月別アーカイブ 2021年5月
群馬大学では、数理データ科学教育研究センターが中心となって、データサイエンス教育に力を入れています
[CATEGORY]
新着情報
群馬大学は、文部科学省に「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシー)」の申請を行いました。 来るSociety5.0に備えて、デジタル社会の「読み・書き・そろばん」である「数理・データ・AI」の基礎リテラシ … 群馬大学「春」の留学フェアを開催します(5/25~31 12:00-12:30オンライン)
海外留学や国際交流の活動に興味がある群馬大学の学生のための「春」の留学フェアを以下の日程で開催します(オンライン実施)。イギリスの大学生との協働プロジェクトや「就職」につながる海外企業(病院)でのインターンシップ等、新し …「グローカル・ハタラクラスぐんま」プロジェクト2021始動~SDGsとESGの視点から群馬を拠点とするキャリア・デザインを描く~
「グローカル・ハタラクラスぐんま(GHKG)」プロジェクト(主幹大学:群馬大学:文部科学省受託事業「留学生就職促進プログラム」)では、県内の10高等教育機関で学ぶ外国人留学生が、専門的職業人として卒業後も群馬県に定着し、 …理工学府の山路稔准教授が簡単な合成で作製できる白色発光物質を発見しました
理工学府分子科学部門および産学連携推進部門の山路稔准教授により、スペインのカステロンにあるハウメI世大学との共同研究の結果、簡単な有機化学合成によって白色光を効率良く発するピリニウムイオン性化合物※図1を作製し、その発光 …就職ガイダンス「職務適正診断テスト及び一般教養模擬試験」の開催について
[CATEGORY]
就職情報
対象:全学生 就職ガイダンス「職務適正診断テスト及び一般教養模擬試験」を以下の日時にオンラインでライブ配信します。受講を希望する学生は、教務システム、ログイン後のお知らせに参加用URLを掲載していますのでご確認ください。 … 「ゲートキーパー研修 -お互いに支え合い、孤立化を防ぐために-」の開催について
[CATEGORY]
教育・学生生活
学生の皆さんへ 群馬大学では、下記の日程で「ゲートキーパー研修-お互いに支え合い、孤立化を防ぐために-」を開催することになりました。 「ゲートキーパー」とは、自殺の危険を示すサインに気づき、適切な対応(悩んでいる人に気づ … 大学院社会情報学研究科説明会・社会情報学プチセミナーを開催します(2021年6月25日(金)オンライン)
大学院で学んでみたいと思いませんか?群馬大学大学院社会情報学研究科では、大学院説明会とプチセミナー(模擬授業)を開催します。特色ある教育研究プログラムの説明や入試制度の紹介など、今回はオンラインで行います。特に人文・社会 …大学院保健学研究科説明会の開催について(2021年6月5日(土)オンライン)
群馬大学大学院保健学研究科の説明会を下記の要領で開催します。 日時 2021年6月5日(土)13:00 ~ 内容 研究科の紹介、入試概要、現役大学院生からのメッセージなど 全体の説明会終了後、専攻別に簡単な説明会を行いま …附属幼稚園体験イベント「あずさの日」を開催しました
2021年4月30日(金)に群馬大学共同教育学部附属幼稚園で、幼稚園体験イベント「あずさの日」(第1回)を開催しました。 「あずさの日」は、附属幼稚園での体験を希望される方を対象に、幼稚園での遊びを楽しんだり、園児の様子 …就職ガイダンス「公務員試験直前対策講座」の開催について
[CATEGORY]
就職情報
対象:全学生(主に学部4年生、修士2年生) 就職ガイダンス「公務員試験直前対策講座」を以下の期間内にMoodleにて動画配信します。受講を希望する学生は、教務システム、ログイン後のお知らせに参加用URLを掲載していますの …