群馬大学は2025年11月9日、荒牧キャンパスにおける「荒牧祭(大学祭)」と同日に、ホームカミングデー2025を開催しました。
ホームカミングデーは、本学の同窓生及び退職した教職員、現職の役職員が親睦を深め、愛校心を高めるとともに、本学の更なる発展を目指すことを目的に開催しています。
今回は、齋藤繁理事(病院担当理事及び医学部附属病院長)から、「大学病院から発信する健康増進法:群馬県の山を歩いて健康長寿を満喫する」と題した講演が行われました。講演では、群馬県の恵まれた自然環境の紹介に加え、近年の山岳遭難の傾向や、登山中に注意すべき健康管理についてのお話がありました。参加者は、配られた風船を使って気圧の低い山での呼吸法を体験するなど、楽しみながら学びを深めていました。
また、在学生企画としてキャンパスツアーを開催し、紅葉深まる荒牧キャンパス内を御案内しました。あいにくの雨模様でしたが、多くの方に御参加いただきました。その後、懇談会も行いツアー参加者と在学生の交流を深めました。
本ホームカミングデーを通じて、同窓生・在学生・教職員の連携がより深まる貴重な一日となりました。
特別講演会
「大学病院から発信する健康増進法」
~群馬県の山を歩いて健康長寿を満喫する~
群馬大学理事(病院担当)・医学部附属病院長 齋藤 繁 教授
- 講演をする齋藤繁理事①
- 講演をする齋藤繁理事②
- 講演の様子
- 開会挨拶:石崎泰樹 学長
- 閉会挨拶:飯島睦美 理事
- 司会:高橋明 昭和地区事務部長
キャンパスツアー
- 癒しの森遊歩道①
- 癒しの森遊歩道②
- 馬術部見学①
- 馬術部見学②
- CRANTS見学①
- CRANTS見学②
- 記念碑見学
- 学生広報大使との懇談の様子
キャンパスマップ・荒牧キャンパスツアー動画
学生広報大使がキャンパスマップ・動画を作成しました。ぜひご覧ください。
※学生広報大使:在学生広報チーム「学生広報大使」について をご覧ください。













