本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
国立大学法人 群馬大学
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
SNS
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー 新着情報

学生に対する2段階認証の導入について

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
2023年3月1日 群馬大学SSO(シングルサインオン)では全学認証アカウントの不正ログイン被害を防ぐため,2段階認証サービスを導入しています。本サービスの利用により,学外からログインする際には,2段階認証を利用できるよ …

学生広報大使特設サイトを更新しました(生方美久さんへのインタビュー、大学説明会への参加ほか)

[CATEGORY] 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使特設サイト」を続々更新中です!ぜひご覧ください。 (2023.1.11実施)次号の広報誌『GU’DAY』の企画で、群馬大学出身で脚本家として活躍されている生方美久さんにインタビューし …

2023年度群馬大学一般選抜等の合格発表に関するお知らせ

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
2023年度一般選抜(前期日程)、帰国生選抜(医学部医学科)、私費外国人留学生選抜の合格発表は、群馬大学ホームページにて2023年3月8日(水)午前10時以降から入学手続日まで掲載します。 【注意事項】(必ずお読みくださ …

群馬大学医学部医学科で開講している「医系の人間学」について

[CATEGORY] 新着情報
 日頃より本学の教育にご理解とご支援をいただきありがとうございます。  群馬大学医学部医学科で開設の科目について、一部報道により、学生、保護者、その他関係の皆さまに不安を与えてしまうことを危惧しております。この機会に、本 …

小児病棟への思春期ルーム設置に向けたクラウドファンディング第四目標に向けてのご協力について

[CATEGORY] 新着情報
群大クラウドファンディング「小児病棟への思春期ルーム設置へご支援を」第三目標達成の御礼 ならびに第四目標金額 2,500万円に向けてのご協力について  群馬大学(所在地:群馬県前橋市、学長:石崎 泰樹)は、「小児病棟への …

「障がいのある子ども達のスポーツ体験教室」が実施されました(2023年2月12日)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
2023年2月12日(日)、群馬大学地域貢献事業「障がいのある子ども達のスポーツ体験プロジェクト」が、感染対策を講じた上で軽井沢スノーパークのプレジパークやゲレンデをフル活用して実施されました。今年度2回目の開催です。青 …

「メタバース(仮想空間)で図書館は何ができるか~あるいはVR図書館製作奮闘記~」をテーマにオンライン講演会を開催します。

廣木響平氏(株式会社 図書館総合研究所 代表取締役社長)を講師にお迎えし、2020年図書館総合展にて公開された仮想空間図書館(バーチャル図書館)β版について、開発の経緯や今後の展望をお話しいただきます。デジタル空間の図書 …

2月21日(火)17:12頃から、社会情報学部3年の内山昇音さんがFM GUNMA「POTLUCK」の「ユニラジ」に出演します

[CATEGORY] 新着情報
2月21日(火)放送のFM GUNMA「POTLUCK」において、17:12頃からの群馬の大学生を紹介するコーナー「ユニラジ」に、群馬大学のダンスサークルB-STYLE (ビー スタイル)に所属する内山昇音(うちやま し …

高崎シティギャラリーにて、令和4年度群馬大学教育学部美術専攻卒業制作展を開催中です(~2月22日(水))

[CATEGORY] イベント, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
令和4年度群馬大学教育学部美術専攻卒業制作展を、高崎シティギャラリー(1階 第2展示室)にて2月22日(水)まで開催中です。 開催3日目となった19日(日)には、制作にあたった学生によるギャラリートークを行い、来場者から …

群馬大学地域貢献事業『地域に密着した研究』成果報告会 開催のお知らせ(2月27日(月)13:30~桐生商工会議所)

[CATEGORY] イベント, 新着情報, 研究・産学連携
2月27日(月)13:30~桐生商工会議所において、令和4年度群馬大学地域貢献事業『地域に密着した研究』成果報告会を開催いたします。 群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)では自動運転技術の実証実験 …

