学科別 取得可能な主な免許・資格
卒業により取得できる・受験資格が得られるもの
| 免許・資格名 | 物質・環境 | 電子・機械 |
|---|---|---|
| 測量士 ・ 測量士補 | ○ | |
| 毒物劇物取扱責任者 | ○ | |
| 廃棄物処理施設技術管理者 | ○ | |
| 自動車整備士(1級) | ○ | |
| ボイラー技士(特級) | ○ | |
| 危険物取扱者(甲種) | ○ | |
| 危険物取扱者(乙種) | ○ | ○ |
| 火薬類取扱保安責任者(甲種) | ○ | |
| 火薬類製造保安責任者(甲種) | ○ | |
| 高圧ガス製造保安責任者(甲種化学) | ○ | |
| 作業環境測定士 | ○ | ○ |
| 冷凍空調技士(第1種) | ○ | ○ |
| 衛生工学衛生管理者 | ○ | ○ |
| 浄化槽検査員 | ○ | ○ |
| 技術士補 | ○ | ○ |
| 技術士 | ○ | ○ |
| 土木施工管理技士 | ○ | |
| 溶接管理技術者 | ○ | ○ |
| 建設機械施工技士 | ○ | |
| 建築施工管理技士 | ○ |
- 詳細は、理工学部ホームページを参照してください。
- 技術士は物質・環境類(土木環境プログラム)、電子・機械類(機械プログラム)を卒業することにより、第一次試験が免除となり、第二次試験の受験資格が得られます。
- 上表には受験資格、試験の一部免除等を含みます。また、取得に規定年数の実務経験が必要となる資格もあります。取得要件など各免許・資格の詳細については、下記担当までお問い合せください。
取得可能な免許・資格に関するお問い合せ
| 理工学部学務係 | TEL 0277-30-1038 (平日8:30~17:15) |
|---|