附属中学校が全日本合唱コンクールにおいて金賞を受賞しました
共同教育学部附属中学校音楽部が、2025年10月26日(日)に行われた全日本合唱コンクール全国大会(富山県富山市)中学生部門混声合唱の部で、金賞を受賞しました。
詳しくは全日本合唱連盟ホームページ (外部リンク)を御覧ください。
コメント
音楽部主任 井上夏菜子
この度、
全日本合唱コンクール中学校の部混声部門にて、悲願の金賞を受賞いたしました。私たちの想いが詰まった演奏をたくさんの方に評価していただき、嬉しい気持ちでいっぱいです。
今年度は音楽部にとってさまざまな変化があり、部活動をどのように進めていくか悩むこともありましたが、その都度仲間と協力して乗り越えてきました。そんな大好きなメンバーと一緒に、全国大会という大きな舞台で演奏できたことを誇りに思います。
このような素敵な経験ができたのも、大学の先生方や保護者のみなさまなど、周囲の方々のご協力があってこそです。
これからは新しい代が中心となった活動が始まりますが、感謝の気持ちを忘れずに、楽しく活動していってほしいです。
音楽部顧問 羽鳥 文仁
今年の附属中は「命の讃歌」という曲を演奏いたしました。この曲には、「あきらめずに生き抜くことの力強さ」や「人を愛し、愛されることの尊さ」というテーマが込められています。
全日本合唱コンクールの舞台では、音楽部65名の中学生が、これまでの人生の中で感じてきた“生きること”“愛すること”への等身大の想いを込めた、最高の演奏をすることができました。
関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
- 関東大会金賞で全国大会出場を決めた音楽部
- 全国大会金賞受賞で喜ぶ笑顔の代表生徒

