本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

タグ 社会情報学部

「創基150周年記念事業」キャッチコピー及びロゴマークの最優秀賞表彰式を行いました。

群馬大学は2023年、ルーツである「小学校教員伝習所」の設立から数えて150年を迎えることを記念して、1年を通して群馬大学創基150周年記念事業(以下、周年事業)を実施します。 この周年事業のシンボルとして、本学関係者( …

2023年1月29日(日)、第34回FM GUNMAアマチュア音楽祭ロッカーズ2022の決勝戦に群馬大学の学生の結成バンド「owt. (アウト)」が出場しました。

[CATEGORY] 受賞・成果等, 在学生の活躍, 新着情報 [tag] ,
2023年1月29日(日)、FM GUNMAが主催する「第34回FM GUNMA アマチュア音楽祭《ROCKERS 2022》」の決勝戦が開催され(会場:美喜仁桐生文化会館)、群馬大学の学生(理工学部 塚田凌一郎さん(ギ …

【再掲載】シンポジウム「まちで本をひらき、本でまちをひらく~本のまち前橋にむけて~」開催 (1月27日(金) 16:15、煥乎堂)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag] ,
群馬大学社会情報学教育・研究センターでは、2023年1月27日(金)16:15~19:11、煥乎堂5Fホールにてシンポジウム「まちで本をひらき、本でまちをひらく~本のまち前橋にむけて~」を開催します。 詳しくはこちらをご …

群馬大学ストリートダンスサークル「B-STYLE」(メンバー:内山昇音さん(社会情報学部3年)、村上愛紗さん(情報学部2年)、内山怜音さん(共同教育学部保健体育専攻1年)がマイナビDANCEALIVE 2023 RIZE 関東ブロックで優勝しました!

2022年12月18日(日)に行われたマイナビDANCEALIVE 2023 RIZE 関東ブロックで、群馬大学ストリートダンスサークル「B-STYLE」(メンバー:社会情報学部3年 内山昇音さん、情報学部2年 村上愛紗 …

第69回荒牧祭の開催について

2020年、2021年と中止となった学園祭「荒牧祭」を今年は3年ぶりに開催することとなりました。 学園祭は、学生が主体となって開催するもので、新型コロナウイルスの影響で2年間開催できなかった本行事を伝統の継続だけでなく、 …

情報学部 柴田博仁教授のHCIラボ編集部4年生の書籍『「めでたしめでたし」って言いたい!』の完成が新聞各社で報告されました

社会情報学部HCIラボ編集部4年生の書籍『「めでたしめでたし」って言いたい!』の完成が新聞各社で報告されました。 編集部6名は、記事の写真右から、小堀彩葉さん (リーダー)、小沼聖奈さん(サブリーダー)、柴田ひなたさん、 …

情報学部柴田博仁教授のHCI研究室編集部1期生により発行された書籍の「納品の儀」が行われました!

情報学部柴田博仁教授のHCI研究室編集部1期生により発行された書籍『「めでたし めでたし」って言いたい!』の「納品の儀」が、2022年11月4日(金)に行われました。 コロナ禍で学生生活を過ごした社会情報学部4年生の6名 …

社会情報学シンポジウム第2回「デジタル環境での読みの支援」を開催いたします(2022年11月14日)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag] ,
2022年11月14日(月)に2022年度 社会情報学シンポジウム第2回「デジタル環境での読みの支援」を開催します。 テーマ 2022年度 社会情報学シンポジウム第2回「デジタル環境での読みの支援」 日時 2022年11 …

大学院社会情報学研究科説明会を開催します

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報 [tag] ,
2023年(令和5年度)4月入学冬季入試の受験希望者を対象とした大学院説明会を開催します。 社会情報学研究科への進学を検討されている方は奮ってご参加ください。 日時 2022年11月8日(火) 18時30分~ ※所要時間 …

群馬大学社会情報学部出身の大谷颯さんが活躍する「第1回東日本車椅子ソフトボール大会」が開催されます!

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag] ,
群馬大学社会情報学部出身の車椅子ソフトボール選手である大谷颯さんが活躍する「第1回東日本車椅子ソフトボール大会」が開催されます! ※大谷颯さんは、群馬大学社会情報学部卒、現在群馬県庁の職員です。 開催日程: 2022年5 …
  • 1 / 4ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です