本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
国立大学法人 群馬大学
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
SNS
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー 在学生の活躍

第69回荒牧祭の開催について

2020年、2021年と中止となった学園祭「荒牧祭」を今年は3年ぶりに開催することとなりました。 学園祭は、学生が主体となって開催するもので、新型コロナウイルスの影響で2年間開催できなかった本行事を伝統の継続だけでなく、 …

情報学部 柴田博仁教授のHCIラボ編集部4年生の書籍『「めでたしめでたし」って言いたい!』の完成が新聞各社で報告されました

社会情報学部HCIラボ編集部4年生の書籍『「めでたしめでたし」って言いたい!』の完成が新聞各社で報告されました。 編集部6名は、記事の写真右から、小堀彩葉さん (リーダー)、小沼聖奈さん(サブリーダー)、柴田ひなたさん、 …

情報学部柴田博仁教授のHCI研究室編集部1期生により発行された書籍の「納品の儀」が行われました!

情報学部柴田博仁教授のHCI研究室編集部1期生により発行された書籍『「めでたし めでたし」って言いたい!』の「納品の儀」が、2022年11月4日(金)に行われました。 コロナ禍で学生生活を過ごした社会情報学部4年生の6名 …

共同教育学部保健体育専攻1年生の内山怜音さんが『WDSF 世界ブレイキン選手権』にて、ベスト16 となりました。

共同教育学部保健体育専攻1年生の内山怜音さんが、2022年10月21日、22日に行われた『WDSF 世界ブレイキン選手権』にて、ベスト16 となりました。 2024年のパリオリンピックで新競技として注目されている「ブレイ …

大学院理工学府博士前期課程1年中島未椰さんがFIT奨励賞を受賞しました。

[CATEGORY] 受賞・成果等, 在学生の活躍, 新着情報 [tag]
電子情報部門加藤研究室所属 博士前期課程1年 中島未椰さんが、第21回情報科学技術フォーラムFIT2022において登壇し、「深層CNNによるレーザ超音波可視化試験における欠陥検出と位置推定」という題目の発表を行い、FIT …

大学院理工学府博士前期課程1年の高田裕也さんが、FIT奨励賞を受賞しました。

[CATEGORY] 受賞・成果等, 在学生の活躍, 新着情報 [tag]
 電子情報部門加藤研究室所属 博士前期課程1年 高田裕也さんが、第21回情報科学技術フォーラムFIT2022において登壇し、「打ち切りデータ補完のための複数ターゲットトビットモデル」という題目の発表を行い、FIT奨励賞を …

-感じる彫刻展-「ミルコト ミエナイコト サワルコト」で共同教育学部美術教育講座・林耕史教授と教育学部美術専攻彫刻研究室の学生の作品が展示されます

2022年11月7日(月)~12月3日(土)に行われる「ミルコト ミエナイコト サワルコト」の彫刻展[後期 グループ展]で、共同教育学部美術教育講座・林耕史教授及び教育学部美術専攻彫刻研究室の学生の作品が展示されます。 …

学生広報大使トークライブ「受験生応援編」を実施します!(要事前申込)

このたび、「群馬大学オープンキャンパス」GU’DAY2022(2022年7月20日~8月2日)の中で実施し、大変好評でした 「学生広報大使トークライブ」について、第二弾「受験生応援編」を実施いたします。 受験 …

医学部保健学科2年生の杉本 慈さんが、Steenzの「気になる10代名鑑」で紹介されました!

[CATEGORY] メディア情報, 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報
医学部保健学科2年生の杉本 慈さんが、Steenzの「気になる10代名鑑」で紹介されました! 詳しくはこちら(医療系学生には選択肢が少なすぎる!インターン活動の支援から地方活性化まで、架け橋を目指して活動中【やすし・19 …

医学部医学科6年生の村上ひかるさんが、デジタルメディア「4years.」で特集されました(2022年9月21日)

[CATEGORY] 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報
医学部医学科6年生の村上ひかるさん(陸上部所属)が、学生スポーツに特化したデジタルメディア「4years.」で特集記事として紹介されています(Yahoo!ニュースにも転載)。 村上さんの陸上にかける熱い想いをぜひご覧くだ …

【学生フォーミュラ日本大会2022】 群馬大学学生フォーミュラチーム(GUFT)が、 チーム歴代過去最高順位となる4位(プレゼン審査部門)に入りました!

