本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
国立大学法人 群馬大学
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
SNS
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

通学証明書・学割証等

通学証明書(学生割引)・学生旅客運賃割引証(学割証)・団体旅行申込書

通学証明書(学生割引)

この証明書は通学定期乗車券(JR・私鉄・バス)を購入する場合に必要とします。
通学証明書の発行は、荒牧地区は学生センター④番窓口(学生支援課)、昭和地区は昭和地区事務部学務課(学事・学生支援係)、桐生地区は理工学部学生支援係、太田地区は生産システム工学専攻事務室で交付しますので必要とする日の前日までに申し込んでください。発行後、この証明書が使用できる期間は1か月間です。

学生旅客運賃割引証(学割証)

学生生徒旅客運賃割引証(学割証)は修学上の経済的負担軽減と学校教育の振興に 寄与することを目的としている制度であり、この主旨に従って、有効かつ計画的に使用してください。
学割証は学生が帰省、課外活動等のため、片道100kmを超えて鉄道旅行する場合に使用できます。
なお、学割証は本人以外の使用はできません。不正使用に対しては、本人はもとより、全学生使用停止等の罰則処置がとられることもありますので十分注意してください。
学割証の有効期間は発行日より3か月です。

※学割証は各キャンパスに設置されている証明書自動発行機で発行します。

団体旅行申込書(団体割引)

8人以上の学生で1団体を構成し、本学教員に引率され、全員が利用施設、発着駅及び経路を同じくして、その全行程を旅行する場合にはJRの団体割引乗車券を購入することができます。
団体割引乗車券を購入する団体は3週間前までに荒牧地区は学生センター④番窓口(学生支援課)、昭和地区は昭和地区事務部学務課(学事・学生支援係)、桐生地区は理工学部学生支援係、太田地区は生産システム工学専攻事務室に、「団体旅行申込書(JR)」及び参加者名簿を、学外課外活動届の写しを添付の上、提出してください。
なお、団体旅行の申し込みは原則として9か月前から14日前までに申し込んでください。

問い合わせ先

荒牧地区 学務部学生支援課学生支援係 TEL:027-220-7614

昭和地区 学務課学事・学生支援係   TEL:027-220-7796 

桐生地区 理工学部学生支援係     TEL:0277-30-1023

太田地区 太田地区事務        TEL:0276-50-2231

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です