本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

Posts By

保健学研究科の柳奈津子講師が、FMぐんまの番組に出演します(2020年5月4日)

[CATEGORY] メディア情報 [tag]
 大学院保健学研究科の柳奈津子講師が、FMぐんまの番組に出演します。「家庭で出来るリラクセーション」のテーマで以下の番組に出演します。ぜひチェックしてください! ▼放送日時:2020年5月4日(月)18:00~18:55 …

【全学生対象】GW期間中の他の都道府県への移動自粛について

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
学生の皆さんへ 群馬県でも新型コロナウイルス感染者が確実に増えています。学生の皆さんには、ゴールデンウイーク期間中、他の都道府県への移動をしないことを強くお願いします。皆さんの行動が、家族や大切な人のいのちを守ることにつ …

理工学府の金井昌信教授が、NHKニュースに出演します(2020年4月24日 18:45~19:00)

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
 大学院理工学府環境創生部門の金井昌信教授(研究室ホームページはこちら)が「コロナ禍における避難所で注意すべきこと」についてNHK前橋放送局の取材を受けました。番組放送日は以下のとおりです。 放送日:2020年4月24日 …

群馬大学オリジナルパーカー(ぐんまちゃんデザイン)を販売開始しました

[CATEGORY] 新着情報
職員企画第二弾!! 群馬大学公式オリジナルグッズとして、群馬大学オリジナルパーカー(ぐんまちゃんデザイン)の販売を開始しました。ご購入希望の方は、以下URLからご注文ください。   ★商品詳細・ご購入はこちら …

寄生虫が自己免疫疾患の発症を抑える仕組みを解明 ー1型糖尿病の予防・治療に新たな光ー

[CATEGORY] プレスリリース, 受賞・成果等, 報道発表, 新着情報 [tag]
このたび、理化学研究所(理研)生命医科学研究センター粘膜システム研究チームの下川周子客員研究員(国立感染症研究所寄生動物部主任研究官、群馬大学大学院医学系研究科生体防御学協力研究員)らの共同研究グループが、自己免疫疾患の …

群馬県の緊急事態措置への対応について

[CATEGORY] 新着情報
群馬大学は新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、群馬県による緊急事態措置に対応しています。 ◆学生の大学への入構を禁止します。授業は自宅で受講する「オンライン授業」を行います。 ◆教職員はできる限り在宅勤務を行いま …

若者向け “こころのSOS発信&お助け” LINEスタンプ作成 ー「こころの健康社会」の構築に向けた多分野連携の実践活動を事例集として紹介ー

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報 [tag]
このたび、群馬大学大学院医学系研究科神経精神医学分野の福田正人教授が、昨年度の地域貢献事業の取組みのひとつ「ユース世代のこころの健康社会に向けた県内ネットワークの推進」の成果として、青少年の健康を支える県内の様々な分野の …

新型コロナウィルス感染拡大防止に期待 銅繊維シートの開発

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報, 研究・産学連携 [tag]
 群馬大学発ベンチャー企業である株式会社グッドアイ(桐生市 社⾧ 樋口慶郎)と株式会社明清産業(前橋市 社⾧ 山田 徹)は、群馬大学が出願した特許技術を基に、抗菌・抗ウィルス効果を持った銅繊維シートを開発しました。  銅 …

平塚学長から2020年度入学生へのメッセージ

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
平塚学長から2020年度入学生へのメッセージを掲載しました。 詳細はこちらをご覧ください。

理工学府の鈴木孝明教授が、群馬テレビ「ビジネスジャーナル」に出演します(2020年4月3日 22:00~22:30)

[CATEGORY] メディア情報, 新着情報 [tag]
 理工学府知能機械創製部門の鈴木孝明教授が、群馬テレビ「ビジネスジャーナル」に出演し、「半導体製造技術の未来(ミクロの決死圏)」をテーマにお話しいたします。皆さん、ぜひご覧ください。 番組:群馬テレビ「ビジネスジャーナル …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です