月別アーカイブ 2021年4月
エアロゾル中ウイルス侵入を100.0%遮蔽 ―オフィス個人用空気清浄化ブース「安心ブース」の開発―
2021年2月12日(金)にプレス発表を行った「気密フード型『自由外出マスク』5号機」の技術を応用し、オフィスの個人デスク回りを想定した個人用空気清浄化ブース「安心ブース」を作成しました。本機はエアロゾル中のウイルスを高 …群馬大学学生フォーミュラチームがFM GUNMA「POTLUCK」に出演しました(2021年4月13日)
2021年4月13日(火)放送のFM GUNMA「POTLUCK」における、群馬の大学生を紹介するコーナー「ユニラジ」で、群馬大学フォーミュラチームの青木和也さん(大学院理工学府2年)、古田晃已さん(理工学部3年)が出演 …群馬大学学生フォーミュラチームがFM GUNMA「POTLOCK」に出演します(2021年4月13日)
2021年4月13日(火)放送のFM GUNMA「POTLUCK」に、群馬大学フォーミュラチームが出演します。17時12分頃からの、群馬の大学生を紹介する「ユニラジ」というコーナーですのでお聴き逃しなく! 関連リンク 群 …大学院理工学府の行木信一准教授の研究グループの研究成果が、4月8日付の上毛新聞に掲載されました
群馬大学大学院理工学府 分子科学部門 行木信一准教授の研究グループの研究成果が、4月8日(木)の上毛新聞(22面)に掲載されました。「真菌における新規の抗生物質耐性機構の発見」について紹介されています。 掲載内容 ▮「真 …新型コロナウイルス感染症の発生について
2021年4月9日 群馬大学 本学児童2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2021年4月9日(金)時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な …健康支援総合センターより在学⽣の皆さんへ
[CATEGORY]
教育・学生生活
在学⽣の皆さんへ 健康支援総合センター 新学期を迎えて、健康⽀援総合センターでは、新型コロナウイルス感染への厳重な対策をしながら、皆さんの健康診断を実施したところですが、すでにキャンパス外における⼤⼈数での会⾷による感染 … 理工学府分子科学部門の海野教授を含む日・仏・オーストラリアのチームがケイ素-酸素からなる巨大クラスタを初めて合成したことを発表しました
大学院理工学府分子科学部門の海野雅史教授、マチルダ=ライーさん(2016年から17年にJASSO交換留学生として在籍;現在は京都大学博士研究員)を含む、日本、フランス、オーストラリアの研究チームが、これまでで最も大きなケ …令和3年度群馬大学入学式を挙行しました
2021年4月6日(火)に令和3年度群馬大学入学式をALSOKぐんまアリーナで挙行しました。 今回は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2部制(学部等別)で午前と午後に開催し、入場を新入生に限定させていただきました …「群馬大学長に在学生が聞きたいことを何でも聞いてみた〜石崎学長ってどんな人!?」ムービー公開中!
群馬大学の石崎学長ってどんな人!? 2021年4月に群馬大学の第13代学長に就任した石崎泰樹学長に、在学生が聞きたいことを何でも聞いてみました! 石崎学長からのメッセージ、プロフィール、ビジョンはこちらをご覧ください。2020年度地域貢献シンポジウムについて
2020年度群馬大学地域貢献シンポジウム「新型コロナウイルス感染症への対応」のアーカイブをYouTube群馬大学公式チャンネルで公開しました。 当日は、日本医師会常任理事の釜萢先生や国立国際医療研究センター国際感染症セン …令和2年度実施教職大学院認証評価 認証評価結果について
[CATEGORY]
新着情報
令和3年3月30日付けで一般財団法人教員養成評価機構から標記評価結果の通知がありました。 詳細はこちらからご覧ください。令和2年度実施教職大学院認証評価 認証評価結果について
2021年3月30日付けで一般財団法人教員養成評価機構から標記評価結果の通知がありました。 詳細はこちらからご覧ください。群馬県立図書館・群馬大学中央図書館にて斎藤喜博展を開催
中央図書館では、群馬県立図書館との連携展示として「斎藤喜博展 教育者として、歌人として」と題した図書展示を開催中です。 斎藤喜博は、本学共同教育学部の前身である群馬県師範学校を卒業し、戦後、群馬県佐波郡島村小学校(後の伊 …令和3年度群馬大学入学式のご案内(2021年4月6日挙行)
令和3年度群馬大学入学式を2021年4月6日(火)に挙行します。 今回は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2部制(学部等別)で午前と午後に開催し、入場を新入生に限定させていただきます。ご家族、ご友人、教職員等は入 …新型コロナウイルス感染症の発生について
2021年4月5日 群馬大学 本学学生1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2021年4月5日(月)時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な …検定料の免除における災害救助法適用地域を更新しました。
検定料の免除における災害救助法適用地域を更新しました。 ・「災害救助法適用地域」はこちら ・「入試情報>東日本大震災及び風水害等の災害に罹災した志願者に係る検定料の免除について」はこちら新学長の就任及び学長ビジョンの公表について
[CATEGORY]
新着情報
2021年4月1日付で石崎泰樹学長が就任しました。 4年間の任期において、教育、研究、社会貢献、経営において重点的に取り組む事項について、学長ビジョンとして公表しましたので、お知らせします。 群馬大学のビジョン「地域に根 … 「プロフェッサービジット」(朝日新聞社主催)に大学院医学系研究科の神谷教授、田中助教が参加しました
国公立大学の教員が高校で最先端授業を実施する、「プロフェッサービジット」(朝日新聞社主催)について、大学院医学系研究科の神谷亘教授(生体防御学分野)、田中和美助教(医療の質・安全学講座)が参加しました。それぞれの講義レポ …- 2 / 2ページ
- 1
- 2