投稿カテゴリー 教育・学生生活
第70回荒牧祭(学園祭)の開催について(11/25(土)・26(日))
第70回荒牧祭(学園祭)を開催します。 第70回の節目に開催される今年のテーマは『新撰』。新たに物語を編纂する意味を持つこの言葉に、 節目の年を経て、群大生が新たに群大の歴史を綴っていくという志が込められて …群馬大学創基150周年記念事業「学生企画・コミュニティカフェ」のご案内(11/26 12:00-14:00)
群馬大学は、今年、本学の起源である「小学校教員伝習所」設立から150周年を迎えます。これを記念して、荒牧祭と同時に、「創基150周年記念事業」が開催されます。 11/26(日)の当日は、学生企画として、群馬大学につながる …令和5年度後期欠席状況調査の実施について
[CATEGORY]
教育・学生生活
学 生 各 位 学生支援センター長 令和5年度後期欠席状況調査の実施について このことについて、下記のとおり欠席調査を実施しますので、お知らせします。 … 創基150周年記念式典・記念事業(11月25日・26日開催)のご案内
11月25日(土),26日(日)に行われる創基150周年記念式典・記念事業の内容が更新されましたのでお知らせします。 創基150周年記念式典・記念事業サイトへのリンクはこちらです。学生広報大使特設サイトを更新しました(理工学部オープンキャンパス2023開催ほか)
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使特設サイト 」を更新しましたのでご覧ください。 (2023.9.9・10)「理工学部オープンキャンパス2023」を開催しました 2023年9月9日(土)・10日(日)に、桐生キャンパ …学生広報大使特設サイトを更新しました(東進TVに出演、大学説明会で学生生活紹介)
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使特設サイト 」を更新しましたのでご覧ください。 (2023.7.13実施)「東進TV」の理工学部紹介動画に出演しました (2023.7.18実施)高校での大学説明会において、学生生活 …法務省出入国在留管理庁主催 「司法外交」閣僚フォーラム開催記念 出入国在留管理庁特別イベントにおいて 群馬大学 大学教育・学生支援機構 学生支援センター 結城恵教授が登壇します。
法務省出入国在留管理庁主催で,「司法外交」閣僚フォーラム開催記念 出入国在留管理庁特別イベントが下記のとおり開催され,群馬大学 大学教育・学生支援機構 学生支援センター 結城恵教授が登壇します。 出入国在留管理庁特別イベ …学生広報大使特設サイトを更新しました(新入生向け説明会の開催、入学式や広報誌の写真撮影ほか)
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使特設サイト 」を更新しましたのでご覧ください。 (2023.4.5実施)2023年度群馬大学入学式で会場カメラマンを務めました (2023.4.11実施)新入生向け学生広報大使説明会 …ラジオ番組「だべラジ」を企画・制作している理工学部生がFM GUNMA「POTLUCK」に出演します(2023年5月30日)。
2023年5月30日(火)放送のFM GUNMA「POTLUCK」に、ラジオ番組「だべラジ」を企画・制作している理工学部生3人(鈴木日和さん、岩内康太朗さん、高橋杏実さん ※鈴木さん、岩内さんは学生広報大使としても活躍中 …教育学研究科修了生の山本貴英さんが国際指揮者コンクールで第1位を受賞しました!
大学院教育学研究科教科教育実践専攻 芸術・表現コース(音楽領域)2020年度修了生の山本貴英さんが、今年4月、イタリアで行われた第2回フレデリック・フェネル国際指揮者コンクールで第1位を受賞しました。 山本さんは現在、オ …2023群馬大学「春」の留学フェア開催(2023年5月16日(火)~23日(火):12:00-12:30オンライン)
海外留学や国際交流の話を聞いてみませんか? 群馬大学の学生のための「春」の留学フェアを以下の日程で6日間にわたって開催します(お昼休みの時間帯にオンライン実施/初日のみ対面も)。 English Café、GFL、英語開 …5月8日以降の課外活動について
[CATEGORY]
教育・学生生活
2023年4月26日 学生の皆さんへ 学 長 5月8日以降の課外活動について 5月8日より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが「2類相当」から「5類感染症」へ移行されます。 現在、本学の課外活動 …