群馬大学受験生応援サイト/WEBオープンキャンパス

医学部保健学科について医学部保健学科について

医学部保健学科について医学部保健学科について
魅力たっぷり!
医学部保健学科の6つの特徴
Point
01
グローバルに活躍する
若手リーダーの育成
GFL(Global Frontier Leader)を毎年、保健学科から生み出しています。多角的な視点で国際理解を深め、世界を開拓する次世代のリーダーを育てます。ハワイ大学、ディーキン大学、モンゴル国立医科学大学、ワシントン大学、フィリピン大学などへ留学や国際交流を行っています。
詳細はこちらをCHECK
Point01
先輩からのコメント
  • 一人ひとりのリーダーシップを向上させ、各専門職が患者に対して十分に対応できるようなチーム医療教育が受けられる。(検査技術科学専攻/2021年度入学)
  • 1年生のうちからチーム医療についての合同授業があって、自分の専攻以外の職種についても専門家の講義を聴いて学べる。 (作業療法学専攻/2021年度入学)
  • 1年生のうちから4専攻が同時に受けることができる授業があり、他職種への理解が深まる。(看護学専攻/2022年度入学)
  • 他専攻との合同授業の際に、他の専攻の視点から見た自分とは違う意見を得ることができる。(作業療法学専攻/2021年度入学)
02
WHO協力センターの
指定を受けたチーム医療
全人的医療を基盤として、医学、保健学、薬学など他専攻からなるチームを学生からつくりあげ、互いの価値観を理解しながら、チームビルディングを構築し、患者中心のチーム医療を学習していきます。
詳細はこちらをCHECK
Point02
03
地域包括ケアシステムを担う
人材教育
誰もが住み慣れた地域で安心して生活するための医療・保健・福祉領域を包括的にカバーする人材を教育します。実習の場も医学部付属病院、在宅ケア期間、高齢者施設、行政機関と幅広く多様です。また、地域を支える学生保健サポーター養成も行っています。
Point03
04
ベーシックから
アドバンスにむかう教育
教員は臨床経験豊富なだけではなく、その領域のスペシャリスト・研究者です。基本をきちんと教育するだけでなく、その中から主体性、向上心を育て、将来、高度な医療専門職を目指す力を育てます。
詳細はこちらをCHECK
Point04
05
さらに研究力を育む
大学院進学の道
入学からアカデミックライティングを学び、専門科目でプロとしての知識・技術を取得するだけでなく、卒業研究で探求心を磨きます。そして、将来は大発見・発明を行う研究者の大学院進学への道が切り開かれています。
詳細はこちらをCHECK
Point05
06
「あなた」を支える
チューター制度
担当の教員が、1年生から4年生まで学習や就職、進学、悩みなどをサポートします。
詳細はこちらをCHECK
Point06
先輩からのコメント
  • チューター制度があり、学生の相談に教員が親身になって答えてくれる。(検査技術科学専攻/2020年度入学)
  • 先生方との距離も近く、質問や相談をしやすい雰囲気がある。(検査技術科学専攻/2022年度入学)
  • 先生方が、親身になって学習や生活について悩みを聞いてくださる。(検査技術科学専攻/2022年度入学)
もっと伝えたい
医学部保健学科の魅力
  • 将来は医療人として人と関わり合っていくことを目指している人の集団であるため、みんな雰囲気がよく、気軽に声をかけやすいところです。人が良いと思います。授業中の疑問に対して、先生方が親身になって一緒に考えてくださるので、真剣に授業に取り組む姿勢ができます。(看護学専攻/2021年度入学)
  • 医学部附属病院だけでなく、生体調節研究所や重粒子線医学センターなどの臨床や研究施設が整っていること。特に附属病院があると、医療や患者さんの存在を身近に感じ、より勉学に対し熱意が入る。教育が行き渡っている分、国家試験の合格率が高い。(検査技術科学専攻/2021年度入学)
  • グループに分かれて実習を行うことが多いので、仲間一人一人と信頼関係を築くことができる。(看護学専攻/2021年度入学)
  • 自分の専攻は少人数なことも相まって、初期の段階からクラスメイトの仲が良く、安心して大学生活が送れます。(作業療法学専攻/2021年度入学)
  • 医療に対する姿勢や多様な考え方、そして専門知識をたくさん学ぶことができ、周りの学生と楽しく切磋琢磨できる。(作業療法学専攻/2021年度入学)
  • 人数が少ないので、先生・先輩・同級生との距離が近い。(作業療法学専攻/2021年度入学)
  • 少人数だから全員と仲良くなれる。(作業療法学専攻/2021年度入学)
  • 早い段階から実習がある。(看護学専攻/2022年度入学)
  • 少人数であること!試験対策など協力して出来る。(作業療法学専攻/2022年度入学)
  • 1年生から専門科目の授業が受けられる。(検査技術科学専攻/2022年度入学)
  • 全国でも数少ない理学療法学や作業療法学の専攻がある。(理学療法学専攻/2021年度入学)
  • 細胞検査士コースがある。(検査技術科学専攻/2022年度入学)
  • 他の大学の実習では交通費などの金銭的な負担の上で病院に出向く必要があるが、群大の場合は附属病院がすぐ近くにあるので、実習に集中することができる。(看護学専攻/2022年度入学)
  • 入学してすぐから実習があってびっくりしました。(看護学専攻/2022年度入学)
先輩たちに聞きました!
