本文へジャンプ
メインメニューへジャンプ
サブメニューへジャンプ
ここからメインメニューです
入学希望の方
English
在学生・保護者の方
卒業生の方
地域・一般の方
企業の方
ご寄附のお願い
活躍する卒業生
採用情報
SNS
Access
Contact
Sitemap
Language
Size
文字
サイズ
標準
大
Search
群馬大学について
学部・大学院
附属施設・図書館
研究・産学官連携・社会貢献
国際交流・留学・GIC
キャンパスライフ
就職・キャリア支援
入試情報
ここでメインメニュー終了です
資料
請求
受験生
在学生・保護者の方
卒業生の方
地域・一般の方
企業の方
群馬大学について
学部・大学院
附属施設・図書館
研究・産学官連携・社会貢献
国際交流・留学・GIC
キャンパスライフ
就職・キャリア支援
入試情報
English
SNS
Access
Contact
Sitemap
ご寄附のお願い
広報大使
同窓会
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
新着情報
新着情報
カテゴリー
イベント
トピックス
プレスリリース
メディア情報
入試情報
受賞・成果等
在学生の活躍
採用情報
アーカイブ
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
submenu
ここでサブメニュー終了です
大学からのお知らせ
「理工学部」タグの一覧
ここから本文です
新着情報
タグ
理工学部
理工学府知能機械創製部門:藤井雄作教授と電子情報部門:鈴木宏輔助教の研究が国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))に採択されました。
[投稿日] 2021/11/01 MON
[CATEGORY]
新着情報
,
研究・産学連携
[tag]
理工学部
理工学府知能機械創製部門:藤井雄作教授と電子情報部門:鈴木宏輔助教の研究が国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))に採択されました。 知能機械創製部門教授 藤井雄作 低コスト個人用呼吸空気浄化デバイス開発と、フィリ …
理工学府知能機械創製理工学教育プログラム 博士前期課程1年の大堤海翔さんと知能機械創製部門の井上雅博准教授が、マイクロエレクトロニクスショー2021にてアカデミックプラザ賞を受賞しました。
[投稿日] 2021/10/29 FRI
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
理工学部
2021年10月27日から10月29日までの日程で東京ビッグサイトにて開催されたマイクロエレクトロニクスショー2021において、知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程1年の大堤海翔さんと知能機械創製部門の井上雅博准 …
大学院理工学府 環境創生理工学教育プログラム2年の稲葉 佳生さんが、日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウムにおいてFCDIC優秀プレゼンテーション賞を受賞しました
[投稿日] 2021/10/26 TUE
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
在学生の活躍
,
新着情報
[tag]
理工学部
2021年9月1日~3日にオンライン開催された日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウムにおいて、環境創生理工学教育プログラム博士前期課程2年の稲葉 佳生さん(佐藤・神成研究室)が「FCDIC優秀プレゼンテーション賞」 …
大学院理工学府 博士前期課程2年の片野麻衣さん(GFL修了生)が、第19回ケイ素化学国際シンポジウムでポスター賞を受賞しました
[投稿日] 2021/10/25 MON
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
理工学部
ケイ素化学国際シンポジウムは50年以上の歴史をもつ、同分野で最も大きな国際会議で、3年毎に世界各国で開催されてきました。今回COVID-19の影響で1年延期され、最終的にオンライン開催となった同学会において、分子科学部門 …
大学院理工学府の小松圭太さん、中村和弘さんが第37回センシングフォーラム研究奨励賞を受賞しました
[投稿日] 2021/10/19 TUE
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
在学生の活躍
,
教育・学生生活
,
新着情報
[tag]
理工学部
2020年9月3日~4日オンラインにて開催された計測自動制御学会(SICE)主催、第37回センシングフォーラムにおいて、大学院理工学府電子情報部門三輪研究室所属の小松圭太さん(修士2年)、中村和弘さん(修士卒、現・HON …
「グリーン・ヘルスケアエレクトロニクスを支えるエグゼクティブエンジニア養成プログラム」2021年度の受講生を募集します。
[投稿日] 2021/10/19 TUE
[CATEGORY]
新着情報
,
研究・産学連携
[tag]
理工学部
今年度より、本養成プログラムは群馬大学に新たに設立された「エレクトロメカニクス教育研究センター」の人材育成事業として実施することとなりました。 企業技術者のキャリアアップに必要なアナログ・ディジタル電子回路、制御技術等に …
大学院理工学府 博士前期課程1年 福田伊織さんが優秀発表賞を受賞しました
[投稿日] 2021/10/11 MON
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
在学生の活躍
,
教育・学生生活
,
新着情報
[tag]
理工学部
2021年9月7日~8日に開催された日本食品工学会第22回(2021年度)年次大会において環境創生理工学教育プログラム1年 大嶋・谷野・松井研究室所属 福田伊織さんの発表が、優秀発表賞に選ばれ、表彰されました。 日本食品 …
大学院理工学府 知能機械創製理工学領域 博士後期課程3年の Tong Chenさんが国際会議AMMM2021 EXCELLENT PRESENTATION AWARDを受賞しました
[投稿日] 2021/09/29 WED
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
理工学部
2021年9月24日(金)から3日間にわたりオンラインで開催された国際会議AMMM2021(International Conference on Advances in Materials, Mechanical an …
理工学部環境創生部門の斎藤隆泰准教授と、情報学部の加藤毅教授が令和2年度非破壊検査協会学術奨励賞を受賞しました
[投稿日] 2021/09/21 TUE
[CATEGORY]
受賞・成果等
[tag]
理工学部
理工学部環境創生部門の斎藤隆泰准教授と情報学部の加藤毅教授の共同研究の成果が令和2年度一般社団法人非破壊検査協会学術奨励賞を受賞しました。 斎藤准教授と加藤教授は「セコム科学技術振興財団一般研究助成」等の支援の下、レーザ …
世界的マジシャンを目指す、理工学部4年の戸谷友祐さんがFM GUNMA「POTLUCK」に出演しました(2021年9月14日)
[投稿日] 2021/09/17 FRI
[CATEGORY]
メディア情報
,
在学生の活躍
,
教育・学生生活
,
新着情報
[tag]
理工学部
2021年9月14日(火)放送のFM GUNMA「POTLUCK」における、群馬の大学生を紹介するコーナー「ユニラジ」で、世界的マジシャンを目指す、理工学部4年の戸谷友祐さん(群馬県立高崎高等学校出身)が出演し、ロサンゼ …
37 / 44ページ
最初へ
戻る
34
35
36
37
38
39
40
次へ
最後へ
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です