本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
国立大学法人 群馬大学
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
SNS
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

2021年度授業開始にあたって(学長メッセージ)

学長写真

 

新入生・在学生・ご家族の皆さん

 

学長の石﨑です。

新入生の皆さん、入学おめでとうございます。群馬大学を代表して皆さんを心から歓迎いたします。また、ご家族や関係者の皆様におかれましても、さぞかしお喜びのことと存じます。心からお祝い申し上げます。

在学生の皆さん、昨年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、多くの授業でオンラインを活用して実施してきました。皆さんは慣れない学習方法への不安や友達と会えない状況での大学生活に戸惑いがあったかと思います。このような状況においても皆さんのご協力により、昨年度の授業を大きな支障がなく終えることができましたことを深く感謝いたします。

さて、新型コロナウイルス感染症については、ワクチン接種が始まり一部で明るい兆しもある中、いまだに収束が見通せない状況であり、引き続き、国民が一致団結して感染拡大防止の取り組みを粘り強く行う必要があります。

このような中で新年度の授業が開始されます。本来であれば、通常の対面による授業を行いたいところではありますが、新型コロナウイルス感染症の感染状況と社会情勢を考慮し、学生の皆さんや教職員の安全・安心を第一に考え、今年度においても対面授業とオンライン授業を効果的に併用した形態で開始することとしました。全ての授業を年度当初から対面授業に戻し正常化することはできませんが、学生の皆さんがキャンパスに通学して学ぶ機会や対面での交流機会の重要性を強く認識し、今後、学期の途中であっても柔軟に見直しを行い、状況が改善されれば対面授業の割合を拡大していく方針です。また、基礎疾患を有するなどやむを得ない事情により対面授業へ出席できない場合も学修が継続できるよう配慮を行っていくこととしています。

この方針の下、学生の皆さんが安心し、納得して学修できる機会・環境を確保するために、学生の皆さんが十分に納得できるような説明・情報提供を行うことや皆さんの要望や意見を取り入れながら工夫した授業の実施をするなどの対応を講じていくこととしています。

学生の皆さんは多様な授業形態で受講することになりますが、対面とオンラインそれぞれのメリットをフルに活用していただき、特にオンライン授業においては決して受け身になることなく、授業の中で積極的に発言されることなどを期待しています。

なお、オンライン授業等への要望や学生生活に不安がある場合などには遠慮なく、授業担当教員やチューター教員のみならず、学生センター、健康支援総合センターや各学部教務・学生支援担当係へ相談をしてください。教職員が一丸となって、学生の皆さんをサポートしていきます。

最後に、学生の皆さんにおいては、各ご家庭や寮生活等においても三つの密を避け、多人数での集まりによる感染につながる行動は厳に自粛する等、新しい生活様式の取り組みを徹底していただき、各自の努力により、感染拡大防止策をとっていただくようお願いいたします。

皆さんのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。

 

2021年4月吉日
群馬大学長
石﨑 泰樹

 

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です