投稿カテゴリー 新着情報
新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年5月13日 群馬大学 本学関係者3名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年5月13日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な … 【大学教育・学生支援機構】「聴覚障害学習者にとっての英語学習―その可能性と具体的な手立ての方法―」をテーマとしたセミナーを開催します(5/21(土))
[CATEGORY]
新着情報 [tag] 大学教育・学生支援機構
このたび、大学教育・学生支援機構では、聴覚障害学習者にとっての英語学習―その可能性と具体的な手立ての方法―をテーマに、セミナーを開催いたします。 詳細につきましては、以下の開催ポスターをご確認ください。 開催日時:202 … 新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年5月12日 群馬大学 本学関係者2名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年5月12日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な … 2022東北大学主催 進学説明会・相談会に本学も参加します!
東北大学主催の説明会の下記会場に本学も参加いたします。 プログラムの詳細と予約は こちら をご覧ください。 皆様のご参加心よりお待ちしております。 1 大阪会場(6月12日(日)12:30~16:50) 会場:グラン …群馬大学の技術職員が受賞~令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰決定~
群馬大学(群馬県前橋市)の技術職員 平野ひらの 瞳子とうこ が、このたび令和4年度の科学技術分野の文部科学大臣表彰研究支援賞を受賞しました。 令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 研究支援賞について 研究支援賞は、 …大学院保健学研究科博士前期課程・博士後期課程 入学説明会を実施します(2022年6月4日(土))
群馬大学大学院保健学研究科博士前期課程・博士後期課程の説明会を、下記の要領で開催します。 日時 2022年6月4日(土)13:00~ 内容 研究科の紹介、入試概要、現役大学院生からのメッセージなど ※全体の説明会終了後、 …新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年5月11日 群馬大学 本学関係者5名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年5月11日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な … 群馬大学社会情報学部出身の大谷颯さんが活躍する「第1回東日本車椅子ソフトボール大会」が開催されます!
群馬大学社会情報学部出身の車椅子ソフトボール選手である大谷颯さんが活躍する「第1回東日本車椅子ソフトボール大会」が開催されます! ※大谷颯さんは、群馬大学社会情報学部卒、現在群馬県庁の職員です。 開催日程: 2022年5 …群馬大学工学部同窓記念会館にて、群馬大学学生フォーミュラチームが「2022シーズン参戦体制発表会」を開催します(5月15日(日)13:00~)
5月15日(日)13:00~ 群馬大学工学部同窓記念会館にて、群馬大学学生フォーミュラチームが「2022シーズン参戦体制発表会」を開催いたします。 2019シーズン以来、実に3年ぶり2度目の開催となりますので、ぜひご来場 …新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年5月10日 群馬大学 本学関係者10名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年5月10日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要 … 自動運転時における試験運転者の負荷計測と軽減手法に関する共同研究を実施します
群馬大学は、株式会社オートテクニックジャパンと共同研究契約を締結し、生体計測技術を応用した自動運転時における試験運転者の作業中の負荷を定量的に評価する技術の研究を実施いたします。 詳細についてはプレスリリースをご覧くださ …GHKGキャリア開発セミナー開講 目指せ!グローカル人財 ーGHKGコンソーシアム関係者とのSDGs対話を手がかりに拓くキャリアビジョン ー
「グローカル・ハタラクラスぐんま(GHKG)」プロジェクトでは、群馬(=地方)を拠点に、全国、そして、世界を舞台に活躍する「グローカル人財」になりたいと考える学生と、実際に、「グローカル人財」として活躍されている企業経営 …食健康科学教育研究センター 技術補佐員(パート)の募集
[CATEGORY]
新着情報
職種 技術補佐員(パート) 事業者名 国立大学法人群馬大学 勤務場所 群馬大学食健康科学教育研究センター 群馬県前橋市荒牧町4丁目2番地(荒牧キャンパス) 勤務内容 食健康科学教育研究センターおける、産官学 … 未来先端 ウイルスベクター開発研究センター 技術補佐員(パート)の募集
[CATEGORY]
新着情報
職種 技術補佐員 事業者名 国立大学法人群馬大学 勤務場所 群馬大学大学院医学系研究科 脳神経再生医学分野 〒371-8511 群馬県前橋市昭和町三丁目39-22 勤務内容 基礎医学研究に係る実験補助・技術補佐 採用予定 … 新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年5月9日 群馬大学 本学関係者1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年5月9日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な措置 … 上毛かるた・郷土かるたの歴史や活用法を動画で紹介! ー群馬大学 令和3年度地域貢献事業ー
総合情報メディアセンター中央図書館が公開した「郷土かるたコレクションデジタルアーカイブ」の更なる活用を目的として、郷土かるたの歴史や作り方、群馬県や全国の郷土かるたを紹介する4本の動画(郷土かるたの世界1~4)を制作し、 …群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会のお知らせ(5/30(月))
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会を5月30日(月)に開催します。 電子情報通信工学分野・関連技術分野とくにアナログ集積回路分野の大学・産業界の研究者・技術者・学生のレベルを向上させることを目的として、産業界・研究所 …新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年5月6日 群馬大学 本学関係者11名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年5月6日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な措 … 重度の食中毒を起こす腸管出血性大腸菌O157の無毒化に成功 ~腸管出血性大腸菌感染症の予防・治療法の発展に向けて~
本学大学院医学系研究科細菌学講座の平川秀忠准教授らの研究グループは、同医学系研究科生体防御学講座の神谷亘教授、鈴江一友講師と株式会社クレハとの共同研究により、腸管出血性大腸菌O157の無毒化に成功しましたので、お知らせし …新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年5月2日 群馬大学 本学関係者11名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年5月2日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な措 …