本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

Posts By

夏季一斉休業の実施について(お知らせ)

[CATEGORY] 新着情報 [tag]
群馬大学では夏季一斉休業を下記のとおり実施いたしますので、お知らせいたします。 記 1 実施期間  平成30年8月13日(月)~ 8月15日(水)  2 対象学部等 昭和地区※を除く全学部等 ※昭和地区:医学部、医学系研 …

(中央図書館)ギャラリー展示「『赤い鳥』創刊100年展《童謡の世界》」の開催(7/2~8/26)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
総合情報メディアセンター中央図書館(荒牧キャンパス)では、ギャラリーにて、解釈学会特別展示「『赤い鳥』創刊100年展《童謡の世界》」を開催します。解釈学会は、国語・国文学・国語教育の研究を専門としており、今回の展示では、 …

第32回(平成30年度)群馬大学理工学部企業懇談会の開催(8/28(火))

[CATEGORY] イベント, 新着情報
理工学部では、第32回(平成30年度)群馬大学理工学部企業懇談会を開催します。 日時:平成30年8月28日(火)13:00~16:30  場所:群馬大学桐生キャンパス 詳細はこちらからご覧下さい。⇒ 理工学部HP

(理工学図書館)第15回桐生楽講座-あなたの知らない(かもしれない)桐生ー「桐生祇園祭と八木節まつり~群大から桐生の成り立ちをみる~」の開催(7/10, 16:00~)

[CATEGORY] イベント
総合情報メディアセンター理工学図書館(桐生キャンパス)では、第15回桐生楽講座「桐生祇園祭と八木節まつり~群大から桐生の成り立ちをみる~」(講師:奈良彰一氏(桐生祇園祭保存会理事・書肆画廊奈良書店))を開催します。ぜひ足 …

アゴラカフェ/ミニレクチャー「多読のススメ : 効果的な学習方法とは?」の開催(7/13、15:00~)

[CATEGORY] イベント
総合情報メディアセンター中央図書館(荒牧キャンパス)では、大学教育センターのベアリー・キース教授を講師に迎え、18回目となるアゴラカフェ・ミニレクチャー「多読のススメ : 効果的な学習方法とは?」を開催します。この機会に …

アゴラカフェ/ひとつばなし「洪水の経験~語り継ぎたいカスリーン台風~」の開催(7/10、13:00~)

[CATEGORY] イベント
総合情報メディアセンター中央図書館(荒牧キャンパス)では、源田晃澄氏(徳蔵寺住職)を講師に迎え、アゴラカフェ/ひとつばなし17「洪水の経験~語り継ぎたいカスリーン台風~」を開催します。この機会にぜひご参加ください。 日時 …

(社会情報学部)平成30年度データ解析プロジェクト成果発表会の開催(7/21)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
社会情報学部では、平成30年度データ解析プロジェクト成果発表会を開催します。 詳細はこちらをご覧下さい。⇒ 社会情報学部HP、プロジェクトチラシ(PDF)

(社会情報学部)第4回計算社会科学とその周辺セミナーの開催(7/19)

[CATEGORY] イベント, 新着情報
社会情報学部で、第4回計算社会科学とその周辺セミナーを開催します。 詳細はこちらをご覧下さい。⇒ 社会情報学部HP、計算社会科学とその周辺セミナーHP

(医学系研究科)記憶を作る分子の働きにドレブリンが関与

[CATEGORY] プレスリリース, 受賞・成果等, 新着情報
大学院医学系研究科の山崎博幸助教らの研究グループは、記憶に働く分子として知られるカルシウムカルモジュリン依存性タンパク質キナーゼ(以下CaMKII)が、同じく記憶に関係する分子として知られるドレブリンと結合し共同してシナ …

群馬大学全学オープンキャンパス「GU’DAY(グッデイ)2018」特設サイトを公開しました。

[CATEGORY] イベント, 入試情報, 新着情報
群馬大学全学オープンキャンパス「GU’DAY(グッデイ)2018」特設サイトを公開しました。実施内容等の情報も随時更新しますので、チェックしてください! GU’DAY2018 特設サイトはこちらをクリック な …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です