[CATEGORY] 受賞・成果等, 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報
群馬大学学生フォーミュラチームが、9月6日~9月10日に静岡県の小笠山総合運動公園(エコパ)にて行われた学生フォーミュラ日本大会2022に参加し、プレゼン審査において、チーム歴代過去最高順位となる4位(62チーム中)とな …

群馬大学創基150周年記念事業「ロゴマーク」「キャッチコピー」の募集

[CATEGORY] イベント, 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
応募を締め切らせていただきました。 たくさんのご応募をいただきありがとうございました。 現在、投票受付の準備中です。   群馬大学 創基150周年記念事業実行委員会広報部会   群馬大学は、来年(20 …

たんばらラベンダーパークに共同教育学部美術専攻の学生らが制作したボルダリングのクライミングウォールが設置されています

[CATEGORY] 在学生の活躍, 新着情報
共同教育学部美術専攻の学生がOBと一緒に制作したボルダリングのクライミングウォールが、たんばらラベンダーパークに設置されています。是非ご覧下さい。 参考リンク たんばらラベンダーパーク

【7/20~8/2】群馬大学オープンキャンパスGU’DAY2022を開催します!

2022年7月20日(水)~8月2日(火)に群馬大学WebオープンキャンパスGU’DAY2022を開催します!今年も学生広報大使オープンキャンパスチームと協力し、コンテンツを作成しました。是非ご覧ください! …

第16回国展群馬で教育学部美術専攻卒業生の佐藤里英子さん、4年生の川島理子さんの作品が展示されます

第16回国展群馬では、第96回国展一般応募の「彫刻」において、入選、受賞した教育学部美術専攻の学生および卒業生2名の作品が展示されます。 令和3年度卒業生(美術専攻)  佐藤里英子さん  入選およびT社奨励賞 受賞 美術 …

群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使」の特設サイトがオープン!

[CATEGORY] 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使」の特設サイトがオープンしました。ブログ、メンバー紹介、活動レポートなど、学生広報大使のことが何でも分かるコンテンツが盛りだくさんです!ぜひご覧ください! 学生広報大使特設サイト & …

2022年度データ解析プロジェクト成果報告会の開催について

2022年7月23日(土)に「2022年度データ解析プロジェクト成果報告会」をオンラインで開催します。 群馬大学社会情報学部の選抜型コース「データ解析プログラム」の3年生と、社会人向けプログラム「社会人のためのデータ解析 …

群馬大学学生企画「ウクライナ特別展示」を開催中です!(2022年7月5日(火)~10月11日(火))

[CATEGORY] イベント, 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
群馬大学では、ウクライナからの学生・研究者の受け入れをはじめました。 ウクライナの学生が隣に座ったとき、グループで一緒になったときの会話の種を作りたい。お互いが感じる疎外の壁を少しでも取り払いたい。 そんな思いから、GF …

学生寮(啓真寮)の寮生がFM GUNMA「POTLUCK」に出演します(2022年6月28日)

[CATEGORY] 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
2022年6月28日(火)放送のFM GUNMA「POTLUCK」に、群馬大学の学生寮(啓真寮:群馬県桐生市)の寮生である、理工学府理工学専攻1年 腰越 依紗那さんと、 理工学部4年 難波真温さんが出演し、学生寮のリアル …

マイスター育成プログラムの認定証授与式が行われました

[CATEGORY] 受賞・成果等, 在学生の活躍, 新着情報 [tag]
学部2年生から高度な分析装置を扱いながら、分析の考え方・知識・技術を学ぶプログラム、それが「群馬大学における機器分析に対する専門性を高めるマイスター育成プログラム」(通称、マイスター育成プログラム)です。「分析」は「問題 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です