投稿カテゴリー 新着情報
新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年7月12日 群馬大学 本学関係者3名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年7月12日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な … 2022年度データ解析プロジェクト成果報告会の開催について
2022年7月23日(土)に「2022年度データ解析プロジェクト成果報告会」をオンラインで開催します。 群馬大学社会情報学部の選抜型コース「データ解析プログラム」の3年生と、社会人向けプログラム「社会人のためのデータ解析 …【申込期限延長のお知らせ:7月11日(月)まで】高校生向けイベント 一日体験理工学教室「機械の学校ハイブリッド」を開催します(7月18日(月・祝))
申し込み期限を7月11日(月)に延長いたしました。 今年はハイブリッド!オンラインのテーマは全国どこからでも参加できます! 対面のテーマは桐生キャンパスで実施します! 毎年大好評の「機械の学校」を、「ハイブリッド開催 …情報学部の柴田博仁教授のコメントが読売新聞 (静岡版) に掲載されました
2022年7月2日発行の読売新聞朝刊 (静岡版) 27面に「デジタル教科書 拡大」という記事が掲載され、その中で情報学部の柴田教授が教育現場でのデジタル機器の使い方についてコメントされました。 記事は静岡県内でのデジタル …群馬大学学生企画「ウクライナ特別展示」を開催中です!(2022年7月5日(火)~10月11日(火))
群馬大学では、ウクライナからの学生・研究者の受け入れをはじめました。 ウクライナの学生が隣に座ったとき、グループで一緒になったときの会話の種を作りたい。お互いが感じる疎外の壁を少しでも取り払いたい。 そんな思いから、GF …「エレクトロメカニクス教育研究センター」から社会人対象のリカレント講座を開講いたします
群馬大学エレクトロメカニクス教育研究センターでは、電子系は桐生キャンパス、機械系は太田キャンパスを拠点として、様々な講座を行っています。今年度も以下のリカレント講座を開催しますので、社会人の皆様のご参加をお待ちしておりま …新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年7月7日 群馬大学 本学関係者3名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年7月7日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な措置 … 新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年7月6日 群馬大学 本学関係者1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年7月6日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な措置 … 「グローカル・ハタラクラスぐんま(GHKG)」プロジェクト(文部科学省認定「グローカル・リーダーシップ・プログラム」) 日本人学生も学ぶ「ビジネス日本語」
「グローカル・ハタラクラスぐんま(GHKG)」プロジェクトでは、これまで、「留学生就職促進教育プログラム」の一環として、外国人留学生のみを対象に「ビジネス日本語」教育の場を提供してきました。「ビジネス日本語」は、本プロジ …群馬大学夏季一斉休業の実施について
[CATEGORY]
新着情報
このたび、本学では、教職員の心身の健康維持及び仕事と生活の調和並びに省エネルギーの推進等のため、下記のとおり夏季一斉休業を実施いたします。 実施期間 令和4年8月12日(金)・15日(月)・16日(火) (理工学部事務部 … 新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年7月5日 群馬大学 本学関係者4名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年7月5日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な措置 … 高地トレーニングにおけるアスリートの運動ストレスを唾液で評価 ~唾液を用いたコルチゾールの自動測定方法の確立~
このたび、医学部附属病院検査部の常川勝彦講師、村上正巳教授らは、アスリートの高地トレーニングでの運動ストレスを唾液コルチゾールの自動測定により検出する新たな方法を確立しましたので、お知らせします。 本研究で用いた方法は、 …新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年7月4日 群馬大学 本学関係者5名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年7月4日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な措置 … オープンキャンパスGU’DAY2022参加申込受付中!
群馬大学オープンキャンパスGU’DAY2022(2022年7月20日(水)〜8月2日(火)WEB開催)の事前参加申込は、現在、群馬大学受験生応援サイトで受付中です。 一部の「学部イベント」は来校型でも開催し、GU’DAY …新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年6月30日 群馬大学 本学関係者2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年6月30日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な … 駐日ウクライナ大使セルギー・コルスンスキー氏による講演会を開催しました
2022年6月17日に、セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ大使による講演会(「ウクライナ コサックの民の歴史と文化」)を開催しました。 本講演は、ウクライナという国を知り、ウクライナの本来の姿と現状について、大使から …理工学部環境創生部門の斎藤隆泰准教授と、電子情報部門の加藤毅教授が2021年度非破壊検査協会論文賞を受賞しました。
理工学部環境創生部門の斎藤隆泰准教授と電子情報部門の加藤毅教授の共同研究の成果が2021年度一般社団法人非破壊検査協会論文賞を受賞しました。 斎藤准教授と加藤教授は「セコム科学技術振興財団一般研究助成」等の支援の下、安全 …新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年6月28日 群馬大学 本学関係者5名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年6月28日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な … 新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年6月27日 群馬大学 本学関係者1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年6月27日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な …