本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

Posts By

(社会情報学研究科)平成31年度社会情報学研究科冬季第2次学生募集について

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
大学院社会情報学研究科では、平成31年度冬季第2次募集を行います。  詳細はこちらからご覧ください。⇒ 社会情報学部HP

(理工学府)環境省COOL CHOICE LEADERS AWARD2018」サービスリーダー部門で優秀賞を受賞「低炭素とユニバーサルデザインに配慮した可搬式緑化技術による夏季屋外の快適空間の提供」

[CATEGORY] 受賞・成果等, 新着情報
2019年2月7日(木)開催の、環境省主催「COOL CHOICE LEADERS AWARD2018」表彰式において、本学理工学府(研究代表、教授:天谷賢児)・東京都農新総合研究センター・群馬県造園緑化協会公共建設部会 …

群馬大学広報誌「GU’DAY(グッデイ)」最新号の刊行

[CATEGORY] 新着情報
 広報誌「GU’DAY(グッデイ)」を発行し、群馬大学HPに掲載しました。今後、月に1回程度で群馬大学の最新の動きをお知らせします。  今月号の特集は「群大で学ぶ。」と題し、群馬大学のリカレント教育に焦点を当てています。 …

地域貢献シンポジウム「健康な食事で健康寿命の延伸を! ~食環境づくりの取り組みを活かしたヘルシーライフのススメ~ 」の開催(3/16(土)13:30~)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
地域貢献シンポジウム「健康な食事で健康寿命の延伸を! ~食環境づくりの取り組みを活かしたヘルシーライフのススメ~ 」を開催します。  外食や中食(惣菜やコンビニ弁当等)が増えてきた中で、だれでもどこでも健康に良い食生活が …

群馬県大学等サイバーセキュリティ共同対処協定の締結

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
群馬大学は、2月7日、群馬県警察本部及び県内18大学等と群馬県大学等サイバーセキュリティ共同対処協定を締結しました。     この協定は、県内の大学等におけるサイバー空間の脅威に対処するための取組の推進と技術的能力の向上 …

群馬大学「観光日本語」シンポジウムの開催(2/17、13:00~)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
文化庁 平成30年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業地域日本語教育プログラム(B)委託事業の一環として、「観光シンポジウム」を開催します。  本シンポジウムでは、地域日本語教室「ハタラクラスぐんま」地域日本 …

(中央図書館)アゴラカフェ・ひとつばなし22/「群馬の小学校教育のあけぼの 中央図書館所蔵明治期教科書群の由来」(2/18,14:00~)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
総合情報メディアセンター中央図書館(荒牧キャンパス)では、アゴラカフェ/ひとつばなし22を開催します。中央図書館では、群馬県師範学校・群馬県女子師範学校から引き継がれた教科書群をおよそ3,000冊所蔵しています。長くその …

群馬大学オリジナルグッズの販売を開始しました

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報
このたび、群⾺⼤学公式オリジナルグッズ第一弾として、本学教育学部卒業⽣で詩画作家として活躍されている星野富弘⽒とのコラボレーショングッズ、また、本学の学⽣広報チーム「学⽣広報⼤使」がデザインしたグッズを販売開始しました。 …

(中央図書館)ギャラリー展示2018年度教育学部卒業記念書作展の開催(1/24~2/5)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
総合情報メディアセンター中央図書館では、今年度教育学部・教育学研究科を卒業・修了する学生10名による卒業記念書作展を開催します。作品には学生による丁寧な解説が付けられており、初心者の方にもお楽しみいただける展示となってい …

(中央図書館)アゴラカフェ・ミニレクチャー/「郷土トランプの魅力と可能性」の開催(1/30(水), 10:30~)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
総合情報メディアセンター中央図書館(荒牧キャンパス)では、アゴラカフェ・ミニレクチャー「郷土トランプの魅力と可能性」(講師;教育学部家政教育講座 田中麻里教授)を開催します。 講師の田中教授は、「群馬」をテーマにした郷土 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です