本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
国立大学法人 群馬大学
受験生
応援サイト
学生
広報大使
ご寄附の
お願い
資料請求
検索
ENGLISH
言語
文字サイズ
SNS
ここから本文です

新着情報

「令和7年度埼玉・群馬未来医療人育成シンポジウム」、「医学生とのふれあい相談会」のご案内(2/23(月・祝日)開催)

[CATEGORY] イベント [tag]

令和4年度より、埼玉医科大学と群馬大学が共同で行っているプロジェクト(埼玉・群馬の健康と医療を支える未来医療人の育成)の一環である、「令和7年度埼玉・群馬未来医療人育成シンポジウム」、医師を目指す中高生対象「医学生とのふれあい相談会」を、埼玉県川越市にて開催することとなりましたのでご案内いたします。

【事業サイト】
文部科学省「ポストコロナ時代の医療人材養成拠点形成事業」
埼玉・群馬の健康と医療を支える未来医療人の育成事業

令和7年度埼玉・群馬未来医療人育成シンポジウム

日時 2026年2月23日(月・祝)13:00~16:30
開催場所 ウェスタ川越 1F 多目的ホール (ハイブリッド開催)
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1-17-17
(JR川越線・東武東上線「川越駅」西口 徒歩約5分、
西武新宿線「本川越駅」西口 徒歩約15分)
対象者 中学生、高校生、受験生、大学生、地域医療に関心がある方
内容

【テーマ】
志を育み、地域とともに歩む

【第一部】
特別講演「地域医療の志の育成」
講師:宮城県都農町国民健康保険病院 吉村 学 院長

【第二部】
プロジェクトの報告
埼玉医科大学・群馬大学の学生及び教員によるプログラム振り返り

申込

会場、オンライン共に事前の申し込みが必要です。
申し込み開始日:12月1日(月)
締切日:2月16日(月)

Google Formからお申し込みください。

参加費 無料

↓クリックするとPDFが開きます
令和7年度埼玉・群馬未来医療人育成シンポジウム_R080223

(医師を目指す中高生・受験生のための)医学生とのふれあい相談会

日時 2026年2月23日(月・祝)11:00~12:00(受付 10:30~)
開催場所 ウェスタ川越 2階 活動室1・2
〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1-17-17
(JR川越線・東武東上線「川越駅」西口 徒歩約5分、
西武新宿線「本川越駅」西口 徒歩約15分)
対象者 将来医師を目指す中学生、高校生、受験生
内容 昨年度、大好評だった「医学生とのふれあい相談会」を開催いたします。
埼玉医科大学・群馬大学の現役医学生が、中高生のみなさんのさまざまな疑問にお答えします!受験勉強や学生生活、将来の夢など、気軽にお話ができる貴重な機会です。
申込

事前の申し込みが必要です。
申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
申し込み開始日:12月1日(月)
締切日:1月31日(土)

Google Formからお申し込みください。

参加費 無料

↓クリックするとPDFが開きます
令和7年度医学生とのふれあい相談会_R080223

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です