医学部保健学科に決めたきっかけ
Comment
細胞検査士に憧れていたので国立大学で細胞検査士養成コースが設置されていたことや、他専攻とのチームワーク実習に力を入れていることに魅力を感じた。オープンキャンパスでのアットホームな雰囲気が自分に合っていると思った。検査技術科学専攻/2020年度入学
キャンパス内に大学病院があり、実習環境が整っているから。看護学専攻/2021年度入学
保健師の資格が取れるから。看護学専攻/2021年度入学
細胞検査士に憧れていたので国立大学で細胞検査士養成コースが設置されていたことや、他専攻とのチームワーク実習に力を入れていることに魅力を感じた。オープンキャンパスでのアットホームな雰囲気が自分に合っていると思った。検査技術科学専攻/2020年度入学
保健学科オープンキャンパスに参加したことがきっかけ。先輩の雰囲気から、校風が自分に合っていると感じた。検査技術科学専攻/2021年度入学
大学病院があるので実習など行きやすい。国家試験合格率が高い。助産師、保健師コースがある。看護学専攻/2021年度入学
専攻の人数が少ないため、学生同士の親密性が良いと思ったから。作業療法学専攻/2020年度入学
臨床検査技師として働きたかったから。検査技術科学専攻/2022年度入学
保健師を目指しているから。看護学専攻/2022年度入学
看護師免許を取得するため。看護学専攻/2022年度入学
細胞検査士に興味があったため、細胞検査士養成コースが設置されており、学部生で資格の取得を目指すことができる所に魅力を感じた。オープンキャンパスで先輩方や先生方の雰囲気がアットホームで温かかったから。検査技術科学専攻/2020年度入学
自分が興味を持っている分野の理学療法に精通した先生がいらっしゃったから。理学療法学専攻/2020年度入学
作業療法士になりたいと思ったから!作業療法学専攻/2022年度入学
細胞検査士のコースがあるから。検査技術科学専攻/2022年度入学
細胞を見たり、体の中の小さな世界が好きだと思ったから。検査技術科学専攻/2022年度入学
生物を学びたいから。臨床検査技師になるため。検査技術科学専攻/2022年度入学
作業療法士を目指せる県内で唯一の国立大学であり、他の大学よりも経験できることが多かったから。作業療法学専攻/2021年度入学
細胞検査士コースがあり、医学部内に様々な専攻があるため、他職種との連携も学べる。検査技術科学専攻/2022年度入学
チーム医療を学べるから!看護学専攻/2022年度入学
検査を行うことに興味をもったからです。検査技術科学専攻/2022年度入学
東京にもアクセスしやすい国立大学で、理学療法学専攻があったから。理学療法学専攻/2021年度入学
四年で看護師と助産師の国家試験を受ける資格を得ることができるから。看護学専攻/2022年度入学
祖母が入院してた際に、群馬大学病院の看護師さんのコミュニケーションのとり方に魅力を感じたため。看護学専攻/2022年度入学
自身のきっかけから、看護師になりたいと思ったから。看護学専攻/2022年度入学
選抜制ではあるが、保健師・助産師の資格を取れる可能性があるため。看護学専攻/2021年度入学
同じ大学に他の学部もあるため、自分とは違う分野の人と関わりを持てるから。看護学専攻/2021年度入学
オープンキャンパスに参加した際に、在校生の雰囲気が良かったから。看護学専攻/2021年度入学
先輩が群馬大学に入学を決めた理由
魅力たっぷり!
