月別アーカイブ 2022年5月
新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年5月9日 群馬大学 本学関係者1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年5月9日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な措置 … 上毛かるた・郷土かるたの歴史や活用法を動画で紹介! ー群馬大学 令和3年度地域貢献事業ー
総合情報メディアセンター中央図書館が公開した「郷土かるたコレクションデジタルアーカイブ」の更なる活用を目的として、郷土かるたの歴史や作り方、群馬県や全国の郷土かるたを紹介する4本の動画(郷土かるたの世界1~4)を制作し、 …群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会のお知らせ(5/30(月))
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会を5月30日(月)に開催します。 電子情報通信工学分野・関連技術分野とくにアナログ集積回路分野の大学・産業界の研究者・技術者・学生のレベルを向上させることを目的として、産業界・研究所 …新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年5月6日 群馬大学 本学関係者11名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年5月6日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な措 … 重度の食中毒を起こす腸管出血性大腸菌O157の無毒化に成功 ~腸管出血性大腸菌感染症の予防・治療法の発展に向けて~
本学大学院医学系研究科細菌学講座の平川秀忠准教授らの研究グループは、同医学系研究科生体防御学講座の神谷亘教授、鈴江一友講師と株式会社クレハとの共同研究により、腸管出血性大腸菌O157の無毒化に成功しましたので、お知らせし …新型コロナウイルス感染症の発生について
[CATEGORY]
新着情報
2022年5月2日 群馬大学 本学関係者11名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました(2022年5月2日時点)。 本学では、保健所等関係機関の指示に基づき、接触者への対応など感染拡大を防止するために必要な措 …