本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

月別アーカイブ 2023年2月

2月27日(月)講演会「小児重症心不全患者を救いたい! 〜超小型人工心臓の開発状況〜」のお知らせ(桐生キャンパス)

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
2023年2月27日(月)桐生キャンパスにおいて、群馬大学理工学府 電子情報部門准教授・ベイラー医科大学外科部の栗田伸幸氏による講演会「小児重症心不全患者を救いたい! 〜超小型人工心臓の開発状況〜」を行います。栗田伸幸氏 …

国立大学法人群馬大学は、群馬大学医学部附属病院長選考規程に基づき、次期病院長を決定しました

[CATEGORY] 新着情報
群馬大学医学部附属病院長選考規程に基づき、次期病院長を決定したので、お知らせいたします。 次期病院長 氏名:齋藤 繁 着任予定年月日:令和5年4月1日(任期2年) 詳細 病院長選考

2025(令和7)年度群馬大学入学者選抜における実施教科・科目等について(予告)

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
「2025(令和7)年度群馬大学入学者選抜における実施教科・科目等について(予告)」を公表しました。詳しくはこちら

2023年1月28日(土)・29日(日)に、群馬県内の消防職員を対象とした「群馬県版病院前周産期救急勉強会」を実施しました。

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag] ,
群馬県内の消防職員を対象に、病院前周産期救急勉強会を1月28日(土)・29日(日)に群馬大学医学部附属病院で開催しました。 妊産婦や出生直後の新生児を対象とする病院前周産期救急は、外傷や脳血管疾患に比べて事例数は少ないと …

東サラエボ大学、バニャ・ルカ大学、両大学医学部部長、および駐日ボスニア・ヘルツエゴビナ共和国特命全権大使が本学を表敬訪問

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
2023年2月13日、東サラエボ大学・医学部長Dejan Bokonjic教授、バニャ・ルカ大学・医学部長Ranko Skrbic教授、および、Sinisa Berjan駐日ボスニア・ヘルツェゴビナ共和国特命全権大使が本 …

茨城大学と「大学院の教育研究交流に関する協定書」及び「単位互換に関する覚書」 を締結しました。

[CATEGORY] 教育・学生生活, 新着情報
2023年2月10日(金)に、茨城大学との間で「大学院の教育研究交流に関する協定書」及び「単位互換に関する覚書」の締結式をオンラインで挙行しました。 両大学はこれまでも、北関東所在の国立大学として、様々な交流を行ってきま …

(2/13追記)2023年度一般選抜等の受験票について

[CATEGORY] 入試情報, 入試案内, 新着情報
 インターネット出願により登録した内容と、本学に届いた出願書類の内容が確認され、出願が受理されると、2月7日(火)(医学部医学科は2段階選抜を実施した場合2月13日(月))から15日(水)の間にその旨をメールでお知らせす …

令和4年度群馬大学教育学部美術専攻卒業制作展を、高崎シティーギャラリーで2月17日(金)から22日(水)まで開催します。

[CATEGORY] イベント, 教育・学生生活, 新着情報 [tag]
群馬大学教育学部美術専攻の学生達による卒業制作展を、高崎シティギャラリーで2月17日(金)から22日(水)まで開催します。 19日(日)には13:00から15:30までの予定で、学生によるギャラリートークを行います。みな …

「群馬大学共同教育学部日本手話実践力育成プログラム」(履修証明プログラム)ベーシックコースが,厚生労働省の定める教育訓練給付制度「専門実践教育訓練」の新規指定講座となることが決定しました。

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
 2023年度から開設する「群馬大学共同教育学部日本手話実践力育成プログラム」(履修証明プログラム)のうちベーシックコースについて、2023年4月1日付けで、厚生労働省が定める教育訓練給付制度「専門実践教育訓練」の新規指 …

【在学生向け】2月10日(金)の授業について

[CATEGORY] 新着情報
明日(2023年2月10日(金))にかけて積雪の可能性があるため、本学(附属学校園を除く。)で行われる授業について休講の措置を講ずる場合は、午前中の授業に関しては、明日の午前6時頃、また、午後の授業については、同日午前1 …
  • 2 / 4ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です