群馬大学

Going Global 留学・国際交流

1.特色ある多様な海外留学プログラム

● 海外短期研修(10日間~1カ月)

英語研修、海外インターンシップ、現地大学生との協働プロジェクト等、自分の留学目的に合わせた多様なプログラムに参加できます。

  • イギリス
    キール大学英語研修
  • オーストラリア
    ウーロンゴン大学英語研修
  • アメリカ
    サンディエゴ州立大学英語研修
  • ベトナム
    FPT大学国際インターンシップ
  • ポーランド
    ヤギェウオ大学国際PBL
    (現地大学生との協働プロジェクト)

● 長期交換留学(3カ月~1年)

3カ月~1年間、群馬大学の協定校18カ国32校に留学できます。派遣先大学での授業料は免除(一部の大学を除く)。奨学金も支給されます。

  • シンガポール
    南洋理工大学
  • スロベニア
    リュブリャーナ大学
  • 台湾 台北教育大学
  • アメリカ
    サンディエゴ州立大学
  • チェコ
    オストラヴァ工科大学 など多数

● 協定校主催の研修、
奨学金留学プログラム

群馬大学の海外協定校が提供する語学や異文化研修、各学部が提供する特色ある短期研修があります。また学生個人あるいはグループで自由に留学計画を企画するグローバルチャレンジプログラムも2019年度より新しく始まっています。

  • 台湾・台北教育大学
    「中国語・台湾文化を学ぶ異文化研修」
  • タイ・泰日工業大学
    「サバイバルタイ語サマープログラム」
  • グローバルチャレンジプログラム
    (留学先国、期間、内容等、自由に計画できます)

留学プログラム参加学生の声

イギリス・キール大学 英語研修

英語の本場イギリスで語学研修

学部入学後、はじめの海外研修で最初は4週間の留学期間が長いかなと思っていました。でも留学中は予想以上に時間が早く過ぎ、長期で留学をして、もっと英語力をつけたいと思いました。将来は海外で働きたいという意欲も出てきました。
(理工学部3年)

ベトナム・FPT 大学
国際インターンシップ

自分の専門分野に合わせたインターンシップを英語で経験

ベトナムのIT企業で10日間のインターンをしました。現地社員の方とチームを組み、プログラミングの作業を行ったり、プロジェクトを英語でプレゼンテーションしたり等、実践的な英語力と多文化環境で働く感覚を身につけることができました。現地の大学生がバディとして生活の支援をしてくれ、週末は一緒にハノイの観光も楽しみました。
(社会情報学部2年)

アメリカ・サンディエゴ州立大学
長期交換留学

短期から長期へ。世界中から留学生が集まるアメリカで長期留学

大学入学時からずっと目標にしていたアメリカでの長期留学で英語教授法を 勉強しています。サンディエゴ州立大学は世界中から留学生が集まり、さまざまなバックグラウンドを持った学生たちと交流できます。日本を出て、今まで自分が知らなかった世界に飛び込み、いろいろなことを経験して視野が広がりました。
(共同教育学部3年)

2.キャンパス内の国際交流

群馬大学荒牧キャンパスでは、アトリウムラウンジ、グローバルラウンジでEnglish Café, Global Café, Chinese Café など英語、日本語、中国語などで日本人学生、留学生が異文化交流の活動を行っています。また国際センター公認の学生団体「Le Pont」(ルポン)では政府・自治体・企業と連携してさまざまな国際交流・国際協力の活動を実施しています。

グローバルカフェ

グローバルカフェでは

日本人学生と留学生が英語と日本語の両言語で楽しく異文化交流の活動を行います 。 留学生の出身国の社会や文化についてディスカッションをしたり 、 クッキングをしたり 、 etc…

Le Pont ルポン

Le Pont(ルポン)はどんな活動をしているの?

●日本人学生と留学生の交流を目的としたイベントの企画・運営 English Café など)
●地域の国際化推進の活動(富岡市との連携事業など)
●途上国の SDGs 達成に貢献する課題解決型プロジェクト(インドネシア国際医療展開など)

QRコード


80名の群馬大学の学生がLe Pontに参加していろいろな国際交流の活動を行っています

富岡市との連携事業
外国人に選ばれる街づくりをプロデュースしています

3.グローバルフレンズ制度

群馬大学で行われる国際交流の活動に参加している学生たちを私たちは
“グローバルフレンズ(Global Friends)”と呼んでいます。

群馬大学国際センターの留学・国際交流の活動、グローバルフレンズ制度についてもっと知る

国際センターホームページへ