本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー イベント

国際理解講座 Global Cafe「現代アーティストの世界」開催について

[CATEGORY] イベント, メディア情報, 新着情報
2021年11月24日、2021年12月22日、2021年1月19日に国際理解講座 Global Cafe「現代アーティストの世界」をオンライン開催します。アーティスト・戸高千世子×徳永健至を招いて芸術製作の過程について …

群馬大学ダイバーシティ推進センターシンポジウム 「ダイバーシティ環境で育む知のシナジーと研究力」を開催します

[CATEGORY] イベント, プレスリリース, 報道発表, 新着情報
群馬大学ダイバーシティ推進センター(群馬県前橋市、センター長:嶋田淳子)は、2021年12月1日(水)に荒牧キャンパスにおいて、「ダイバーシティ環境で育む知のシナジーと研究力」と題し、ダイバーシティ推進センターのシンポジ …

「大学生の」「大学生による」「大学生のため」の”全国大学生サミット”の開催について(2021年10月31日開催)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
2021年7月に全国大学生協連が実施した「届けよう!コロナ禍の大学生活アンケート」には7,832名もの学生の声が寄せられました。 回答いただいた皆さんへの感謝・フィードバックの機会として、そして何よりもよりよい大学生活の …

東和銀行等と連携して「創業スクール」を開催

[CATEGORY] イベント, 新着情報, 研究・産学連携
群馬大学、前橋工科大学、共愛学園前橋国際大学および東和銀行では、独創性ある技術やアイデアで起業しようとする学生・社会人および起業後間もないベンチャー経営者に対して、会社設立方法、資金調達、ビジネスプラン作成等、起業に必要 …

群馬大学と群馬県教育委員会によるシンポジウム「ぐんまの教師力を高める2021」オンライン開催(2021年11月14日)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
2021年11月14日(日)に、群馬大学と群馬県教育委員会によるシンポジウム「ぐんまの教師力を高める2021 効率的かつ効果的な授業力向上をめざして」をオンライン開催します。 「相互授業参観」と「ランチタイムミーティング …

定例記者会見(2021年度第2回)を開催しました

[CATEGORY] イベント, プレスリリース, 報道発表, 新着情報
群馬大学では、本学で行われている特徴的な教育・研究を戦略的に広報することで、顔の見える大学を目指し、定例記者会見を開催しています。 2021年10月18日(月)に定例記者会見(2021年度第2回/通算第7回)を開催しまし …

大学院説明会及び社会情報学プチセミナーの実施について(11/26(金))

[CATEGORY] イベント, プレスリリース, 入試情報, 報道発表, 新着情報 [tag]
社会人や他大学の学生の皆様も含めて、群馬大学大学院社会情報学研究科を広く知っていただくための大学院説明会を、オンラインで開催します。社会情報学について具体的にイメージしていただける模擬授業として、プチセミナーを同時に実施 …

理工学図書館にて、第21回桐生楽講座「まちづくりプロデューサーから見る桐生」を開催します(11/5)

第21回目となる今回の桐生楽講座では、桐生市のハンバーガー店Ju the burger(ジューザバーガー)代表の新見直広氏をお迎えします。桐生市内で歯科材料メーカーを経営されながら、桐生で活動する学生団体Yieldの代表 …

令和3年度群馬大学公開講座「重粒子線がん治療について」の開催について(10/28(木)開催)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
このたび、群馬大学公開講座として「重粒子線がん治療について」を開催することとなりました。一般の方を対象とした分かりやすい講座を予定しております。 どなたでもご参加いただけますので、ぜひお申込みください。 詳細 日 時:  …

大学院理工学府 博士前期課程2年邉見貴彦さんがFITヤングリサーチャー賞を受賞しました

[CATEGORY] イベント, 受賞・成果等, 新着情報
2020年8月1日~3日に開催された第19回情報科学技術フォーラム(FIT2020)において大学院理工学府 電子情報・数理教育プログラム2年 加藤研究室所属 邉見貴彦さん(当時 修士1年)の発表が、ヤングリサーチャー賞に …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です