(保健学研究科)講演会「住み慣れた地域で生活し続けるために」の開催(9/1(土)
9月1日(土)13:00から、群馬会館ホールで、保健学研究科 群馬一丸で育てる地域完結型看護リーダー事業講演会「住み慣れた地域で生活し続けるために」を開催します。 今回は、おおい町国民健康保険名田庄診療所の中村伸一所長 …グローバルフロンティアリーダー(GFL)ホームページを更新しました
2018年7月8日(日)に開催された、群馬大学オープンキャンパス「GU’DAY 2018(第1回)」でのGFLブースの様子を掲載しました。 グローバルフロンティアリーダー(GFL)ホームページへ(生体調節研究所)第11回「資生堂 女性研究者サイエンスグラント」の受賞
生体調節研究所・福中彩子助教が、第11回資生堂女性研究者サイエンスグラントに選ばれ、7月6日に東京都内で授賞式が行われました。これは、次世代の指導的役割を担う女性研究者を支援することが科学技術の発展につながるという考えの …学生広報大使の活動を更新しました
2018年7月2日(月)にビエント高崎で行われた進学相談会にて、学生広報大使が活躍しました。 [教育・学生生活>学生広報大使>学生広報大使の活動]のページへ【ご案内】オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」の設置
[CATEGORY]
新着情報
2018年7⽉1⽇(⽇)から、荒牧キャンパスにオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」の運⽤を開始しました。なお、⼤学における設置としては、群⾺⼤学は9⼤学⽬(ロッカー設置台数としては10箇所⽬)となります。 1 … 【セミナー】「英語学習につまずく子どもの理解から始まる支援:理論と実践の融合」の開催
平成30年度群馬大学地域貢献事業「英語学習につまずく子どもの理解から始まる支援:理論と実践の融合」セミナーを開催します。ぜひご参加下さい。 日時:平成30年8月21日(火)~23日(木) 場所:荒牧キャンパスGB棟10 …「弘仁地震1,200周年記念防災パネル展示」の開催(7/2~)
[CATEGORY]
イベント
理工学部地盤工学研究室は、広島大学大学院教育学研究科自然地理学研究室、株式会社火山灰考古学研究所とともに、「弘仁地震」のパネル展示を企画しました。 7月2日から「JR高崎駅」と「道の駅こもち」で、その後群馬県内の各所に … 夏季一斉休業の実施について(お知らせ)
群馬大学では夏季一斉休業を下記のとおり実施いたしますので、お知らせいたします。 記 1 実施期間 平成30年8月13日(月)~ 8月15日(水) 2 対象学部等 昭和地区※を除く全学部等 ※昭和地区:医学部、医学系研 …(中央図書館)ギャラリー展示「『赤い鳥』創刊100年展《童謡の世界》」の開催(7/2~8/26)
総合情報メディアセンター中央図書館(荒牧キャンパス)では、ギャラリーにて、解釈学会特別展示「『赤い鳥』創刊100年展《童謡の世界》」を開催します。解釈学会は、国語・国文学・国語教育の研究を専門としており、今回の展示では、 …第32回(平成30年度)群馬大学理工学部企業懇談会の開催(8/28(火))
理工学部では、第32回(平成30年度)群馬大学理工学部企業懇談会を開催します。 日時:平成30年8月28日(火)13:00~16:30 場所:群馬大学桐生キャンパス 詳細はこちらからご覧下さい。⇒ 理工学部HP平成31年度AO入試学生募集要項を発表しました
「平成31年度AO入試学生募集要項」を発表しました。 【入試情報>学生募集要項>AO入試学生募集要項】 なお、平成31年度入試よりインターネット出願となります。 詳細はこちら(入試情報>インターネット出願)をご覧ください …学生広報大使の活動を更新しました
2018年6月4日(月)に群馬大学の学生広報チーム「学生広報大使」のキックオフミーティングを行いました。 [教育・学生生活>学生広報大使>学生広報大使の活動]のページへ(理工学図書館)第15回桐生楽講座-あなたの知らない(かもしれない)桐生ー「桐生祇園祭と八木節まつり~群大から桐生の成り立ちをみる~」の開催(7/10, 16:00~)
[CATEGORY]
イベント
総合情報メディアセンター理工学図書館(桐生キャンパス)では、第15回桐生楽講座「桐生祇園祭と八木節まつり~群大から桐生の成り立ちをみる~」(講師:奈良彰一氏(桐生祇園祭保存会理事・書肆画廊奈良書店))を開催します。ぜひ足 … 学生広報大使の活動を更新しました
2018年7月8日(日)、8月17日(金)に開催される群馬大学全学オープンキャンパス「GU’DAY(グッデイ)2018」のYouTube用CMに学生広報大使が出演しました。 [教育・学生生活>学生広報大使>学生広報大使の …学生広報大使の活動を更新しました
2018年6月11日(月)に高崎アリーナで行われた進学相談会にて、学生広報大使が活躍しました。 [教育・学生生活>学生広報大使>学生広報大使の活動]のページへアゴラカフェ/ミニレクチャー「多読のススメ : 効果的な学習方法とは?」の開催(7/13、15:00~)
[CATEGORY]
イベント
総合情報メディアセンター中央図書館(荒牧キャンパス)では、大学教育センターのベアリー・キース教授を講師に迎え、18回目となるアゴラカフェ・ミニレクチャー「多読のススメ : 効果的な学習方法とは?」を開催します。この機会に … アゴラカフェ/ひとつばなし「洪水の経験~語り継ぎたいカスリーン台風~」の開催(7/10、13:00~)
[CATEGORY]
イベント
総合情報メディアセンター中央図書館(荒牧キャンパス)では、源田晃澄氏(徳蔵寺住職)を講師に迎え、アゴラカフェ/ひとつばなし17「洪水の経験~語り継ぎたいカスリーン台風~」を開催します。この機会にぜひご参加ください。 日時 …