2020年10月1日現在
Ⅰ 役員
学長
職名 | 氏名 | 任期 | 経歴 |
---|---|---|---|
学長 | ○ 平塚 浩士 |
平成31年4月1日 ~令和3年3月31日 |
昭和47年 6月 東京工業大学助手理学部 |
理事
職名 | 氏名 | 任期 | 経歴 |
---|---|---|---|
理事 (教育 ・企画担当) |
○ 峯岸 敬 |
平成31年4月1日 ~令和3年3月31日 |
昭和52年5月 群馬大学医学部附属病院 平成31年4月 国立大学法人群馬大学理事(教育・企画担当)・副学長 |
理事 (研究担当) |
○ 窪田 健二 |
平成31年4月1日 ~令和3年3月31日 |
昭和57年3月 お茶の水女子大学助手理学部 平成31年4月 国立大学法人群馬大学理事(研究担当)・副学長 |
理事 (総務・ 財務担当) |
○ 児島 昌樹 |
平成2年4月1日 ~令和3年3月31日 |
昭和55年4月 北見工業大学 昭和59年6月 筑波大学 昭和59年10月 文部省大臣官房福利課 昭和62年4月 文部省高等教育局大学課 平成5年1月 文部省高等教育局大学課国立大学第一係主任 平成6年4月 文部省学術国際局研究機関課庶務係長 平成8年4月 文部省高等教育局大学課大学入試室調査指導係長 平成9年4月 文部省高等教育局大学課国立大学第一係長 平成12年4月 千葉大学経理部主計課長 平成14年4月 文部科学省高等教育局専門教育課課長補佐 文部科学省高等教育局専門教育課情報通信教育専門官併任(~平成16年3月) 平成16年4月 文部科学省高等教育局専門教育課インターンシップ推進専門官 文部科学省高等教育局専門教育課課長補佐併任(~平成16年9月) 平成16年10月 文部科学省高等教育局大学振興課大学入試室室長補佐 平成20年4月 文部科学省高等教育局大学振興課課長補佐 文部科学省高等教育局大学振興課公立大学専門官併任(~平成21年3月) 平成21年4月 国立大学法人広島大学副理事(総務企画担当) 平成22年4月 国立大学法人広島大学副理事(財務企画担当) 平成23年4月 独立行政法人大学評価・学位授与機構評価事業部長 独立行政法人大学評価・学位授与機構評価事業部国際課長兼務(~平成23年7月) 平成26年4月 国立大学法人東京大学総合企画部長 国立大学法人東京大学情報システム部長兼務(~平成27年3月) 平成29年4月 国立大学法人豊橋技術科学大学事務局長 令和2年4月 国立大学法人群馬大学理事(総務・財務担当)・副学長・事務局長 |
理事 (病院担当) |
田村 遵一 | 平成31年4月1日 ~令和3年3月31日 |
昭和57年6月 群馬大学医学部附属病院 昭和58年5月 国立高崎病院 昭和60年6月 埼玉県立小原療養所 昭和60年12月 群馬大学助手医学部附属病院草津分院 昭和62年6月 二之沢草津病院 昭和63年6月 米国立衛生研究所研究員 平成 2年6月 群馬大学助手医学部附属行動医学研究施設 平成 3年2月 群馬大学助手医学部 平成 8年4月 群馬大学講師医学部附属病院 平成11年10月 群馬大学教授医学部附属病院 群馬大学医学部附属病院総合診療部長併任 (兼任)(~平成22年3月) 平成12年4月 群馬大学医学部附属病院輸血部長併任 (兼任)(~平成14年3月) 平成14年4月 群馬大学医学部附属病院材料部長併任 (兼任)(~平成20年3月) 平成21年4月 群馬大学医学部附属病院患者支援 センター長兼任 (~平成23年3月) 平成22年4月 群馬大学教授大学院医学系研究科 群馬大学医学部附属病院救命・総合医療 センター長兼任 (~平成23年3月) 平成23年4月 群馬大学医学部附属病院輸血部長兼任 (~平成26年3月) 群馬大学医学部附属病院医療人能力開発 センター長兼任 (~平成27年3月) 平成27年4月 国立大学法人群馬大学 理事(病院担当) 群馬大学医学部附属病院長兼任 |
理事 (学長特命担当 ・非常勤) |
本多 悦子 | 平成31年4月1日 ~令和3年3月31日 |
昭和48年4月 群馬県庁入庁 平成21年4月 群馬県男女共同参画センター所長 平成23年4月 群馬県健康福祉部子育て支援課長 平成24年4月 群馬県生活文化部県民生活課長 平成25年4月 群馬県生活文化スポーツ部長 平成27年10月 公益社団法人 群馬県医師会事務局嘱託 平成28年4月 国立大学法人群馬大学 理事(学長特命担当・非常勤) |
