本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
国立大学法人 群馬大学
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
SNS
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

令和2年度群馬大学学位記授与式を挙行しました

[CATEGORY] イベント, 新着情報
2021年3月23日(火)に令和2年度群馬大学学位記授与式をALSOKぐんまアリーナで挙行しました。 今回は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2会場(学部等別)で同時開催し、入場を卒業生・修了生に限定させていた …

大学教育・学生支援機構の松元宏行教授らが第25回(2020年度)工学教育賞を受賞しました。

[CATEGORY] 受賞・成果等, 新着情報 [tag]
群馬大学大学教育・学生支援機構の松元宏行教授、大学院理工学府の天谷賢児教授、弓仲康史准教授が、「理工系初年次学生の就業力育成教育を通した科学技術人材育成に関する研究」で2020年度工学教育賞を受賞しました。 この賞は、公 …

数理データ科学教育研究センター 浅尾高行センター長が上毛新聞に掲載されました。

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報
数理データ科学教育研究センター浅尾高行センター長が2021年3月22日(月)の上毛新聞に掲載されました。「群馬をICT先進県へ」をテーマに群馬県の宇留賀敬一副知事、システム開発会社「クライム」の金井修社長と語り合いました …

「ぐんま次世代産業創出・育成コンソーシアム」 設立記者会見・特別イベントのご案内

[CATEGORY] 新着情報
このたび、群馬県、株式会社群馬銀行、しののめ信用金庫、前橋工科大学、群馬工業高等専門学校、株式会社リバネスと、群馬県の次世代産業創出と育成に関する連携協定を締結し、2021年3月12日付けで「ぐんま次世代産業創出・育成コ …

令和2年度群馬大学学位記授与式のご案内(2021年3月23日)

[CATEGORY] イベント, 教育・学生生活, 新着情報
令和2年度群馬大学学位記授与式を2021年3月23日(火)に挙行します。 今回は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2会場(学部等別)で同時開催し、入場を卒業生・修了生に限定させていただきます。ご家族、ご友人、教職 …

物品購入等契約に係る取引停止について

[CATEGORY] 新着情報
国立大学法人群馬大学が発注する契約に係る取引停止等の取扱要項に基づき下記のとおり取引停止措置を講じましたのでお知らせします。 【取引停止業者】 ・正晃株式会社 【取引停止措置期間】 令和3年3月22日 ~ 令和3年4月2 …

【新入生対象】令和3年度大学等奨学生採用候補者の皆様へ(進学届の提出について)

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
 令和3年度大学等奨学生採用候補者の皆さん、進学おめでとうございます。  高校等在学時に奨学金の予約採用の申請をし,令和3年度の予約採用候補者となった方は,大学進学後に「予約採用候補者決定通知」を大学へご提出いただく必要 …

真菌における新規の抗生物質耐性機構の発見 ~ミトコンドリア病(COXPD7)発症メカニズムの解明に期待~

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報 [tag]
群馬大学大学院理工学府 分子科学部門 行木信一准教授の研究グループは、出芽酵母を用いて、抗生物質がミトコンドリアにおける翻訳過程を阻害したとき、翻訳停滞解消因子の一つPth3タンパク質が特異的にその阻害を解消することを世 …

学生の課外活動の取扱いについて【予告】

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
学生各位 学生支援課   課外活動の再開は、感染拡大のリスクを考慮し、多くの学生及び教職員が参加する年度始めの大学行事(入学式、オリエンテーション、健康診断、前期授業開始等)の実施後を予定しています。 再開時期 …

保健学研究科リハビリテーション学の十枝はるか講師が、群馬テレビ「ビジネスジャーナル」に出演します(2021年3月19日(金)22:00~22:30)

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報
保健学研究科リハビリテーション学の十枝はるか講師が、群馬テレビ「ビジネスジャーナル」に出演し、「地域で活躍する作業療法士」をテーマにお話しします。ぜひご覧ください!     放送日時等 番組名:群馬テ …

