生からのメッセージなど ※全体の説 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です