理事 (学長特命担当 ・非常勤) |
○ 福水 健文 |
平成2年4月1日 ~令和3年3月31日 |
昭和51年 4月 通商産業省入省(立地公害局、基礎産業局、科学技術庁) 昭和61年 7月 京都府工業課長 昭和63年 6月 通商産業省(基礎産業局、大臣官房) 平成 2年 7月 新エネルギー・産業技術総合開発機構ワシントン事務所長 平成 5年 7月 通商産業省基礎産業局アルコール管理室長 平成 6年 7月 通商産業省機械情報産業局通商室長 平成 7年 6月 通商産業省基礎産業局化学品安全課長 平成 8年 6月 通商産業省生活産業局窯業建材課長 平成10年 6月 通商産業省資源エネルギー庁石油部精製課長 平成12年 6月 新エネルギー・産業技術総合開発機構企画調整部長 平成15年 5月 経済産業省製造産業局次長 平成16年 6月 経済産業省近畿経済産業局長 平成18年 7月 経済産業省大臣官房地域経済産業審議官 平成19年 7月 経済産業省中小企業庁長官 平成20年 7月 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構理事・副理事長(~平成23年7月) 平成21年 4月 国立大学法人群馬大学経営協議会委員・学長選考委員会委員(~平成27年3月) 平成23年10月 日本アルコール産業グループ 平成24年 6月 日本アルコール産業株式会社副社長(~平成28年6月) 平成29年 1月 一般財団法人建材試験センター常務理事 平成29年 2月 一般財団法人建材試験センター理事長 令和 2年 4月 国立大学法人群馬大学理事(学長特命担当・非常勤) |
学長を補佐して国立大学法人の業務を掌理し、学長に事故があるときはその職務を代理し、学長が欠員のときはその職務を行う。
【理事の選任理由】
学内から選出した理事は、大学における教育・研究や管理・運営に高い識見と実績 を有し、法人化に伴い権限・責任が拡大する学長を補佐でき、かつ、理事、副学長等を経験するなど、教職員からの信頼も厚い者、3名を教育・企画担当、研究担当及び病院担当の各領域を担当する理事として選任し、総務・財務担当として、これまでの経歴、実績等を考慮の上学外から選任した。
※上記の表中、氏名の前に「○」印を付けている役員は、「特殊法人等整理合理化計画(H13.12.19閣議決定)」、「公務員制度改革大綱(H13.12.25閣議決定)」及び「特別の法律により設立される民間法人の運営に関する指導監督基準(H14.04.26閣議決定)」に基づき公表するものです。
監事
職名 | 氏名 | 任期 | 経歴 |
---|---|---|---|
監事 | 岡野 弘文 | 平成28年4月1日 ~ | 昭和53年 4月 群馬県庁入庁 平成14年 4月 群馬県環境生活部環境政策課 次長 平成15年 4月 群馬県太田保健福祉事務所 環境部長 平成17年 4月 群馬県監査委員事務局 書記 管理課長 平成19年 4月 群馬県総務局 特別監査室長 平成20年 4月 群馬県企画部 企画課長 平成22年 4月 群馬県総務部 総務課長 平成23年 4月 群馬県企画部 副部長 平成24年 4月 群馬県総務部長 平成26年 4月 社会福祉法人恩賜財団群馬県済生会前橋病院 管理局長 平成26年 5月 社会福祉法人恩賜財団群馬県済生会支部 常務理事 平成28年 4月 国立大学法人群馬大学監事 |
監事 (非常勤) |
丸山 和貴 | 令和2年9月1日 ~ | 昭和56年 4月 群馬弁護士会弁護士登録 丸山法律事務所開業 平成 3年 4月 群馬弁護士会副会長 平成14年 10月 前橋市教育委員会委員(3期12年) 平成16年 6月 佐田建設株式会社 社外監査役 平成18年 4月 日本弁護士連合会常務理事 群馬弁護士会会長 平成19年 10月 前橋市教育委員会委員長 平成20年 4月 群馬県都市計画審議会会長 平成20年 7月 群馬県公益認定等審議会会長 平成25年 4月 群馬弁護士会常議員会議長 平成27年 4月 日本弁護士連合会監事 平成27年 7月 群馬県公安委員会委員 平成27年 8月 カネコ種苗株式会社 社外取締役 平成29年 7月 群馬県公安委員会委員長 令和 2年 9月 国立大学法人群馬大学監事 |
国立大学法人の業務を監査する。
【監事の選任理由】
監事の選任理由については、任命権を有する文部科学省のホームページをご覧ください。