「創基150周年記念事業」キャッチコピー及びロゴマークの最優秀賞表彰式を行いました。

群馬大学は2023年、ルーツである「小学校教員伝習所」の設立から数えて150年を迎えることを記念して、1年を通して群馬大学創基150周年記念事業(以下、周年事業)を実施します。 この周年事業のシンボルとして、本学関係者( …

2月27日(月)講演会「小児重症心不全患者を救いたい! 〜超小型人工心臓の開発状況〜」のお知らせ(桐生キャンパス)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
2023年2月27日(月)桐生キャンパスにおいて、群馬大学理工学府 電子情報部門准教授・ベイラー医科大学外科部の栗田伸幸氏による講演会「小児重症心不全患者を救いたい! 〜超小型人工心臓の開発状況〜」を行います。栗田伸幸氏 …

国立大学法人群馬大学は、群馬大学医学部附属病院長選考規程に基づき、次期病院長を決定しました

[CATEGORY] 新着情報
群馬大学医学部附属病院長選考規程に基づき、次期病院長を決定したので、お知らせいたします。 次期病院長 氏名:齋藤 繁 着任予定年月日:令和5年4月1日(任期2年) 詳細 病院長選考

2025(令和7)年度群馬大学入学者選抜における実施教科・科目等について(予告)

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
「2025(令和7)年度群馬大学入学者選抜における実施教科・科目等について(予告)」を公表しました。詳しくはこちら

2023年1月28日(土)・29日(日)に、群馬県内の消防職員を対象とした「群馬県版病院前周産期救急勉強会」を実施しました。

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag] ,
群馬県内の消防職員を対象に、病院前周産期救急勉強会を1月28日(土)・29日(日)に群馬大学医学部附属病院で開催しました。 妊産婦や出生直後の新生児を対象とする病院前周産期救急は、外傷や脳血管疾患に比べて事例数は少ないと …

東サラエボ大学、バニャ・ルカ大学、両大学医学部部長、および駐日ボスニア・ヘルツエゴビナ共和国特命全権大使が本学を表敬訪問

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
2023年2月13日、東サラエボ大学・医学部長Dejan Bokonjic教授、バニャ・ルカ大学・医学部長Ranko Skrbic教授、および、Sinisa Berjan駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国特命全権大使が本 …

茨城大学と「大学院の教育研究交流に関する協定書」及び「単位互換に関する覚書」 を締結しました。

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
2023年2月10日(金)に、茨城大学との間で「大学院の教育研究交流に関する協定書」及び「単位互換に関する覚書」の締結式をオンラインで挙行しました。 両大学はこれまでも、北関東所在の国立大学として、様々な交流を行ってきま …

(2/13追記)2023年度一般選抜等の受験票について

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
 インターネット出願により登録した内容と、本学に届いた出願書類の内容が確認され、出願が受理されると、2月7日(火)(医学部医学科は2段階選抜を実施した場合2月13日(月))から15日(水)の間にその旨をメールでお知らせす …

令和4年度群馬大学教育学部美術専攻卒業制作展を、高崎シティーギャラリーで2月17日(金)から22日(水)まで開催します。

[CATEGORY] イベント, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
群馬大学教育学部美術専攻の学生達による卒業制作展を、高崎シティギャラリーで2月17日(金)から22日(水)まで開催します。 19日(日)には13:00から15:30までの予定で、学生によるギャラリートークを行います。みな …

「群馬大学共同教育学部日本手話実践力育成プログラム」(履修証明プログラム)ベーシックコースが,厚生労働省の定める教育訓練給付制度「専門実践教育訓練」の新規指定講座となることが決定しました。

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
 2023年度から開設する「群馬大学共同教育学部日本手話実践力育成プログラム」(履修証明プログラム)のうちベーシックコースについて、2023年4月1日付けで、厚生労働省が定める教育訓練給付制度「専門実践教育訓練」の新規指 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です