本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

投稿カテゴリー 教育・学生生活

令和元年度後期の欠席状況調査の実施について

[CATEGORY] 教育・学生生活 [tag]
学生へのお知らせ 学生各位 学生支援センター長 令和元年度後期の欠席状況調査の実施について  このことについて,下記のとおり欠席調査を実施する予定ですので,お知らせします。 記 1 目的   さまざまな問題を抱えて悩んで …

群馬大学フォーミュラチームがドキュメンタリー番組で特集されます!(2019年10月27日)

[CATEGORY] 受賞・成果等, 教育・学生生活, 新着情報
群馬大学フォーミュラチーム(Gunma University Formula Team:GUFT)が、第17回 学生フォーミュラ日本大会2019の密着ドキュメンタリーTV番組で特集されます。放送予定日は以下のとおりです。 …

【食健康科学教育研究センター】国際シンポジウムのお知らせ(11/6(水) 9:50~)

[CATEGORY] イベント, 教育・学生生活, 新着情報
群馬大学食健康科学教育研究センター(https://www.cfw.gunma-u.ac.jp/)では、JST-ALCAプロジェクトの協賛により、国際シンポジウムを開催いたします。バイオマス材料の開発から機能性食品開発な …

群馬大学と群馬県教育委員会によるシンポジウム「ぐんまの教師力を高める2019」を開催します(2019年11月17日)

[CATEGORY] イベント, 教育・学生生活, 新着情報
群馬大学では、群馬県教育委員会と連携して「ぐんまの教師力を高める2019」シンポジウムを下記のとおり開催します。 このシンポジウムは、群馬大学と群馬県教育委員会との連携により動き出した「学び続ける教師像」の実現に向けて、 …

学生広報大使の活動ページを更新しました(広報誌編集チーム)

[CATEGORY] 教育・学生生活
群馬大学広報誌「GU’DAY(グッデイ)」の編集チームとして、学生広報大使が活躍しました。詳細は以下をご覧ください。 【企画】学生広報大使が大学広報誌の編集チームとして活躍しました(2019.8.30)   上 …

外国人に選ばれる街づくりプロジェクト 2019を開催します(11/2~4 in 富岡市 )

富岡市では人口の減少が避けられない一方、外国人の転入率は高いことから、群馬大学国際センター公認の学生団体Le Pont(ルポン)(代表:群馬大学理工学部4年齋藤健)と富岡市(富岡市長:榎本義法)が連携し「外国人向けの人口 …

【重要】台風19号接近に伴い,図書館は臨時休館します(10/12・13)

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
 10月12日(土)・13日(日)は,台風19号接近による荒天が予想されるため全館休館いたします。  医学図書館の特別利用は,10月11日(金)21:00から10月14日(月)9:00の間は中止します。  ※特別利用の再 …

【重要】台風19号接近に伴い、図書館は臨時休館します(10/12・13)

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
 10月12日(土)・13日(日)は、台風19号接近による荒天が予想されるため全館休館いたします。  医学図書館の特別利用は、10月11日(金)21:00から10月14日(月)9:00の間は中止します。  ※特別利用の再 …

iGEM群馬大学チームがNHK「ほっとぐんま640」で紹介されます!(2019年10月17日)

[CATEGORY] メディア情報, 在学生の活躍, 教育・学生生活, 新着情報
iGEM群馬大学チームがNHK前橋放送局の取材を受け、以下の番組で紹介されることになりました。 日 時 2019年10月17日(木)18:40~19:00 番組名 NHKニュースほっとぐんま640(番組HPはこちら)  …

学部学生の皆さまへ(外国人留学生を除く) 令和2年度 前後期授業料免除申請及び給付型奨学金申請に係る説明会について

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
来年度から学部学生を対象にした新しい修学支援制度が始まります。 授業料の支払いが困難で授業料免除申請を必要とする者は、新しい修学支援制度により給付型奨学金(日本学生支援機構)を申請する必要があります。(授業料免除+給付型 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です