本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

Posts By

平成30年度夏季教育講演会の開催(8/22(水))

[CATEGORY] イベント, 新着情報 [tag]
教育学部附属小学校では、新学習指導要領の実施に向け、これからの教育が目指す方向についての理解を深め、各学校における教育活動の充実を図る目的で、夏季教育講演会を開催します。講師には、京都大学大学院教育学研究科准教授の石井英 …

第14回群馬大学主催こども体験教室「群馬ちびっ子大学」の開催(8/10~8/13)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
第14回群馬大学主催こども体験教室「群馬ちびっこ大学」をヤマダ電機LABI1 LIFE SELECT 高崎 LABI GATEで開催します。  開催期間中、小学生・中学生を対象にクイズラリーを行います。正解数に応じて金・ …

(理工学部)女子中高生のための企業訪問の開催(8/2, 8/23)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
理工学部では、女子中高生を対象とした企業訪問イベントを開催します。理工系進路を選択した先輩がハタラク現場を訪問し、企業見学や女性技術者との懇親会も行います。  ぜひご参加下さい。 ①平成30年8月2日 シーエスラボ  ② …

個人情報が記録されたUSBメモリの紛失について

[CATEGORY] 新着情報
本学において、個人情報が記録されたUSBメモリを紛失したことが判明しましたのでご報告いたします。 詳細はこちらをご覧下さい。⇒ 公表(PDF)

(保健学研究科)講演会「住み慣れた地域で生活し続けるために」の開催(9/1(土)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
9月1日(土)13:00から、群馬会館ホールで、保健学研究科 群馬一丸で育てる地域完結型看護リーダー事業講演会「住み慣れた地域で生活し続けるために」を開催します。  今回は、おおい町国民健康保険名田庄診療所の中村伸一所長 …

(生体調節研究所)第11回「資生堂 女性研究者サイエンスグラント」の受賞

[CATEGORY] 受賞・成果等, 新着情報
生体調節研究所・福中彩子助教が、第11回資生堂女性研究者サイエンスグラントに選ばれ、7月6日に東京都内で授賞式が行われました。これは、次世代の指導的役割を担う女性研究者を支援することが科学技術の発展につながるという考えの …

【ご案内】オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」の設置

[CATEGORY] 新着情報
2018年7⽉1⽇(⽇)から、荒牧キャンパスにオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」の運⽤を開始しました。なお、⼤学における設置としては、群⾺⼤学は9⼤学⽬(ロッカー設置台数としては10箇所⽬)となります。 1 …

【セミナー】「英語学習につまずく子どもの理解から始まる支援:理論と実践の融合」の開催

[CATEGORY] イベント, 新着情報
平成30年度群馬大学地域貢献事業「英語学習につまずく子どもの理解から始まる支援:理論と実践の融合」セミナーを開催します。ぜひご参加下さい。 日時:平成30年8月21日(火)~23日(木)  場所:荒牧キャンパスGB棟10 …

「弘仁地震1,200周年記念防災パネル展示」の開催(7/2~)

[CATEGORY] イベント
理工学部地盤工学研究室は、広島大学大学院教育学研究科自然地理学研究室、株式会社火山灰考古学研究所とともに、「弘仁地震」のパネル展示を企画しました。  7月2日から「JR高崎駅」と「道の駅こもち」で、その後群馬県内の各所に …

夏季一斉休業の実施について(お知らせ)

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
群馬大学では夏季一斉休業を下記のとおり実施いたしますので、お知らせいたします。 記 1 実施期間  平成30年8月13日(月)~ 8月15日(水)  2 対象学部等 昭和地区※を除く全学部等 ※昭和地区:医学部、医学系研 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です