本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
国立大学法人 群馬大学
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
SNS
ここから本文です

新着情報

【プレスリリース】腸内細菌が作るフェネチルアミンが末梢セロトニン産生を促進!

近畿大学生物理工学部(和歌山県紀の川市)食品安全工学科准教授 栗原 新、群馬大学食健康科学教育研究センター(群馬県前橋市)助教 杉山友太、金沢大学新学術創成研究機構(石川県金沢市)教授 岡本成史を中心とする研究グループは、石川県立大学、京都大学と共同で腸内細菌により作り出された芳香族アミンの一種である「フェネチルアミン」という化合物が、宿主の腸内でセロトニンの産出を促進していることを明らかにしました。

本研究成果は、セロトニンの過剰産出が原因で発症する、骨粗しょう症や過敏性腸症候群の新たな治療法開発に応用できることが期待されます。

本件に関する論文が、2022年10月11日(火)に、腸内細菌叢や消化管関連の学術誌 “Gut Microbes” にオンライン掲載されました。

詳細は添付資料をご確認ください。

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です