本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー プレスリリース

寄生虫が自己免疫疾患の発症を抑える仕組みを解明 ー1型糖尿病の予防・治療に新たな光ー

[CATEGORY] プレスリリース, 受賞・成果等, 報道発表, 新着情報 [tag]
このたび、理化学研究所(理研)生命医科学研究センター粘膜システム研究チームの下川周子客員研究員(国立感染症研究所寄生動物部主任研究官、群馬大学大学院医学系研究科生体防御学協力研究員)らの共同研究グループが、自己免疫疾患の …

若者向け “こころのSOS発信&お助け” LINEスタンプ作成 ー「こころの健康社会」の構築に向けた多分野連携の実践活動を事例集として紹介ー

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報 [tag]
このたび、群馬大学大学院医学系研究科神経精神医学分野の福田正人教授が、昨年度の地域貢献事業の取組みのひとつ「ユース世代のこころの健康社会に向けた県内ネットワークの推進」の成果として、青少年の健康を支える県内の様々な分野の …

新型コロナウィルス感染拡大防止に期待 銅繊維シートの開発

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報, 研究・産学連携 [tag]
 群馬大学発ベンチャー企業である株式会社グッドアイ(桐生市 社⾧ 樋口慶郎)と株式会社明清産業(前橋市 社⾧ 山田 徹)は、群馬大学が出願した特許技術を基に、抗菌・抗ウィルス効果を持った銅繊維シートを開発しました。  銅 …

特定の遺伝子のスイッチを操作して疾患モデル動物を作製

群馬大学生体調節研究所ゲノム科学リソース分野の畑田出穂教授らのグループが、エピゲノム編集を応用し、狙った遺伝子のみのスイッチをオンにすることにより、シルバーラッセル症候群の疾患モデルを作製することに成功しましたので、お知 …

【研究・産学】国立赤城青少年交流の家との連携・協力に関する協定締結

[CATEGORY] イベント, プレスリリース, 新着情報, 研究・産学連携
国立赤城青少年交流の家(前橋市 所長 松村純子、以下「赤城交流の家」)と国立大学法人群馬大学(前橋市 学長 平塚浩士、以下「群馬大学」)とは、2020年3月10日に群馬大学にて連携・協力の協定調印式を行いました。 本協定 …

【中央図書館】3月開催イベント(講演)の中止について

[CATEGORY] イベント, プレスリリース, 報道発表, 新着情報
群馬大学中央図書館では、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者、講演者及び関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、3月に開催を予定していた以下のイベント(講演)を中止することといたしました。 開催を楽 …

大学教育センター主催事業「小学校英語担当教員セミナー」を開催します(3/14 9:30~)

[CATEGORY] イベント, プレスリリース, 報道発表 [tag]
いよいよ、2020年4月、小学校では英語が科目として導入されます。英語を初めて学ぼうとしている子どもたちにとって、何が一番大切なのでしょうか?言語習得理論と実践の両方の面からご一緒に考えます。 本セミナーでは、「理論と実 …

定例記者懇談会(第2回)を開催しました

[CATEGORY] 報道発表, 新着情報
 群馬大学では、本学で行われている特徴的な教育・研究を戦略的に広報することで、顔の見える大学を目指し、定例記者懇談会を開催しています。  2020年2月18日(火)に定例記者懇談会(2019年度第2回)を開催しました。詳 …

路線バス自動運転公道実証実験を実施します

[CATEGORY] プレスリリース, 報道発表, 新着情報, 研究・産学連携
群馬大学は、群馬県との受託研究契約に基づき、新技術を活用した効率的で持続可能な移動手段の確保を目的とした路線バスでの自動運転公道実証実験を行います。今回の実験では、関越交通㈱の協力を得て、渋川市内循環のバス路線において臨 …

【中央図書館】アゴラカフェ・ミニレクチャー24「インスリン研究100年~現在も続いている未知との遭遇」を開催します(レクチャー:3/6 14:00~、展示:~3/31)

[CATEGORY] イベント, プレスリリース, 報道発表, 新着情報
 中央図書館では、群馬大学食健康科学教育研究センターの鳥居征司教授による「インスリン研究100年~現在も続いている未知との遭遇」と題した一般向けの講演を行います。 アゴラカフェ・ミニレクチャー24  鳥居征司教授によるレ …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です