本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

群馬大学地域貢献事業

群馬大学 地域貢献事業 について

地域と共に歩む大学を目指して

国立大学法人群馬大学は、教育・研究活動とともに、地域貢献にも力をいれています。

コミュニティの一員として、地域と共に歩む大学を目指し、地域貢献活動に組織的に取り組んでいます。

活動内容は、人材育成、地域課題、住民サービス、医療・保健・福祉、産学官連携、文化交流、小中学生に対する理科体験教室など、多方面にわたっています。各種イベントや公開講座などを通して、本学の教育研究の成果を社会に還元し、地域住民の幅広いニーズに応えるとともに、地元群馬の発展のために努力しています。

本学の地域貢献活動は、学長のリーダーシップのもと、地域連携推進室を中核として、学内外の各組織や教員個人などと連携し、事業を実施しています。学長裁量経費の中から社会貢献事業経費を措置して、学内でテーマを公募し審査の上、優秀な事業に対して助成しています。本報告書は、地域貢献シンポジウム、公開講座及び地域貢献事業について、地域の皆様に紹介します。

 

2025年度 群馬大学 地域貢献事業

各事業の詳細はリンクをクリックしてご覧ください。

1 共同教育学部 小中学生(女子限定)のための電子工作体験
2 医学系研究科
保健学研究科
医学部附属病院
オベシティ・スティグマの解消と肥満症治療難民の減少を目指すワークショップの開催
3 医学系研究科
医学部附属病院
群馬県保険事業者や自治体との予防医学活動
4 医学系研究科
医学部附属病院
救急救命士向けの病院前周産期救急対応講習の開催
5 医学系研究科
保健学研究科
医学部附属病院
群馬県軟式野球選手を対象にした成長期スポーツ障害検診~群馬県高校野球投手メディカルチェック~                           
6 医学系研究科
共同教育学部
ゲノム医療の地域社会実装に資するゲノム科学教育のための教材開発
7 医学部附属病院 抗がん薬投与中の爪障害の評価と、ネイルケア製品に対する潜在的ニーズを明らかにするための探索的アンケート調査
8 保健学研究科 ママパパ未来応援プロジェクト~地域で“親になる”を支えるために、今できること~                           
9 保健学研究科 北関東精神保健看護研究会
10 保健学研究科 天明3年浅間山大噴火を語り継ぐ鎌原かるたを通した災害教育
11 保健学研究科 理学療法学生トレーナーによる地域スポーツ支援体制の構築
12 保健学研究科 保健学学生・修了生主体による地域住民と協働した健康づくりの活動拠点形成
13 理工学部 こども科学体験教室~レモンで電池を作る実験~
14 生体調節研究所
重粒子線医学推進機構
高校生のための最先端生命科学&重粒子線医学セミナー
15 生体調節研究所 ‘25 summer オープンラボ student programme
16 大学教育・学生支援機構 群馬大学アカデミックカフェ in 嬬恋

群馬大学 地域貢献事業 概要

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です