本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

Posts By

【ご案内】第14回群馬大学未来先端研究機構国際シンポジウム (ウイルスベクター開発研究センター) 【Information】The 14th GIAR International Symposium (Viral Vector Core)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
2024年02月14日(水)、第14回群馬大学未来先端研究機構国際シンポジウムを群馬大学(昭和キャンパス)にて開催いたします。 未来先端研究機構ウイルスベクター開発研究センターは、日本最大のベクターコアとして遺伝子治療分 …

情報学部 地村弘二教授が群馬テレビ「ビジネスジャーナル」に出演します(1月12日(金)22:00~22:30)

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
情報学部 地村弘二教授が群馬テレビ「ビジネスジャーナル」に出演し、自動車の運転を例に、ヒトの行動と脳の機能の関係を調べる研究について紹介します。ぜひご覧ください。 放送日時 群馬テレビ「ビジネスジャーナル」 放送日 1月 …

上毛新聞「新春聞書(トップインタビュー)2024」に群馬大学長、医学部附属病院長の今年の抱負が掲載されました。

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報
上毛新聞「新春聞書(トップインタビュー)2024」に石崎泰樹 学長、齋藤繁 医学部附属病院長の今年の抱負が掲載されました。是非ご覧ください。 石崎泰樹 学長「社会で役立つ人材養成」 齋藤繁 病院長「医療と働き方改革両立」 …

【在学生の皆さんへ】令和6年能登半島地震への対応について

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
学生の皆さんへ    令和6年能登半島地震により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。  群馬大学では皆さんの安否確認を行っています。被災していない場合でも送信されている「安否確認メール」への返信をお願い …

ハラスメント及び性暴力等の防止に向けた取組

[CATEGORY] 新着情報
ハラスメント及び性暴力等の防止のための学長メッセージ ハラスメント及び性暴力等の防止のための学長メッセージ ハラスメントは、個人の心身とその尊厳を傷つけ、人権を侵害し、かつ、修学環境・就労環境を害することにつながり、断じ …

【共同教育学部附属特別支援学校】ビックカメラ女子ソフトボール高崎の選手と交流授業を実施しました

[CATEGORY] イベント, 新着情報
2023年12月18日(月)にスポーツや人との交流の楽しさ・素晴らしさを体験するために「ビックカメラ女子ソフトボール高崎 Bee Queen」の選手をお招きしてトップアスリート交流授業を行いました。 児童生徒等は、アスリ …

2023年度大学院理工学府説明会をオンライン開催します(2023年12月20日 17時00分~18時30分)

[CATEGORY] 入試情報, 新着情報 [tag]
「理工学府博士前期課程又は後期課程に関心のある学生」を対象に、群馬大学大学院理工学府の理念や研究内容、入試制度等の概要について説明します。 今回は、理工学府在学生、理工学府修了者による体験発表もありますので、大学院進学に …

学生広報大使特設サイトを更新しました(大学見学で学生生活紹介ほか)

[CATEGORY] 在学生の活躍, 新着情報 [tag]
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使特設サイト 」を更新しましたのでご覧ください。 (2023.10.21・22)進学イベントのオンラインセミナーに出演しました (2023.10.31)理工学部大学見学において、学生生 …

群馬大学研究グループが開発した入浴剤・フェイスパックの説明・体験会が行われました

[CATEGORY] 新着情報
大学院理工学府 板橋英之教授と同大学院医学系研究科 茂木精一郎教授の研究グループは、株式会社グッドアイ(群馬県桐生市)との共同研究において,ヒトの肌細胞を使った実験から、肌細胞の増殖能と遊走能が活性化するミネラルバランス …

【公募延長】群馬大学 情報学部 データサイエンスプログラムは准教授又は講師1名を公募します【若手限定公募】

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
群馬大学 情報学部 データサイエンスプログラムは准教授又は講師1名を公募します【若手限定公募】。 応募締切 2024年1月5日必着 詳細 情報学部HPをご覧ください
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です