医学部保健学科の特徴的な授業紹介
Class
「看護早期体験実習」は、1年生のうちから医療現場を身近に感じられることは、キャリアにも繋がりますし、他大学ではあまりない授業だと思います。群馬大学医学部附属病院に足を運び、患者目線で院内を見学します。見学の計画等を班員で話し合って決めるため、主体性が身につきます。また、まだ専門知識が無い1年目は最も患者に近い立場であるため、この時期に院内に赴くことには大きな意義を感じます。看護学専攻/2021年度入学
看護学科は文系科目で入れる大学が多いですが、入試科目から分かるように群馬大学の看護学専攻は理系科目での入試です。そのため、授業でも化学、生物、物理を詳しくやるのが特徴的なのではないかと思います。看護学専攻/2021年度入学
「チームワーク実習」では他専攻の学生とともに課題解決に取り組むことで、多角的な視野を養うことにつながります。 検査技術科学専攻/2020年度入学
「臨床検査総論実習」 は、専攻の学生がペアになり、お互いに採血を実習する。検査技術科学専攻/2021年度入学
「看護学原論」は、看護を行うに向けての心構えや基本の考え方を養えるように感じる。看護学専攻/2021年度入学
「全人的医療論」は、“全人的医療”とは何かについて、講義形式や討論形式で深く考えることができる。看護学専攻/2021年度入学
「義肢装具学」は、具体的な義肢装具を使いながら、組み立て方や使い方、特徴や適応疾患などについて学ぶことができます。自分が実際に義肢装具を体験しながら学べるため、見になりやすく、将来にも大きく繋がる講義です。理学療法学専攻/2019年度入学
「解剖学」、「運動学」はすごく難しいけどおもしろい。理学療法学専攻/2019年度入学
「理学療法学概論」は、理学療法士の生の声や経験を聞くことができ、視野が広がる。理学療法学専攻/2021年度入学
「解剖学」は、圧倒的な情報量で覚えるのが大変だけれど、実際に骨を触ったり臓器を観察したりしてスケッチをする実習が楽しい。作業療法学専攻/2020年度入学
「解剖学」 は、先生の説明が分かりやすく楽しいですが、進みがとても早く、ついて行くのが大変です。国家試験に向けて覚えなくてはならないことがたくさんあるんだ、と実感できます。作業療法学専攻/2021年度入学
「チームワーク原論」は、保健学科の合同授業で、自分の専攻以外の職種についても実際に働いている方の話を聞いて学べる。臨床に出たときに役に立つと思う。作業療法学専攻/2021年度入学
「臨床検査総論実習」は、触れたことがない機器や実験器具を用いた実習ができる。検査技術科学専攻/2022年度入学
「病態組織学実習」では様々な病気の標本を顕微鏡で観察し、形態変化について学びます。顕微鏡を使うことが好きな人にはとても面白い授業です。検査技術科学専攻/2020年度入学
「臨床理学療法学Ⅲ」という講義は、模擬症例をもとに、どのような方法を使ってその患者さんに介入していくかを考えていく講義です。グループで一つの課題に取り組み、発表を行います。グループでコミュニケーションを取りつつ自分の役割を果たしていくことが必要で、将来に必要な力をつけることができると思います。グループで取り組むことで色々な視点からの意見を聞くことができ、自分の刺激になっています。理学療法学専攻/2020年度入学
1年の専門ではないが、教養科目の「若者と社会」は特徴的で面白いと思う。若者について知ることができる。作業療法学専攻/2022年度入学
「チームワーク原論」 は、自分の専攻以外の職についてどのように治療に関わっているのかが学べる。検査技術科学専攻/2022年度入学
「解剖学」では標本だけでなく実際にご遺体を用いて実習することで、教科書だけでは理解しきれなかったところを確認できる。作業療法学専攻/2021年度入学
「早期体験実習」。病院について詳しく知る良い機会!看護学専攻/2022年度入学
「全人的医療論」や「チームワーク原論」など、大学以外の方の講話を受けることができる講義が特徴的だと思います。将来の選択肢を増やしてくれたり、現場で求められる力について教えてくださったりするため、とても役に立つことを教えてくれると感じている。検査技術科学専攻/2022年度入学
解剖学実習、三井真一教授、医学科があり、設備や環境が充実しているため実物を見て学ぶ事ができる。理学療法学専攻/2021年度入学
「看護早期体験実習」は入学して一ヶ月ほどで、附属病院内の様子や看護師さんのお仕事の見学、あらゆる部門の見学を通して学びを深めることができるから。大変な分得られるものが多い授業です。看護学専攻/2022年度入学
「看護学原論」。看護師としての在り方を学べる。看護学専攻/2022年度入学
「地域完結型看護」は今年から始まった授業でグループディスカッションのしながら、地域に密着した看護が学べる。看護学専攻/2022年度入学
Campus Introduction
キャンパス紹介
各キャンパスの見どころを360°動画で体験!学生がガイドします! VRキャンパスツアーを見る
VRキャンパスツアー