本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
国立大学法人 群馬大学
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
SNS
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

各事例の調査検討結果

一般社団法人日本外科学会の「国立大学法人 群馬大学 医学部附属病院腹腔鏡下肝切除術等の医学的評価報告」における各事例の委員会調査検討結果の公表について

群馬大学医学部附属病院医療事故調査委員会報告書に添付されております一般社団法人日本外科学会における「国立大学法人 群馬大学医学部附属病院腹腔鏡下肝切除術等の医学的評価報告」の「Ⅲ.各事例の委員会調査検討結果」については、個別事例毎に医学的評価がまとめられています。

この個別事例の内容は、患者様の個人情報であることから、公表にあたっては、個々の患者ご遺族様のご意向を確認し、また日本外科学会の了承を得られたものについて、掲載させていただくこととしていました。

今般、これまでにご遺族様及び日本外科学会から公表の了承を得られました事例につきまして、別表調査検討事例一覧に基づき公表させていただきます。

現在の公表対象は、一覧表の網掛け以外の事例となり、事例番号をクリックすると別ウインドウで事例内容が表示されます。患者ご遺族様のご意向を確認した上で、一部分に墨塗を行っておりますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

今後も患者ご遺族様及び日本外科学会から公表の了承を得られたものにつきまして、順次、追加掲載を行ってまいります。

平成28年11月1日
群馬大学医学部附属病院

別表 調査検討事例一覧

平成29年2月8日現在

事例番号 病名 術式
Ⅰ-2
Ⅰ-3
Ⅰ-6 下部胆管癌 胆嚢床切除、幽門輪温存膵頭十二指腸切除術
Ⅰ-8
Ⅰ-9 胃癌 幽門側胃切除術(D2リンパ節郭清)、ビルロートⅠ法再建術
Ⅰ-10
Ⅰ-11
Ⅰ-12 小腸GIST術後異時性多発肝転移 肝右3区域切除術
Ⅰ-15
Ⅰ-17 膵頭部癌 膵頭十二指腸切除術
Ⅰ-19 多発肝腎嚢胞 肝右葉切除術、嚢胞開窓術
Ⅰ-22 直腸癌 外括約筋を一部切除する括約筋間切除術
Ⅰ-24
Ⅰ-26
Ⅱ-1 肝細胞癌 肝(S1)部分切除術、肝S3ラジオ波焼灼術
Ⅱ-2 肝細胞癌 肝拡大前区域切除術
Ⅱ-4 肝門部胆管癌 肝右葉切除、胆管切除、胆管空腸吻合術
Ⅱ-5 肝細胞癌 肝S4、S8部分切除術
Ⅱ-6 膵頭部癌 膵頭十二指腸切除術、上腸間膜静脈-下大静脈シャント作成術
Ⅱ-7 肝細胞癌 肝切離、ガーゼ圧迫止血術
Ⅱ-8 胃癌 胃全摘術(D2+リンパ節郭清)、ルーワイ再建、胆嚢摘出術
Ⅱ-9 肝門部胆管癌 肝右3区域切除、胆管切除、胆管空腸吻合術
Ⅱ-10 肝細胞癌 肝拡大S4切除術、肝ラジオ波焼灼術
Ⅱ-11 下部胆管癌 亜全胃温存膵頭十二指腸切除術
Ⅱ-12 肝細胞癌 肝S6切除術
Ⅱ-13 十二指腸乳頭部癌 亜全胃温存膵頭十二指腸切除術
Ⅱ-14 肝細胞癌 肝S7切除術
Ⅱ-15 肝門部胆管癌 肝右葉切除、尾状葉切除術、胆管切除術、胆管空腸吻合術
Ⅱ-16
Ⅱ-17 肝内胆管癌 肝中央2区域切除術、リンパ節郭清
Ⅱ-18 膵頭部癌 亜全胃温存膵頭十二指腸切除術
Ⅱ-19
Ⅱ-20 肝内胆管癌疑い、術後病理結果で嚢胞、線維性病変 肝右葉切除術、リンパ節郭清
Ⅱ-21 肝内胆管癌 肝左葉切除、胆管切除、胆管空腸吻合術
Ⅱ-22
Ⅱ-23 悪性リンパ腫 腹腔鏡補助下拡大内側区域切除術
Ⅱ-25
Ⅱ-26 肝細胞癌 腹腔鏡補助下肝左葉、尾状葉切除、胆管切除術、胆管空腸吻合術
Ⅱ-27
Ⅱ-28
Ⅱ-29
Ⅱ-30
Ⅱ-31 肝細胞癌、胆管内腫瘍栓 腹腔鏡補助下肝左葉、尾状葉切除、胆管切除、胆管空腸吻合術
Ⅱ-32 膵頭部癌 亜胃温存膵頭十二指腸切除術、門脈合併切除術(膵管、胆管完全外瘻)
Ⅱ-33 肝細胞癌(下大静脈内腫瘍栓) 肝拡大右葉切除、下大静脈合併切除パッチ再建術、腹腔鏡下肝右葉授動術
Ⅱ-35 肝門部胆管癌 腹腔鏡補助下肝左葉切除、尾状葉切除、胆管切除、胆管空腸吻合術
Ⅱ-36 転移性肝腫瘍(●●●癌肝転移) 腹腔鏡下肝右葉切除術
Ⅱ-37
Ⅱ-38 胆嚢癌術後再発 遺残膵内胆管切除術
Ⅱ-39 S状結腸癌および肝転移 S状結腸切除術、肝ラジオ波焼灼術
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です