本文へジャンプ
メインメニューへジャンプ
サブメニューへジャンプ
ここからメインメニューです
入学希望の方
在学生・保護者の方
卒業生の方
地域・一般の方
企業の方
ご寄附のお願い
SNS
Access
Contact
Sitemap
Language
Size
文字
サイズ
標準
大
Search
群馬大学について
学部・大学院
附属施設・図書館
研究・産学官連携・社会貢献
国際交流・留学
キャンパスライフ
就職・キャリア支援
入試情報
ここでメインメニュー終了です
資料
請求
受験生
在学生・保護者の方
卒業生の方
地域・一般の方
企業の方
群馬大学について
学部・大学院
附属施設・図書館
研究・産学官連携・社会貢献
国際交流・留学
キャンパスライフ
就職・キャリア支援
入試情報
Language
SNS
Access
Contact
Sitemap
ご寄附のお願い
広報大使
同窓会
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
新着情報
新着情報
カテゴリー
イベント
トピックス
プレスリリース
メディア情報
入試情報
受賞・成果等
在学生の活躍
採用情報
アーカイブ
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
submenu
ここでサブメニュー終了です
大学からのお知らせ
「2021年12月」の投稿一覧
ここから本文です
新着情報
月別アーカイブ
2021年12月
食健康科学教育研究センター令和3年度⼤学教員による公開講座「⾷事で健康を科学する」をオンライン(Zoom)にて開催します
[投稿日] 2021/12/13 MON
[CATEGORY]
新着情報
2021年12月10日(金)と17日(金)に令和3年度⼤学教員による公開講座「食事で健康を科学する」をオンライン(Zoom)にて開講します。参加は無料です。多くの方のご参加をお待ちしています。 チラシ ※クリック(タップ …
大学院理工学府理工学基盤部門の後藤民浩教授が共著者として関わった論文が、Science誌に掲載されました
[投稿日] 2021/12/13 MON
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
理工学部
大学院理工学府理工学基盤部門の後藤民浩教授が共著者として関わった論文が、アメリカの科学誌「Science」に掲載されました(2021年12月10日)。 【掲載誌】 Science 374, 1390 (2021) 【タ …
小児用超小型人工心臓の研究・開発について、山本一太群馬県知事と合同記者会見を実施しました
[投稿日] 2021/12/10 FRI
[CATEGORY]
メディア情報
,
報道発表
,
新着情報
,
研究・産学連携
2021年12月10日(金)に、山本一太群馬県知事と合同記者会見を行い、大学院理工学府栗田伸幸准教授が小児用超小型人工心臓の研究・開発について説明しました。 この研究は、栗田准教授が中心となり、超小型磁気浮上モータを用い …
大学院理工学府 知能機械創製理工学教育プログラムの大野久美智さんが、一般社団法人日本塑性加工学会関東3支部新進部会合同若手学生研究交流会において、ポスター発表優秀賞を受賞しました
[投稿日] 2021/12/10 FRI
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
理工学部
2021年12月6日にオンラインで開催された一般社団法人日本塑性加工学会関東3支部新進部会合同若手学生研究交流会において、理工学府知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程1年の大野久美智さんが、ポスター発表努力賞を受 …
理工学府博士前期課程2年曹洪源さんが情処CS領域奨励賞とベストプレゼン賞を受賞しました
[投稿日] 2021/12/09 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
理工学部
電子情報部門の加藤研究室所属 曹洪源さん(当時 修士2年)が第132回数理モデル化と問題解決研究会において登壇した次の発表「サイド情報を活用した水中病原体と指標微生物の相関解析」が、情報処理学会ベストプレゼンテーション賞 …
理工学府博士前期課程1年邉見貴彦さんが情処全国学生奨励賞を受賞しました
[投稿日] 2021/12/09 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
理工学部
2021年3月18日~20日に開催された情報処理学会第83回全国大会において電子情報部門の加藤研究室所属 邉見貴彦さん(当時 修士1年)の発表が、学生奨励賞に選ばれました。 邉見貴彦さんの発表は、人工知能の学習に事前知識 …
大学院理工学府 物質・生命理工学教育プログラム 博士前期課程1年の岡﨑美帆さんと立見勇樹さんが、日本化学会 第11回CSJ化学フェスタ2021にて優秀ポスター発表賞を受賞しました
[投稿日] 2021/12/09 THU
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
理工学部
2021年10月19日から21日にオンラインで開催された日本化学会主催の第11回CSJ化学フェスタ2021において、物質・生命理工学教育プログラム(分析化学研究室)修士課程1年の岡﨑美帆さんと立見勇樹さんが優秀発表賞を受 …
大学院理工学府 電子情報・数理教育プログラム2年の五木田直樹さんが、第34回多値論理とその応用研究会にてMVL論文賞を受賞しました
[投稿日] 2021/12/08 WED
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
理工学部
2021年1月8日にオンラインで開催された第34回多値論理とその応用研究会において、理工学府電子情報部門 弓仲研究室所属の五木田直樹さん(修士2年)がMVL論文賞を受賞しました。受賞対象となった「HMDとハンドトラッキン …
学生広報大使の活動ページを更新しました(熊本大学学生広報スタッフとの情報交換会)
[投稿日] 2021/12/08 WED
[CATEGORY]
在学生の活躍
,
教育・学生生活
,
新着情報
[tag]
学生広報大使
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使」の活動ページを更新しました。 2021年10月29日(金)に、在学生による広報活動が活発な、熊本大学の学生広報スタッフと本学の学生広報大使(SNS運用チーム)が情報交換会をオンライ …
理工学府環境創生理工学教育プログラム2年の白石健さんが、第70回高分子討論会(高分子学会)にて優秀ポスター賞を受賞しました
[投稿日] 2021/12/08 WED
[CATEGORY]
受賞・成果等
,
新着情報
[tag]
理工学部
2021年9月3日より3日間にわたりオンラインで開催された高分子学会討論会において、大学院理工学府環境創生部門 黒田河井研究室所属の白石健さん(修士2年)が優秀ポスター賞を受賞しました。主催である高分子学会は日本最大の高 …
3 / 5ページ
1
2
3
4
5
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です