定例記者懇談会(2020年度第3回)を開催しました

[CATEGORY] イベント, メディア情報, 報道発表, 新着情報
群馬大学では、本学で行われている特徴的な教育・研究を戦略的に広報することで、顔の見える大学を目指し、定例記者懇談会を開催しています。 2021年3月18日(木)に定例記者懇談会(2020年度第3回/通算第5回)を開催しま …

学生広報大使の活動ページを更新しました(学生広報大使トークライブ第二弾の実施)

[CATEGORY] 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使」の活動ページを更新しました。 2020 年度群馬大学オープンキャンパスGU’DAY2020(WEB 開催)のイベントとして実施し好評を頂きました、学生広報大使トークライブ「Youは …

抑制性ニューロンだけに外来遺伝子を発現させる手法を開発 -抑制性ニューロンが関与する精神神経疾患の研究を加速-

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報
群馬大学未来先端研究機構(群馬県前橋市)は、遺伝子治療用に利用されるアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター※1を用いて、脳の抑制性ニューロン※2だけに外来遺伝子を発現させる手法を開発しました。血液脳関門透過型AAVベクター …

【在学生向け情報】「大学生向けカーシェア共同実証実験」の車両入替と料金改定を行いました。

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
2021年2月20日、国立大学法人群馬大学社会情報学部と群馬トヨタ自動車株式会社が行う「大学生向けのカーシェア共同実証実験」の一環として、車両入替と料金の改定を行いました。 今回の車両入替と料金改定は、本実証実験のアンケ …

GHKG【業界対応型】インターンシップin(株)ぐんま安全教育センター(GHKGと企業との共同・伴走型インターンシップ)について

[CATEGORY] イベント, プレスリリース, 報道発表, 新着情報 [tag]
「グローカル・ハタラクラスぐんま」プロジェクト(以下、「GHKG」と記す)は、(株)ぐんま安全教育センターと連携し、自動車教習所に多文化共生の視点を導入し、「多様な言語・文化背景を持つ教習生に対応するダイバーシティ環境の …

「安全・安心まちづくりセミナーin 桐生 2021」(web公開)を開催します。(3月30日(火)午後2時~4時)

[CATEGORY] イベント, プレスリリース [tag]
2021年3月30日(火)に「安心・安全まちづくりセミナー in 桐生 2021」を開催します。 安全・安心なまちづくりに関する基調講演4件のほか、e自警ネットカメラを用いた実験に関する報告を行います。 皆様のご参加をお …

飛び回るドローンにプロジェクションマッピング~210度の広範囲に投影できるプロジェクション技術を開発~

[CATEGORY] プレスリリース, 受賞・成果等, 報道発表, 新着情報 [tag]
群馬大学(群馬県前橋市)は、ドローンのように広範囲を移動する対象に映像を投影し続ける技術を開発しました。開発した技術は、プロジェクターが映像を投影する方向を機材の周囲210度の範囲にわたり高速に変更できるため、ドローンの …

ICT機器の活用事例を学ぶオンライン情報交換会を開催しました

[CATEGORY] イベント [tag]
国のGIGAスクール構想に基づき、一人一台のタブレット端末導入を進めている群馬大学共同教育学部附属小学校が、群馬県内外の小中学校教諭や、県・市町村の教育委員会を対象とし、オンラインによる情報交換会「タブレット端末導入・活 …

群馬大学広報誌『GU’DAY(グッデイ)』2021年冬号を発行しました

[CATEGORY] メディア情報, 教育・学生生活, 新着情報
群馬大学広報誌『GU’DAY(グッデイ)』2021年冬号を発行しました。群馬大学の最新トピックをご紹介していますので、是非ご覧ください。 掲載ページ   「課外活動『輝く群大生』特号集―コロナ時代の …

群馬大学地域貢献シンポジウム「新型コロナウイルス感染症への対応」を開催

[CATEGORY] イベント, 新着情報, 研究・産学連携
群馬大学では、2021年2月23日に令和2年度群馬大学地域貢献シンポジウム「新型コロナウイルス感染症への対応」を開催しました。 今回は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンライン配信での開催となりましたが、医療関 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です