Posts By
(社会情報学部)第7回計算社会科学とその周辺セミナーの開催(2/12)
[CATEGORY]
イベント
社会情報学部で、第7回計算社会科学とその周辺セミナーを開催します。 日時:2019年2月12日(火)14:20~15:50 場所:荒牧キャンパス 社会情報学部棟 101講義室 詳細はこちらをご覧下さい。⇒ 社会情 … 【未来先端研究機構】第6回国際シンポジウムを開催
群馬大学未来先端研究機構では、12/18(火)から12/19(水)に、桐生キャンパスで第6回群馬大学未来先端研究機構国際シンポジウムを開催しました。 平塚浩士学長による開会挨拶の後、国内外から招へいした講演者や機構の研 …【医学部医学科】2018年度MDCバッヂ授与式を開催
群馬大学医学部医学科では、2018年12月21日(金)に臨床大講堂にて、MDC(Medical Doctor Candidate)バッヂ授与式を開催しました。 臨床実習に必要な知識・技能・態度が身に付いているかを評価す …【食健康科学教育研究センター】群馬県農業技術センターと研究連携に係る覚書を締結
[CATEGORY]
新着情報
群馬大学食健康科学教育研究センターは、2018年12月25日に、群馬県農業技術センターと研究連携に係る覚書を締結しました。研究者相互の情報交換や連携をより一層推進し、群馬県における食健康科学に基づいた地域食材の成分分析、 … 【男女共同参画推進室】齋藤周教育学部長が「平成30年度群馬県男女共同参画社会づくり功労者」で表彰
教育学部・齋藤周学部長が、2018年11月14日に「平成30年度群馬県男女共同参画社会づくり功労者」として表彰されました。 本表彰は、県内において、男女共同参画の推進に積極的に取り組んでおり、他の模範であると認められる …【社会情報学部】平成31年度一般入試(前期日程)「東京試験場(新宿)」の設置について
群馬大学社会情報学部では、平成31年度一般入試「前期日程」の試験場に、「東京試験場(新宿)」を設置します。荒牧(群馬県前橋市)又は東京(東京都新宿区)のどちらかの試験場を選択できます。 【東京試験場】TKP新宿カンファレ …群馬大学広報誌「GU’DAY(グッデイ)」2018年12月号の刊行
[CATEGORY]
新着情報
広報誌「GU’DAY(グッデイ)」を発行し、群馬大学HPに掲載しました。今後、月に1回程度で群馬大学の最新の動きをお知らせします。 今月号の特集は「数理データ科学教育研究センター/食健康科学教育研究センター」です。ぜひ … 【理工学部】女子中高生向け実験教室「ホタルの光のサイエンス」を開催(1/12、13:00~)
理工学部では、女子中高生の皆さんを対象とした実験教室「ホタルの光のサイエンス」を開催します。 今回は夏の風物詩でもある「ホタルの光」に関する実験教室です。ホタルのおしりはどうやって光るの?光は何色?真冬のうちに解明しま …第70回日米学生会議に群馬大学生が参加
[CATEGORY]
新着情報
本学医学部医学科3年生の手代木秀太さんが第70回日米学生会議に参加しました。 日米学生会議は1934年に発足した日本初の国際的な学生交流団体です。日本と米国から選出された学生が、約一ヶ月にわたって共同生活を共にし、世界 …